プロフィール
木戸健太郎
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
ジャンル
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:13
- 昨日のアクセス:0
- 総アクセス数:5362
QRコード
対象魚
▼ スズキ釣り2年目2月釣果記録
- ジャンル:日記/一般
バチ抜けボーナス月となった2月
覚えなければならない事が多く
釣果はさておき
デイゲーム主体に活動していた
1年目とは違い
2年目は
とにかく
シーズナルパターンを忠実に追う事
としました。
今月は川バチパターン
初旬は鶴見川
中旬以降は多摩川へ
【2023年2月6日18: 58鶴見川下流(左岸側)73cm】
【大潮 満潮17:20からの下げ始め】
【晴 13℃ 南東 2.2m/s】
ルアー:ノガレ120F CHB
ロッド:Fishman Beams LOWER 8.6L
リール:SHIMANO ALDEBARAN MGL31HG

【2023年2月6日19:08鶴見川下流(左岸側)83cm】
【大潮 満潮17:20からの下げ2〜3分】
【晴 13℃ 南東 2.2m/s】
ルアー:ノガレ120F CHB
ロッド:Fishman Beams LOWER 8.6L
リール:SHIMANO ALDEBARAN MGL31HG
2023年初ランカー
秋のパワフルなファイトと違い
意外とあっさり釣れ
拍子抜け

【2023年2月6日19:20鶴見川下流左岸側52cm】
【大潮 満潮17:20からの下げ2〜3分】
【晴 13℃ 南東 2.2m/s】
ルアー:ノガレ120F CHB
ロッド:Fishman Beams LOWER 8.6L
リール:SHIMANO ALDEBARAN MGL31HG

【2023年2月6日19:49鶴見川下流左岸側60cm】
【大潮 満潮17:20からの下げ2〜3分】
【晴 13℃ 南東 2.2m/s】
ルアー:ノガレ120F 銀粉ハク
ロッド:Fishman Beams LOWER 8.6L
リール:SHIMANO ALDEBARAN MGL31HG

【2023年2月6日19:58鶴見川下流左岸側54cm】
【大潮 満潮17:20からの下げ2〜3分】
【晴 13℃ 南東 2.2m/s】
ルアー:ノガレ120F 銀粉ハク
ロッド:Fishman Beams LOWER 8.6L
リール:SHIMANO ALDEBARAN MGL31HG

2時間ちょっとで
シーバス5黒鯛2
夢の様な楽しい時間
翌日も同ポイントへ
【2023年2月7日19:07鶴見川下流左岸側56cm】
【大潮 満潮18:00からの下げ2〜3分】
【曇 13℃ 北北東 7.8m/s】
ルアー:ノガレ120F 銀粉ハク
ロッド:Fishman Beams LOWER 8.6L
リール:SHIMANO ALDEBARAN MGL31HG

【2023年2月7日19:37鶴見川下流左岸側65cm】
【大潮 満潮18:00からの下げ2〜3分】
【曇 13℃ 北北東 7.8m/s】
ルアー:ノガレ120F 銀粉ハク
ロッド:Fishman Beams LOWER 8.6L
リール:SHIMANO ALDEBARAN MGL31HG

翌日も2時間ちょいで
シーバス2黒鯛5と好調
【2023年2月8日18:38鶴見川下流左岸側64cm】
【大潮 満潮18:40からの下げ始め】
【小雨9℃ 南東 3.1m/s】
ルアー:VATISSA 115F GST ISOME
ロッド:Fishman Beams LOWER 8.6L
リール:SHIMANO ALDEBARAN MGL31HG

【2023年2月8日20:11鶴見川下流左岸側63cm】
【大潮 満潮18:40からの下げ2分】
【小雨9℃ 南東 3.1m/s】
ルアー:ノガレ120F 銀粉ハク
ロッド:Fishman Beams LOWER 8.6L
リール:SHIMANO ALDEBARAN MGL31HG

【2023年2月23日18:58多摩川下流右岸側56cm】
【中潮 満潮19:39 満潮潮止まり付近】
【晴13℃ 北北東 6.4m/s】
ルアー:ノガレ120F CHB
ロッド:Fishman Beams LOWER 8.6L
リール:SHIMANO ALDEBARAN MGL31HG

