プロフィール
スピあーず
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
最近の投稿
タグ
アーカイブ
▼ まもなく開幕!格闘ゲーム世界大会
- ジャンル:ニュース
- (TVゲーム関連)
ストリートファイター
特に日本でもストⅡの愛称で大ヒットしたので、誰でも一度は聞いた事があるのではないか?
そんな対戦型格闘ゲームの世界一を決める大会
EVOトーナメント2011が今夜、日本時間30日0時から米国で開催される
アメリカではバスのプロトーナメントがある様に、ゲームのプロトーナメントも多数存在し、主に対戦型のゲームで行なわれている。
その格闘ゲームジャンルにおいて、最高峰のひとつと言って問題はないのがEVOトーナメント。
日本ではブームが過ぎ去ったマニアックなジャンルの様に思えるかもしれないが、世界では最盛期と呼べる盛り上がりを見せる同ジャンル。
今やブーム発祥の地である日本勢も勢力のひとつに過ぎない。
大熱狂に包まれる会場
ゲームの大会と言うと暗いイメージを想像する人が多いかもしれない。
だが、流石はエンターテイメントの王国アメリカ。
ショーとして見事なオーガナイズがなされており、その会場には多数の観客が詰掛け
人間には識別不能とされる1フレームに凌ぎを削るスーパープレーに会場は興奮の坩堝と化す。
世界で一番有名な ストリートファイター の動画
追い詰められた日本から参戦したプレーヤー、ウメハラ
残されたライフゲージは相手の攻撃をガードしても0になる大ピンチ。
そこで繰り出された相手の必殺技をライフゲージが減らない
超高難度の防御方法で、なんと一度ならず全弾回避に成功。
そして、逆転のコンボをミス無く叩き込み逆転。
世界生中継
そして今や進んだIT革命。
大会の模様は世界中でUSTREAMを通じて見る事が可能となっている。
USTREAM視聴をする
30日0時~
公式放送の他にもニコニコ生放送などで日本でもミラー中継を行なう人がおそらくいると思われるので
英語が苦手な人はそちらを探そう。
<スケジュール>*ストリートファイター4のみ抽出
日本時間
【8月1日】 各トーナメントのトップ8プレイヤーによるファイナルを開催。
注目の日本人プレーヤー
既にレジェンドと言っても過言はない世界が注目する最強プレーヤーがダイゴ・ウメハラ。
詳しくはこちらを 負ける要素はない
数々の伝説を作ってきた彼が、今大会でその歴史をどう更新していくのか注目だ。
ウメハラ(Madcatz)……言わずと知れた格ゲー界の神。最強キャラ+最強の人間性能でEVO3連覇最有力候補
RF(elive)……ルール無用の問題児。勝つための執念は誰にも負けない。凄みは感じないが、なぜか毎回上位に食い込んでくる
()は所属
特に日本でもストⅡの愛称で大ヒットしたので、誰でも一度は聞いた事があるのではないか?
そんな対戦型格闘ゲームの世界一を決める大会
EVOトーナメント2011が今夜、日本時間30日0時から米国で開催される
アメリカではバスのプロトーナメントがある様に、ゲームのプロトーナメントも多数存在し、主に対戦型のゲームで行なわれている。
その格闘ゲームジャンルにおいて、最高峰のひとつと言って問題はないのがEVOトーナメント。
日本ではブームが過ぎ去ったマニアックなジャンルの様に思えるかもしれないが、世界では最盛期と呼べる盛り上がりを見せる同ジャンル。
今やブーム発祥の地である日本勢も勢力のひとつに過ぎない。
大熱狂に包まれる会場
ゲームの大会と言うと暗いイメージを想像する人が多いかもしれない。
だが、流石はエンターテイメントの王国アメリカ。
ショーとして見事なオーガナイズがなされており、その会場には多数の観客が詰掛け
人間には識別不能とされる1フレームに凌ぎを削るスーパープレーに会場は興奮の坩堝と化す。
世界で一番有名な ストリートファイター の動画
追い詰められた日本から参戦したプレーヤー、ウメハラ
残されたライフゲージは相手の攻撃をガードしても0になる大ピンチ。
そこで繰り出された相手の必殺技をライフゲージが減らない
超高難度の防御方法で、なんと一度ならず全弾回避に成功。
そして、逆転のコンボをミス無く叩き込み逆転。
世界生中継
そして今や進んだIT革命。
大会の模様は世界中でUSTREAMを通じて見る事が可能となっている。
USTREAM視聴をする
30日0時~
公式放送の他にもニコニコ生放送などで日本でもミラー中継を行なう人がおそらくいると思われるので
英語が苦手な人はそちらを探そう。
<スケジュール>*ストリートファイター4のみ抽出
日本時間
【7月30日】 スーパーストリートファイターIV アーケードエディション【Stream 1】 Mortal Kombat【Stream 2】
00:00 ~ 10:00(予選)
10:00 ~ 12:00(クォーターファイナル)
12:00 ~ 15:00(上位32プレイヤーによるセミファイナル)
【8月1日】 各トーナメントのトップ8プレイヤーによるファイナルを開催。
11:00 ~ 13:00 スーパーストリートファイターIV アーケードエディション(ファイナル)
13:00 ~ 閉会式
注目の日本人プレーヤー
既にレジェンドと言っても過言はない世界が注目する最強プレーヤーがダイゴ・ウメハラ。
詳しくはこちらを 負ける要素はない
数々の伝説を作ってきた彼が、今大会でその歴史をどう更新していくのか注目だ。
EVO出場者リスト 一覧
【日本から出場のプロゲーマー】
ウメハラ(Madcatz)……言わずと知れた格ゲー界の神。最強キャラ+最強の人間性能でEVO3連覇最有力候補
マゴ(Madcatz)……大会でのヒヨりを克服すればこの男は最強。旧作で最強の名を欲しいままにしたサガットでユンを食えるか
ときど(Madcatz)……何部門で会場をひやすことができるか見物。複数タイトル優勝が期待されるマルチプレイヤー
金デヴ(elive)……いろんなキャラを使い、無慈悲に被せてくるスタイルはEVOのルールではかなり有利か。殺意リュウでの人気も高い
RF(elive)……ルール無用の問題児。勝つための執念は誰にも負けない。凄みは感じないが、なぜか毎回上位に食い込んでくる
ももち(EG)……ゲームの天才であり、偉大な忍者の子孫。彼の前で大足をスカることは死を意味する。
()は所属
- 2011年7月29日
- コメント(5)
コメントを見る
CSより人気ありそうですね
昔やってたMMOで知り合いだった対人屋も本職は格ゲーって人多かった。
kakuy
南極