プロフィール

Kitsune-Bi

兵庫県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:11
  • 昨日のアクセス:23
  • 総アクセス数:25695

恐れ入りやの7番ガイド

  • ジャンル:釣行記
 子どもの頃 仕事から帰ってきた母が
柘榴(ざくろ)の実のついた枝を手に持ち・・
「柘榴はね。 人間の味がするんだよ。」
と教えてくれました。
 冷静にイメージすると とても猟奇的な
「鬼子母神」の由来の話をしてくれた訳ですが・・
 今でも そんな話は覚えているのです。
 少し前まで 実の堅かった 職場の…

続きを読む

たこやきは ごはんです。

  • ジャンル:釣行記
 この3連休の土曜日・・
子どもは ゲームを持って行ってもいい日!
それだけで 学童保育に行きたがり
珍しく 夫婦水入らずとなりまして・・
まずは・・
囚われた奥さんを救い出し
   ※ゴミステーションの掃除当番中
     決して捨てられてるわけではないのです
ちょっと おしゃれげな場所で
食事を楽しむこと…

続きを読む

さて、片翼でどう翔ぼうか

  • ジャンル:釣行記
 そうです。 嫌な予感はしていました。
ここ数日間 夕食後に家族で「UNO」をしているのです。
でも その日は 3回勝負をして 
3回とも最下位だったのです。
 
 そうです。 嫌な予感はしていました。
ここ数日間 仕事に追われている 奥さんが
「今日は 行くの?」
と寂しそうにしていました。
 
 男は
  「狩り…

続きを読む

みいちゃんをさがしてください

  • ジャンル:釣行記
 こんな張り紙が 
子どもがお世話になっている施設に張ってあった。
その後の  「いやでも さがしてください。」
という ことばに 妙に惹かれるものがあった・・・
「さがすの 大変だし 嫌だなあ・・」
 の「いや」なのか?
「いやがうえにも 是非 捜して下さい!」
 の意味なのか?
 でも とても とても…

続きを読む

あれっ 見てないの・・・

  • ジャンル:釣行記
うーー
 先日、職場の健康診断がありまして・・
 バリウム 呑んだんですが・・ 
もともと  「えずきやすい」体質でして
 ※ えずく= おえ~ となる  
 バリウム自体は、プロテインを常飲していた時があり
わりと 平気なのですが
ゲップを我慢することができません!
 あの、ラムネの粉のような 発泡剤 を…

続きを読む

夏といえば肝試しですが・・

  • ジャンル:釣行記
 先日 職場の部署の飲み会があったのですが・・
終了時刻は10時を過ぎ 
店を出て 表の広い駐車場に出てみると・・
 子どもが7人くらいで 駐車場にて 鬼ごっこ。
おいおい。
 酒が弱くて 酒を飲まない自分ですが
シンデレラ  思春期  森のライダー
と訳のわからん ソフトドリンクの酔いが
一瞬で醒めてし…

続きを読む

おじさんは河へ草刈りに

  • ジャンル:釣行記
 先日、車で堤防上の国道を走りながら
河川の様子を伺っていると・・・
1級河川と小規模河川の合流部で 以前より
「いいなぁ あの場所・・」
と思っていた葦群に幅1mぐらいの道ができている!
しかも合流部の下流に3箇所も。
 車から丸見えの場所ゆえ 
草を刈るもの 少し恥ずかしくて 気が引ける場所に・・
やはり…

続きを読む

内省としての遡行

  • ジャンル:釣行記
 7月18日の朝は めずらしく5時半に目が覚めた。
 釣りは好きだが 朝早くに起きることは
 まず 無い!
朝焼けの眩しさが原因らしい・・・
連日の35℃を超える天気も 今日で崩れるか?
3連休が絡んだ ここ数日は 暑さによる
減水・・・  
橋脚明暗部でもベイトの気配が薄い
釣り人の気配も薄い・・・  

続きを読む

出会いは・・スローモーション・・

  • ジャンル:釣行記
 昨日は、今日同様猛暑のため、
ほとんど家の中で子守。
子どもに遊んでもらってました。
奥さんは、土曜出勤。そのまま夕方から飲み会へ。
 そんな奥さんの唯一? 
  ・・の楽しみな夜を控えた
 一昨日  
 快く釣りに行かせてもらえました。
いつもの科白ですが・・
 「家族の応援無くして、釣果無し」
しかも…

続きを読む

あんどろいど 2.3

  • ジャンル:釣行記
 最近では、fimoの記事の閲覧や、ブログへの有難いコメントの返信には、専ら、スマートフォンを使っています。
 先月、私の使用している、docomoの「GALAXY S」のOSである、アンドロイドが、2.2から2.3へ、バージョンアップできるようになりました。
 ネットでインプレッションを探しました…

続きを読む