新月大潮周りに
鶴見川に行くも芳しくなく
後半の中潮周りは
多摩川へ
初場所にエントリー
この後下げが効いてくると
大量のバチが流しそうめん状態で
釣りにならず終了
初めて目にする光景でした。
【2023年2月24日19:40多摩川下流右岸側51cm】
【中潮 満潮20:19 満潮潮止まり付近】
【曇12℃ 南 2.5m/s】
ルアー:ノガレ120F CHB
ロッド:Fishman Beams LOWER 8.6L
リール:SHIMANO ALDEBARAN MGL31HG

前日よりも少し下流へ
程よいバチの量
アングラーさんが多く
正面から左右30°ぐらいが
流せる範囲
【2023年2月24日21:18多摩川下流右岸側84cm】
【中潮 満潮20:19 満潮下げ2分】
【曇10℃ 北 3.1m/s】
ルアー:CALM110 ライムスタークリア
ロッド:Fishman Beams LOWER 8.6L
リール:SHIMANO ALDEBARAN MGL31HG

表層は50cm以下クラス
大きいのは中層で
食っているような気がし
ルアーチェンジで良型キャッチ
2月最後のバチ抜け参戦は
多摩川初ランカーで締め括り
大満足の2月でした。
【2023年2月釣果】
鶴見川ナイトゲーム 9本
平均サイズ63.33cm
多摩川ナイトゲーム 3本
平均サイズ63.66cm
合計12本
平均サイズ63.42cm
【2年目釣果まとめ】
2022年10月15日〜
2023年2月28日
鶴見川ナイトゲーム31本
平均サイズ63.1cm
多摩川ナイトゲーム4本
平均サイズ66.0cm
合計 35本
平均サイズ63.43cm
【通算釣果まとめ】
2021年10月15日〜
2023年2月28日
総合計76本
平均サイズ59.03cm
※除 チーバス30cm以下
多摩川デイゲーム22本
平均52.45cm
小櫃川デイゲーム3本
平均55.33cm
多摩川ナイトゲーム8本
平均62.88cm
鶴見川ナイトゲーム40本
平均61.62cm
横浜運河エリア3本
平均48cm
覚えなければならない事が多く
釣果はさておき
デイゲーム主体に活動していた
1年目とは違い
2年目は
とにかく
シーズナルパターンを忠実に追う事
としました。
今月は川バチパターン
初旬は鶴見川
中旬以降は多摩川へ
【2023年2月6日18: 58鶴見川下流(左岸側)73cm】
【大潮 満潮17:20からの下げ始め】
【晴 13℃ 南東 2.2m/s】
ルアー:ノガレ120F CHB
ロッド:Fishman Beams LOWER 8.6L
リール:SHIMANO ALDEBARAN MGL31HG

【2023年2月6日19:08鶴見川下流(左岸側)83cm】
【大潮 満潮17:20からの下げ2〜3分】
【晴 13℃ 南東 2.2m/s】
ルアー:ノガレ120F CHB
ロッド:Fishman Beams LOWER 8.6L
リール:SHIMANO ALDEBARAN MGL31HG
2023年初ランカー
秋のパワフルなファイトと違い
意外とあっさり釣れ
拍子抜け

【2023年2月6日19:20鶴見川下流左岸側52cm】
【大潮 満潮17:20からの下げ2〜3分】
【晴 13℃ 南東 2.2m/s】
ルアー:ノガレ120F CHB
ロッド:Fishman Beams LOWER 8.6L
リール:SHIMANO ALDEBARAN MGL31HG

【2023年2月6日19:49鶴見川下流左岸側60cm】
【大潮 満潮17:20からの下げ2〜3分】
【晴 13℃ 南東 2.2m/s】
ルアー:ノガレ120F 銀粉ハク
ロッド:Fishman Beams LOWER 8.6L
リール:SHIMANO ALDEBARAN MGL31HG

【2023年2月6日19:58鶴見川下流左岸側54cm】
【大潮 満潮17:20からの下げ2〜3分】
【晴 13℃ 南東 2.2m/s】
ルアー:ノガレ120F 銀粉ハク
ロッド:Fishman Beams LOWER 8.6L
リール:SHIMANO ALDEBARAN MGL31HG

