5/14

  • ジャンル:釣行記
5/13
友人と釣行
昨日に引き続きホームへ

干潮で水が無いふらふら
アタリもライズもバチも気配も無い

上げが入り出し水位が上がり始めると
バイト衝撃



コ・コ・コバッチィーあせあせ

バチも見当たらず嫌な予感あせあせ
すると友人が
来ましたうれしい顔
魚ダッシュ(走り出す様)
デカイかも?

大丈夫抜ける!抜ける!OK

exclamation & question






あせあせ
マニックバックリ喰ったボラ
ボラをルアーで釣ったの始めてみた

暫くしてバチが出だすとバイトが出始める
昨日と違い時合いで一気にバイト
と言うのではなく
ダラダラと単発で起こるバイト
ひとりなら間違いなく移動してるが
友人に釣って欲しく
ここ最近他の場所行っていないので
外す可能性もあるので移動せずに続ける。

エリ10のフックは3本ともガマのRB M
ショートバイトも刺さりまくりダッシュ(走り出す様)
衝撃

衝撃


衝撃



衝撃

衝撃
昨日と比べ明らかにバイトが少ない
バイトと言うよりルアーにモワァーと出るだけ
やっとルアーにに明確なアタリが出ても
極小サイズ

風が出てきてそろそろ上がろうか?と言ってたら
足元で衝撃
急に風がやみ
エリ10に4連続バイト
全部フックアップ出来ない冷や汗
とりあえず今日ボラしかあげてない
友人に場所を譲る。

しかし、バイトがで出るのは俺ばかり
ずれては衝撃

ずれては衝撃




全部このサイズだが一瞬の時合い
6本位バイトしたが2本上げ
2本は途中でバレた涙

まだやれば何本か抜けるが
バチも昨日より全然居ない冷や汗
バイトもなかなか出ない涙
やっと揚げるとこのサイズ泣き顔
友人も今日はあきらめたようなので
終了
ここはもうセイゴしか居ない?

今日あげた7本は全部写真のエリ10

クリアレッドに黒マジックでペイント
錘をケツとセンターフック付近に貼り
フックの吸い込みを良くしている
2個の錘だとシンキングにはならず
頭は水上に出て、少し立ち気味になり
バイトゾーンが広くなってる気がする。
今日一日で既にボロボロ

バイトは昨日の半分位だが
それでも30以上
上がった数は昨日と同じ7本
サイズは一回り小さい

友人はボラしかあげられず完敗
原因はルアーの選択とルアースピード
フルキャストして10m手前でピックしてしまう
この10mがキモ
沖目しか狙わず 壁際狙わなかったのが失敗
バチが溜まって、潮が壁際だけ二枚潮になってないと
何度も言ったのに・・・。
沖でボラかけてそのパターンにとらわれ過ぎたみたい。
ルアーも2月に調子の良かった物にこだわり過ぎたみたい。




 

コメントを見る