fimo

プロフィール

スピあーず

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ソルトフィネス(Betty 5.9)

これは意地でもレンジを下げない人の話でもある。



バチの目視、0。
ボイルの発見・・・0.

何か薄っすらと白濁りでヘドロ臭い。


流れが当たる明暗に流し込むトレースコースは一通り終了。


さて・・・適当やって帰る展開である。

そう、一応持ってるシンペンで、なんとなく下も通しましたよと
やりきりました!心のアリバイ確保して

そそくさと止めて帰ってしまうのがこれまでの自分。


今日は持ってないから
Betty5.9シングルフックと、とあるシークレットリグしか持ってないからそれで最後までやるしかない。

水面の気配ゼロでも水面で出せるのか?というゲーム。


SPkXocWyytE4HuHv9OHw-e70c78cc.jpg

右上にマークがあるようにFeco商品です



と言ってもそんなストイックな状況ではなく完全に油断していた回収中に水面が炸裂する1BIT。

『へぇ、そうなんだ』と納得する。

このキッカケで、流れに対して完全なダウンが今日の正解と理解し、実践してみる。

ダウンだから超デッドスロー。


そしてフックの都合上ややカットするが5.9インチのストレートワーム。

セイゴのバイトはほぼ弾くというかフックの無い後方を食われるので乗らない。
逆に言えばマメなセイゴがトリプルフックに引っかかってきてしまい釣り荒れる事は無い。

真っ直ぐダウンのコースに切り替えると反応がポツポツ・・・渋い。
4回、セイゴを追い返してから、やっと極めて綺麗な水面BITE。


fthBbTYUs7Lb8JxMYjJx_480_480-a16cb5cb.jpg


*シークレットリグに付き加工処理

47,8な気がするけど、競技でもないのでかろうじて50とか言っておこう。

軽いワーム+シングルフック、絶対にバレない
完璧な錯覚がもたらす深いBITE。


ソルトの世界もそろそろ、ワームの使い方がジグヘッド真っ直ぐ刺しだけじゃないと発見してはどうだろうか?


効果的に水面を攻めるワームリグ。


脱ジグヘッド、ソルトフィネス革命


今までじゃ、獲れない魚を獲りにいく。
どれだけ効果的かは既にバスの世界で証明されていると思う。


そして使用ラインについて追記。


ラパラ、ラピノヴァ-X・PE0.4号+NEWアルテグラアドバンス2000。

使用経過時間がそろそろ10時間に達するのですが
ご覧の通りのライトリグ使用でもここまでライントラブル無し。

安いし、直線強度はスペック通り高いし、良いラインだなぁと感じます。


アルテグラはハイギアカスタム。


フィネスをするにはハイギアなんです。
なんでかって?

それは村田基さんによるとですね・・・


でも、それはまた別のお話。

続きはまた今度でも。

コメントを見る