ベイト初日で初シーバス(後編)。

皆様こんばんわ。





前編を書き終え、ぐーたらしてそろそろ自宅に飽きを感じてきた海士です。





では、、、





後編。





バラシ





サイズが良かっただけに少しショックを受けながらも現実逃避のために一服。





そして、、、





ルアーチェンジのときにスナップを頑張って外す。





なぜ頑張る必要があるのか?





それは。





魚のせいだ。





スナップが伸びてはまらなくなっている。





スナップを結び直す、、、





そして、XR8のカバーで入れたのがコレ。


CDJ9





この子は先日初キャストで魚を連れてきてくれた強者(バラシましたが、、、)。






キャストしてる最中にアングラーが「どうですか?」





と話しかけてくれたのでコレまでを話しながら引いてくると、、、





ググッ、、、





と、ヒット。





そのアングラーにタモ入れをやってもらいなんとかゲット。


50せんち





アングラー様。





ありがとうございます。





そして、これがベイト初シーバス





テンションが空回りしすぎてブツ持ちを撮り忘れたのが痛いが気にせずに次。





投げ続けるが、、、





ダメ。





そして、少し経つとさっきのアングラーが戻ってきた。





しばし雑談。





そのアングラーはfimoの『TOTO』さんだったのだ。





fimoって凄いなぁと関心しつつお別れ。





その後、投げるもダメ。





浸かっていたアングラーさんが言うにはその辺りでは自分が1番良い釣果だったようだ。





2ヒット1バラシ





現在:268匹





~使用タックル~

ロッド:BTC-6082H

リ-ル:Abu Orra sx

ライン:RAPINOVA-X 1.5号





あそこ、、、





ホームにしたいな、、、




コメントを見る

海士さんのあわせて読みたい関連釣りログ