プロフィール
Kitsune-Bi
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:4
- 総アクセス数:25519
▼ あんどろいど 2.3
- ジャンル:釣行記
最近では、fimoの記事の閲覧や、ブログへの有難いコメントの返信には、専ら、スマートフォンを使っています。
先月、私の使用している、docomoの「GALAXY S」のOSである、アンドロイドが、2.2から2.3へ、バージョンアップできるようになりました。
ネットでインプレッションを探しましたが、やはり賛否両論・・・
しかし、多くの方が、バージョンアップしたことにより、
ぬるぬる感 と サクサク感がたまらない
というご意見でした。
いったい、何なんだ? 「ぬるぬる感」って
それが気になり
噂どおり、大変な時間を掛けて・・・
ほんとに時間が掛かって・・・
アンドロイド2.3へバージョンアップしました
ちなみに・・・
何回試みても、インストールが遅すぎて、
タイムオーバーのエラーが出ました。
が、パソコンとスマートフォンをつなぐケーブルを
純正のケーブルにしたら、あっけなく完了しました。
とっても ぬるっぬる
すぐに実感することができました。
これまでは、スクロールしたときに、
画面の上下左右の端がくると
ガツン
というふうに画面の端で止まっていたのですが
今は、画面の端がきても、
余白の部分がゴムのように伸びて、
クッションのように戻ってきた端がくる
という仕掛け!!
やっぱり、あれですね
スマートフォンの画面も・・・ 車のハンドルも・・・
遊びがないと・・・
というわけで、 昨夜、遊びに・・・
午後10時に河川入水。
オープンエリア。 かなり先を見渡しても 風景同じ。
かなりのベイトの気配。 前より、数もサイズも上がってる。
たまたま入ったところが、流れが岸に最も当たる場所。
入水した気配でベイトも騒ぎ、所々でボイル音。
でも ちいさい・・・
でも(最近の釣果)=(最近のボウズ)の公式からすると・・・
ハイッ 小さくても 大歓迎っす!
前方 180° 撃って 撃って 撃ちまくる
エスフォー9 TKLM バンズ90
R40 SSR ハードコアリップレス90
サスケSF95 ラビット90
あかん・・・ ルアーのサイズを落としてローリングだ!
スーサン かもーん
一投目、殉死
「隊長、スーサン違います。人違いです!!」
「ちょ、チョーサンやんか!!! (ういーっす) 」
意識してなかったら、2グラムの差で十分根掛かるわ!
400m歩いて・・・ 撤収・・・
橋脚へ
下流側の先行者さんに挨拶して、上流側へ入れてもらう。
当然、上流側は・・
もう・・ めちゃくちゃに・・ だろうな・・
その上流側でも、全然、魚信すら無いとのこと。
潮の上げが始まり、ゆる~い感じ。
数年ぶりにシーバスを始めたという、
感じのよい先行アングラーの方の
してなさそうなこと・・・
ローベイ77を表層から速巻き・・ 続いてリフト&フォール
ダブルフックに交換したやつで、ボトムをズル引き・・
・・・。
もう、午前2時。
今日は、長いこと使ってないので
最後に投げようとおもっていたルアーがあるので
投げることにする。
はじめてセイゴ釣ったルアー
この釣りを止められなくした、85cmを釣ったルアー
ワ○ダー80
(評判の悪い純正フック仕様)
水面に出ないように、超スーパーデッドスローで

おおっ なんか釣れました
写真だと、フィッシュグリップの方が大きく見えます。
でも、膝のクッションまで使い、ロッドワークを駆使してまで
釣り上げた一匹・・・ やっぱり、うれしい
結局、 遊んだんじゃない。
遊んで頂いたんだ
先月、私の使用している、docomoの「GALAXY S」のOSである、アンドロイドが、2.2から2.3へ、バージョンアップできるようになりました。
ネットでインプレッションを探しましたが、やはり賛否両論・・・
しかし、多くの方が、バージョンアップしたことにより、
ぬるぬる感 と サクサク感がたまらない
というご意見でした。
いったい、何なんだ? 「ぬるぬる感」って

それが気になり
噂どおり、大変な時間を掛けて・・・
ほんとに時間が掛かって・・・
アンドロイド2.3へバージョンアップしました

ちなみに・・・
何回試みても、インストールが遅すぎて、
タイムオーバーのエラーが出ました。
が、パソコンとスマートフォンをつなぐケーブルを
純正のケーブルにしたら、あっけなく完了しました。
とっても ぬるっぬる

これまでは、スクロールしたときに、
画面の上下左右の端がくると
ガツン

というふうに画面の端で止まっていたのですが
今は、画面の端がきても、
余白の部分がゴムのように伸びて、
クッションのように戻ってきた端がくる
という仕掛け!!
やっぱり、あれですね

スマートフォンの画面も・・・ 車のハンドルも・・・
遊びがないと・・・
というわけで、 昨夜、遊びに・・・
午後10時に河川入水。
オープンエリア。 かなり先を見渡しても 風景同じ。
かなりのベイトの気配。 前より、数もサイズも上がってる。
たまたま入ったところが、流れが岸に最も当たる場所。
入水した気配でベイトも騒ぎ、所々でボイル音。
でも ちいさい・・・
でも(最近の釣果)=(最近のボウズ)の公式からすると・・・
ハイッ 小さくても 大歓迎っす!
前方 180° 撃って 撃って 撃ちまくる
エスフォー9 TKLM バンズ90
R40 SSR ハードコアリップレス90
サスケSF95 ラビット90
あかん・・・ ルアーのサイズを落としてローリングだ!
スーサン かもーん

一投目、殉死

「隊長、スーサン違います。人違いです!!」
「ちょ、チョーサンやんか!!! (ういーっす) 」
意識してなかったら、2グラムの差で十分根掛かるわ!
400m歩いて・・・ 撤収・・・
橋脚へ
下流側の先行者さんに挨拶して、上流側へ入れてもらう。
当然、上流側は・・
もう・・ めちゃくちゃに・・ だろうな・・
その上流側でも、全然、魚信すら無いとのこと。
潮の上げが始まり、ゆる~い感じ。
数年ぶりにシーバスを始めたという、
感じのよい先行アングラーの方の
してなさそうなこと・・・
ローベイ77を表層から速巻き・・ 続いてリフト&フォール
ダブルフックに交換したやつで、ボトムをズル引き・・
・・・。
もう、午前2時。
今日は、長いこと使ってないので
最後に投げようとおもっていたルアーがあるので
投げることにする。
はじめてセイゴ釣ったルアー
この釣りを止められなくした、85cmを釣ったルアー
ワ○ダー80

水面に出ないように、超スーパーデッドスローで

おおっ なんか釣れました

写真だと、フィッシュグリップの方が大きく見えます。
でも、膝のクッションまで使い、ロッドワークを駆使してまで
釣り上げた一匹・・・ やっぱり、うれしい

結局、 遊んだんじゃない。
遊んで頂いたんだ

- 2011年7月6日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 4 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 5 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 6 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 10 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 11 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
ソコのメーカーのルアーは好きなの何種類かあって使いますが、フックはビミョーな気がします(汗)
最近、セイゴばかり相手にしてますが、セイゴは小さくて首振りのペースが早いからか良くバラします(汗)外道はバレ無いのに…
サトシ☆Х2
広島県