プロフィール
KEN-P
熊本県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:21
- 昨日のアクセス:7
- 総アクセス数:64128
QRコード
▼ なんだかなぁ~(T_T)
- ジャンル:釣行記
またまた修行に行って来ましたのてご報告
まずは、夕マズメからいつもの河川へ
橋脚まりは小潮のめ「ベターっ」と流れがでてない状態で、ベイトも少なかったです
ボイルなどは、まるでなく、静か~な感じ
念のため橋脚橋脚明暗から開始し・・・
はいっ、何もなしっ
次に今年やりこんでいる沈み牡蠣殻ストラクチャーへ移動
いつも通り、ストラクチャーのアタマを叩く感じでバイブレーションを通しても流れが緩く、いい泳ぎがだせないので、ジャークベイトを投入
バイトがよく出るポイントに何度か通すと・・・
ゴンっと来て、52cm元気シーバスがエラ洗い連発で楽しませてくれました

しか~し、その後、得意技の「悪あがき」を駆使するも後がつづかず・・・残念ながら上げ半ばで一旦撤退
消化不良のため、一眠りした後、朝マズメに再度修行です
がぁ~~~世の中そんなに甘くないっ
ベイトは少しマシになったものの、シーバスっ気なし
知り合いの地元アングラーさんが橋脚ポイントに入っておられたので、最初から沈み牡蠣殻ストラクチャーを攻めるも・・・
流れの緩さ、水位が高いことが影響し、ルアーが流れに馴染まず、全く釣れる気がしません
なので、普段は攻めない、捨て石ポイントへ
いい流れはでてましたが、シーバス反応なし
フグアタックのみ

見切りをつけ、沈み牡蠣殻ストラクチャーにもどり、(いつものパターンがはまらないので)マイクロベイト意識でディブル55を通すと・・・
バイトらしき反応が出だすも・・・のらない
懲りずに何度か投げると・・・
30cmくらいのチーバスキャッチ

その後、使用済みルアーを入れるルアーケースがいっぱいになるまで考えられることをやり込んだものの、上げが入りだしてしばらく経つまで、またもやシーバス無反応
上げが効いて、やっとベイトがストラクチャー際に溜まりだし・・・
セイゴタイム突入
ディブル55を投げるたびにバイトらしき反応があるものの・・・
その後キャッチできたのは、35cm,40cm,36cmと見事にチーバス揃い



(黒点がある真中・右写真の2尾は、有明鱸のセイゴちゃんでは
ヒラセイゴならぬアリセイゴ
)
(この時合でバイトらしきもの多数ありましたが、ピッチピチのエラ洗いでバラし5くらい…)
しかし、その後流れ・潮位が変わり、ディブルでいい微振動がでなくなり、爆岸バイブセガレ(銀粉)にチェンジ
セガレさんがストラクチャーを軽く叩くと・・・
ゴンっ
今日一番のあたり
でしたが、「どうせセイゴでしょ」と油断している私を嘲笑うかのように、強烈横っ走り
あっさりラインブレイクし、セガレさんごとさよなら
これがきっかけで、以後はパッタリ・・・
何を試してもノーリアクション・・・
終了です
チーン
結局、夕マズメから5時間で1キャッチ、朝マズメ(未明)から7時間でセイゴ4尾と超・超効率の悪い釣行でした
42歳にはこたえます
ま、またすぐに行きますけど
頑張りますので、またお願いしま〜す

まずは、夕マズメからいつもの河川へ

橋脚まりは小潮のめ「ベターっ」と流れがでてない状態で、ベイトも少なかったです

ボイルなどは、まるでなく、静か~な感じ

念のため橋脚橋脚明暗から開始し・・・
はいっ、何もなしっ

次に今年やりこんでいる沈み牡蠣殻ストラクチャーへ移動

いつも通り、ストラクチャーのアタマを叩く感じでバイブレーションを通しても流れが緩く、いい泳ぎがだせないので、ジャークベイトを投入

バイトがよく出るポイントに何度か通すと・・・
ゴンっと来て、52cm元気シーバスがエラ洗い連発で楽しませてくれました


しか~し、その後、得意技の「悪あがき」を駆使するも後がつづかず・・・残念ながら上げ半ばで一旦撤退

消化不良のため、一眠りした後、朝マズメに再度修行です

がぁ~~~世の中そんなに甘くないっ

ベイトは少しマシになったものの、シーバスっ気なし

知り合いの地元アングラーさんが橋脚ポイントに入っておられたので、最初から沈み牡蠣殻ストラクチャーを攻めるも・・・
流れの緩さ、水位が高いことが影響し、ルアーが流れに馴染まず、全く釣れる気がしません

なので、普段は攻めない、捨て石ポイントへ

いい流れはでてましたが、シーバス反応なし

フグアタックのみ


見切りをつけ、沈み牡蠣殻ストラクチャーにもどり、(いつものパターンがはまらないので)マイクロベイト意識でディブル55を通すと・・・
バイトらしき反応が出だすも・・・のらない

懲りずに何度か投げると・・・
30cmくらいのチーバスキャッチ


その後、使用済みルアーを入れるルアーケースがいっぱいになるまで考えられることをやり込んだものの、上げが入りだしてしばらく経つまで、またもやシーバス無反応

上げが効いて、やっとベイトがストラクチャー際に溜まりだし・・・
セイゴタイム突入

ディブル55を投げるたびにバイトらしき反応があるものの・・・
その後キャッチできたのは、35cm,40cm,36cmと見事にチーバス揃い




(黒点がある真中・右写真の2尾は、有明鱸のセイゴちゃんでは



(この時合でバイトらしきもの多数ありましたが、ピッチピチのエラ洗いでバラし5くらい…)
しかし、その後流れ・潮位が変わり、ディブルでいい微振動がでなくなり、爆岸バイブセガレ(銀粉)にチェンジ

セガレさんがストラクチャーを軽く叩くと・・・
ゴンっ

今日一番のあたり

でしたが、「どうせセイゴでしょ」と油断している私を嘲笑うかのように、強烈横っ走り

あっさりラインブレイクし、セガレさんごとさよなら

これがきっかけで、以後はパッタリ・・・

何を試してもノーリアクション・・・
終了です

チーン

結局、夕マズメから5時間で1キャッチ、朝マズメ(未明)から7時間でセイゴ4尾と超・超効率の悪い釣行でした

42歳にはこたえます

ま、またすぐに行きますけど

頑張りますので、またお願いしま〜す

- 2013年9月15日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 1 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 3 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 3 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 4 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 7 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント