プロフィール
海士
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:19
- 昨日のアクセス:24
- 総アクセス数:43014
QRコード
▼ 9月。
- ジャンル:日記/一般
どーも、皆さんおはよーございます。
いやぁ、夜中眠れずにこのログと同じようなもっと丁寧な
ログ書いたんですがpcだと画像の貼り方が分からなくてイロイロ
クリックしてたらログが消えていてシャワー浴びながら
泣いていた 玉田海士 です。
とうとう9月。バチ抜けの次に楽しくなる時期なんじゃ
ないでしょうか?
実は私、玉田海士は先日8月24日でシーバス2年生になりました。
案外1年って早いですね。
初心者初心者言ってるのにもー1年も経っちゃったなんて…
1年間シーバスをやり続けてイロイロな事があり、イロイロな
アングラーの方にお会いしました。
今の自分がいるのはその全てのお陰だと思います。
そしてこの場をお借りし、言わせて頂きたい
『ありがとうございました。そして、また1年よろしくお願いします』
さて、挨拶はこのくらいにして今回このログを書いた理由は
挨拶だけではなくもう1つあるんです。
私、玉田海士の今シーズンの目標は 年間50本 初ランカー です。
そして、現実は セイゴも入れて181本 MAX61 なんです。
皆さん、もうお気付きかと思いますがこれだけ釣っていて
サイズが出ない。
これはどうしたものかと先程、自分で悩んでみました。
その結果、自分のモットーである『考えて釣る』が
実行されてないという答えが出ました。
実際どうなのか…
私が釣った181匹の内、約7割はセイゴだと思われる。
セイゴの場合は、セイゴを狙いにいってセイゴ。
だが、その狙いに行くまでの過程に問題があるようだ。
セイゴに行く理由が数釣れて楽しいから…
実際、セイゴなんか何にも考えずにアホみたいに適当に
キャストしていても十分に釣れる。
ようするに、自分で考えてシーバスを出そうとせずに
楽して数を釣ろうとしかしていない。
そして、いざサイズを出そうとしても考えることを忘れている
のだから釣れるわけがない。
『考えることを忘れる』これが1番怖い。
それに平行して、ルアーの性能を全て出し切れなくなって行く。
これが私が考えるスランプだ。
これの対策として、まだ私は1つもルアーを使いこなせて
いないが、これを機に1つに絞ってそのルアーを極めようと
考えた。
そして、そのルアーこそ
『ラパラシリーズ』
なのだ。
シリーズ使うんだったら釣れんだろ、そんな甘ったるい
現実じゃねぇよ などの声が上がるかも知れませんが
私は敗けません。
シリーズ使う理由は、やはり1つのルアーでは無理があると
考えたため。
何故ラパラなのか、それはラパラの威力を知った人が初心者に
ラパラを勧めるのと同じで自分で自分にコイツを極めたいと
思ったから。
そして、何故このログでこれを言う必要があったかは
この宣言を見た皆様に私がラパラオンリーを宣言したという
事に対する目撃者になって頂き、私では無理だと感じ
現実逃避しそうなときに自分を縛り、痛め付けるためです。
なので皆様、もしよければ目撃者になって頂けませんか?
そして出来る限りのプレッシャーを掛けていて頂けませんか?
ただ、私はセイゴ釣りはします…いや、やらせて下さい。
最後に、この場をお借りし宣言させて頂きます。
私、玉田海士はラパラオンリーでラパラを極める事を誓います。
いつまで、というのは決めません。
『終わり』それは私がラパラの究極の戦士になったときです。
皆様これからも何卒よろしくお願い致します。
以上、玉田海士




いやぁ、夜中眠れずにこのログと同じようなもっと丁寧な
ログ書いたんですがpcだと画像の貼り方が分からなくてイロイロ
クリックしてたらログが消えていてシャワー浴びながら
泣いていた 玉田海士 です。
とうとう9月。バチ抜けの次に楽しくなる時期なんじゃ
ないでしょうか?
実は私、玉田海士は先日8月24日でシーバス2年生になりました。
案外1年って早いですね。
初心者初心者言ってるのにもー1年も経っちゃったなんて…
1年間シーバスをやり続けてイロイロな事があり、イロイロな
アングラーの方にお会いしました。
今の自分がいるのはその全てのお陰だと思います。
そしてこの場をお借りし、言わせて頂きたい
『ありがとうございました。そして、また1年よろしくお願いします』
さて、挨拶はこのくらいにして今回このログを書いた理由は
挨拶だけではなくもう1つあるんです。
私、玉田海士の今シーズンの目標は 年間50本 初ランカー です。
そして、現実は セイゴも入れて181本 MAX61 なんです。
皆さん、もうお気付きかと思いますがこれだけ釣っていて
サイズが出ない。
これはどうしたものかと先程、自分で悩んでみました。
その結果、自分のモットーである『考えて釣る』が
実行されてないという答えが出ました。
実際どうなのか…
私が釣った181匹の内、約7割はセイゴだと思われる。
セイゴの場合は、セイゴを狙いにいってセイゴ。
だが、その狙いに行くまでの過程に問題があるようだ。
セイゴに行く理由が数釣れて楽しいから…
実際、セイゴなんか何にも考えずにアホみたいに適当に
キャストしていても十分に釣れる。
ようするに、自分で考えてシーバスを出そうとせずに
楽して数を釣ろうとしかしていない。
そして、いざサイズを出そうとしても考えることを忘れている
のだから釣れるわけがない。
『考えることを忘れる』これが1番怖い。
それに平行して、ルアーの性能を全て出し切れなくなって行く。
これが私が考えるスランプだ。
これの対策として、まだ私は1つもルアーを使いこなせて
いないが、これを機に1つに絞ってそのルアーを極めようと
考えた。
そして、そのルアーこそ
『ラパラシリーズ』
なのだ。
シリーズ使うんだったら釣れんだろ、そんな甘ったるい
現実じゃねぇよ などの声が上がるかも知れませんが
私は敗けません。
シリーズ使う理由は、やはり1つのルアーでは無理があると
考えたため。
何故ラパラなのか、それはラパラの威力を知った人が初心者に
ラパラを勧めるのと同じで自分で自分にコイツを極めたいと
思ったから。
そして、何故このログでこれを言う必要があったかは
この宣言を見た皆様に私がラパラオンリーを宣言したという
事に対する目撃者になって頂き、私では無理だと感じ
現実逃避しそうなときに自分を縛り、痛め付けるためです。
なので皆様、もしよければ目撃者になって頂けませんか?
そして出来る限りのプレッシャーを掛けていて頂けませんか?
ただ、私はセイゴ釣りはします…いや、やらせて下さい。
最後に、この場をお借りし宣言させて頂きます。
私、玉田海士はラパラオンリーでラパラを極める事を誓います。
いつまで、というのは決めません。
『終わり』それは私がラパラの究極の戦士になったときです。
皆様これからも何卒よろしくお願い致します。
以上、玉田海士




- 2011年9月1日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャングルウォーズ
- 8 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 11 時間前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント