プロフィール
kippei
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
QRコード
▼ 強風波浪注意報発令!
- ジャンル:釣行記
久しぶりの朝練。
昨日から強風波浪注意報が出てました。
午前3時半の時点でそんなに風が強くなかったので、大丈夫かなぁとタカをくくって出撃。
ホームグランドに到着すると…激荒れ^^;
ヒラスズキが釣れそうなサラシが出てました。

結論から言いますと、ホゲホゲ。・°°・(>_<)・°°・。
私的には好きなコンディションでしたが、ノーバイト。
今の時期にほげると落ち込みます^^;
ただ、ブルースコードⅡとフラペンの動作チェックがしっかり出来た事が収穫でしょうか?(笑)
今日はテトラ上の比較的高い位置から釣りをしたので、前回の河川に比べてそれぞれの特徴がハッキリ出たような気がします。
まず、「ブルースコードⅡ」ですが、ウォブリング主体で、ストップ&ゴーのリーリングをすれば、特別なロッドアクションは必要ないくらい良い動きをしてくれます。
なんで喰ってくれないの?って感じでした。
そして「フラペン」はまさにイワシです。
ハイピッチウォブンロールで、タダ巻きが一番釣れそうな感じです。
ただ今回の激荒れの状況では、ブルースコードⅡの方が操作性が良い気がしました。
フラペンは軽い為か波に翻弄されてコントロール性にやや難しい面がありました。
ブルースコードⅡは重量がある分、引き波に乗せやすく激荒れ時の操作性に関してはこちらに軍配が上がりました。
次回こそは、結果を出しにいきます!

https://yamaria.com/maria/
昨日から強風波浪注意報が出てました。
午前3時半の時点でそんなに風が強くなかったので、大丈夫かなぁとタカをくくって出撃。
ホームグランドに到着すると…激荒れ^^;
ヒラスズキが釣れそうなサラシが出てました。

結論から言いますと、ホゲホゲ。・°°・(>_<)・°°・。
私的には好きなコンディションでしたが、ノーバイト。
今の時期にほげると落ち込みます^^;
ただ、ブルースコードⅡとフラペンの動作チェックがしっかり出来た事が収穫でしょうか?(笑)
今日はテトラ上の比較的高い位置から釣りをしたので、前回の河川に比べてそれぞれの特徴がハッキリ出たような気がします。
まず、「ブルースコードⅡ」ですが、ウォブリング主体で、ストップ&ゴーのリーリングをすれば、特別なロッドアクションは必要ないくらい良い動きをしてくれます。
なんで喰ってくれないの?って感じでした。
そして「フラペン」はまさにイワシです。
ハイピッチウォブンロールで、タダ巻きが一番釣れそうな感じです。
ただ今回の激荒れの状況では、ブルースコードⅡの方が操作性が良い気がしました。
フラペンは軽い為か波に翻弄されてコントロール性にやや難しい面がありました。
ブルースコードⅡは重量がある分、引き波に乗せやすく激荒れ時の操作性に関してはこちらに軍配が上がりました。
次回こそは、結果を出しにいきます!

https://yamaria.com/maria/
- 2014年10月1日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 10 時間前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 1 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 1 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 3 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント