プロフィール

Kitsune-Bi

兵庫県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:13
  • 昨日のアクセス:25
  • 総アクセス数:26537

たこやきは ごはんです。

  • ジャンル:釣行記

 この3連休の土曜日・・
子どもは ゲームを持って行ってもいい日!
それだけで 学童保育に行きたがり

珍しく 夫婦水入らずとなりまして・・
まずは・・


囚われた奥さんを救い出し
   ※ゴミステーションの掃除当番中
     決して捨てられてるわけではないのです



ちょっと おしゃれげな場所で
食事を楽しむことになりました。


 京都丹後の代表的釣りスポット
久美浜湾を見渡せる高台にて
ゆっくり ランチが出てくるのを待ちながら

(前回のセルテート損壊のブログを見てもらい)

珍しく 高い値段の割に 
パンのおかわりができないことにも
腹を立てず・・

 非日常の時間を満喫したあとで
息子の迎えに行き・・  めっちゃ日常へと・・

お昼御飯が非日常ならば
晩御飯は これまた 庶民的に


たこやき。

 奥さんと息子が たこ焼きを 
くるくる くるくると
上手にひっくり返すのを 感心しながら見ていて

禍福が 季節が  日常が  自分も?
リールも お気に入りのルアーも

移り変わることを考えていた・・

 「万物は流転する」 ヘラクレイトス

 

 予備のリールに ラインシステムを組んで 出発!

 今時の新素材を使った リールは軽い!!
竿と違って 軽ければ軽いほどいいのだが
リールの軽さに慣れたら戻れないことは「罪」

 結婚前まで使っていたのが
クァンタムレスポンス3000番で
300gを優に超えていた。

 重い 重すぎる 凄腕ワイドメジャーと同じ重さ!
重すぎる・・ ワイドメジャー・・
 
 そして 結婚記念に奥さんからもらった 
04ステラ 4000番で 200g後半。
 損壊した 旧セルテート2500番で 250gあたりか?
 新素材リールは C3000で 205g !!

 
 でも 今日は一新と刷新の日!?

 よく行く ポイントに 先行者の姿があるのを
バイクで横目に見ながら 素通りし・・

堤防から岸際まで 藪を漕ぎ
周囲の草を 草刈鎌で 薙ぎ払い
新しい マイポイント完成!

ストラクチャーはあるが 上流下流に
明暗&ストラクチャーの1級ポイントがあるため
わざわざ ここを狙おうとはしない場所。

新規のお客様 記念すべき 第一号は・・


115mmのルアーに果敢にアタックしてきた
うちの息子ぐらいの 小学校低学年生です。

 アップは低学年のバイト。
 クロスは反応なし。
 ダウンは・・・?


 
 いらっしゃいませ お待ちしておりました。

 でも 慣れないリールのため 恥ずかしながら
釣り上げるまでは 70cmは超えただろうと 
すっかり勘違いしていました。

 あと 1ヶ月間は こうして
大人気の激戦落ち鮎ポイントを外しながら
小場所を 見つけては アングラーの隙間と
魚の隙を 狙っていく釣りになるんだろうな。

 あっ ワイドメジャー 重いけど 
 とっても計りやすい!

 重いけど・・

コメントを見る