2時間ちょっとで
シーバス5黒鯛2
夢の様な楽しい時間
翌日も同ポイントへ
【2023年2月7日19:07鶴見川下流左岸側56cm】
【大潮 満潮18:00からの下げ2〜3分】
【曇 13℃ 北北東 7.8m/s】
ルアー:ノガレ120F 銀粉ハク
ロッド:Fishman Beams LOWER 8.6L
リール:SHIMANO ALDEBARAN MGL31HG

【2023年2月7日19:37鶴見川下流左岸側65cm】
【大潮 満潮18:00からの下げ2〜3分】
【曇 13℃ 北北東 7.8m/s】
ルアー:ノガレ120F 銀粉ハク
ロッド:Fishman Beams LOWER 8.6L
リール:SHIMANO ALDEBARAN MGL31HG

翌日も2時間ちょいで
シーバス2黒鯛5と好調
【2023年2月8日18:38鶴見川下流左岸側64cm】
【大潮 満潮18:40からの下げ始め】
【小雨9℃ 南東 3.1m/s】
ルアー:VATISSA 115F GST ISOME
ロッド:Fishman Beams LOWER 8.6L
リール:SHIMANO ALDEBARAN MGL31HG

【2023年2月8日20:11鶴見川下流左岸側63cm】
【大潮 満潮18:40からの下げ2分】
【小雨9℃ 南東 3.1m/s】
ルアー:ノガレ120F 銀粉ハク
ロッド:Fishman Beams LOWER 8.6L
リール:SHIMANO ALDEBARAN MGL31HG

【2023年2月23日18:58多摩川下流右岸側56cm】
【中潮 満潮19:39 満潮潮止まり付近】
【晴13℃ 北北東 6.4m/s】
ルアー:ノガレ120F CHB
ロッド:Fishman Beams LOWER 8.6L
リール:SHIMANO ALDEBARAN MGL31HG

新月大潮周りに
鶴見川に行くも芳しくなく
後半の中潮周りは
多摩川へ
初場所にエントリー
この後下げが効いてくると
大量のバチが流しそうめん状態で
釣りにならず終了
初めて目にする光景でした。
【2023年2月24日19:40多摩川下流右岸側51cm】
【中潮 満潮20:19 満潮潮止まり付近】
【曇12℃ 南 2.5m/s】
ルアー:ノガレ120F CHB
ロッド:Fishman Beams LOWER 8.6L
リール:SHIMANO ALDEBARAN MGL31HG

前日よりも少し下流へ
程よいバチの量
アングラーさんが多く
正面から左右30°ぐらいが
流せる範囲
【2023年2月24日21:18多摩川下流右岸側84cm】
【中潮 満潮20:19 満潮下げ2分】
【曇10℃ 北 3.1m/s】
ルアー:CALM110 ライムスタークリア
ロッド:Fishman Beams LOWER 8.6L
リール:SHIMANO ALDEBARAN MGL31HG

表層は50cm以下クラス
大きいのは中層で
食っているような気がし
ルアーチェンジで良型キャッチ
2月最後のバチ抜け参戦は
多摩川初ランカーで締め括り
大満足の2月でした。
【2023年2月釣果】
鶴見川ナイトゲーム 9本
平均サイズ63.33cm
多摩川ナイトゲーム 3本
平均サイズ63.66cm
合計12本
平均サイズ63.42cm
【2年目釣果まとめ】
2022年10月15日〜
2023年2月28日
鶴見川ナイトゲーム31本
平均サイズ63.1cm
多摩川ナイトゲーム4本
平均サイズ66.0cm
合計 35本
平均サイズ63.43cm
【通算釣果まとめ】
2021年10月15日〜
2023年2月28日
総合計76本
平均サイズ59.03cm
※除 チーバス30cm以下
多摩川デイゲーム22本
平均52.45cm
小櫃川デイゲーム3本
平均55.33cm
多摩川ナイトゲーム8本
平均62.88cm
鶴見川ナイトゲーム40本
平均61.62cm
横浜運河エリア3本
平均48cm
- 2023年3月15日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- おチヌチヌチヌ おチヌチヌ
- 5 時間前
- 濵田就也さん
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 5 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 8 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 13 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 13 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント
コメントはありません。