プロフィール
kentrider
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:4
- 総アクセス数:61255
QRコード
▼ シーバス3・4
- ジャンル:釣行記
先日雪の事かいてすっかり3回目の釣行忘れてました
1/23日曜日デイゲーム
息子も早々に遊びに行ってしまい
天候も回復したので早いと思いつつ
外に面した湾奥へ
餌釣りの人がふたり左右のブレイクで竿ずらっと並べてます
話を聞くと全然ダメみたいです
いつもの馬の背に入るも
ベイトも見えない、潮もイマイチ
それより濁りかキツイ
IP少し遅めに引いてくると
手前の岩陰から
ガツン
いたか
今年一発目はデイか
タモ車に忘れた
ん?んんん?
飛ばない
飛べ飛べと念じたけど

結構太ったボラ
その後アタリも無く撤収
1/29
ソル友と出撃
狙いを変えて湾奥の奥
いつものホーム下げ始めから
水門にモンキー69
鳥が集まって時々水面にアタックしてる
ベイトが居る
風波強いので波動強いコモモⅡ90
んん
壁際をX-80、シリテン53で撃って
川と運河の合流部分に
波紋&ライズ
バチは見えないが
去年バチで散々釣った場所とライズしてる場所が同じ場所
バチか
奥へ移動してもバチポイントにモジリ&ライズ
で、シュパ
と言うバチ特有の捕食音
でもバチ見えないし雰囲気が無い
試しにワンスリ70で上から下まで探るが反応無し
何時もベイトの溜まる場所でシリテン53にバイト
さらに追い喰い
ガツ
合わせ入れるがノーテンション
フック折れた
バチパターンじゃなさそう・・・?
そのまま橋脚の明暗へ
居れば必ずシリテンに反応ある所も
反応無し
ミニエントを流れに乗せて橋脚に流し込むが反応無し
でも魚が居る雰囲気
すると足元にバチが
しかもクルクルバチ
いくら何でも早すぎだろう
ライズがあった場所に戻り
ワンスリ70に付け替える
フォールでバイトがあったが
糸ふけ凄くて釣りにならない
エリ10、ラグワム表層は駄目
ヤルキバ沈めて底から徐々にレンジ上げてみる
風で良く分からない
今日軽いルアーはキツイ
その河口に移動
まずは橋の明暗にマリブ
風でライン流され探れない
ローリングベイトにチェンジそれでも流される
流れ込みに狙い変更
ボラ?にボコボコぶつかる
流れ出しの反対側にキャスト
ドリフトさせながら温排水の流れ、本流の潮と反転流が
3つ交わるところを通過させると流れのキワで
グウと抑え込むアタリ
やっぱりいた
魚を反転させた瞬間フックアウト
今度は反転流と流れ出しのぶつかるところで
どん
これは良い
でもバレたー
その後バイトが取れず移動
橋の反対側へ移動したけどめちゃ寒いので即撤収
外海に近いいつもの橋へ
下げで水無し、先日いたバチも居ない
生命感まるで無し
湾奥に戻りいつもの橋へ
今日チーバスもほとんど居ない
何とか3バイト目で掛ける
このまま泳がせてデカイのが喰ってこないか?
気が付くとライン出してた
泳がせても一向に変化ないので
抜き上げ
バレテくれって言うサイズ
空中でしばし観覧してると
ナチュラルリリース
終了
釣れねー
潮通しが良い所は水温が安定してなさそう
湾奥の奥が安定してそうな感じ。
バチは居るものの
まだ魚が付いてない
もうチョイ

1/23日曜日デイゲーム
息子も早々に遊びに行ってしまい
天候も回復したので早いと思いつつ
外に面した湾奥へ
餌釣りの人がふたり左右のブレイクで竿ずらっと並べてます
話を聞くと全然ダメみたいです
いつもの馬の背に入るも
ベイトも見えない、潮もイマイチ
それより濁りかキツイ
IP少し遅めに引いてくると
手前の岩陰から


いたか

今年一発目はデイか

タモ車に忘れた

ん?んんん?
飛ばない

飛べ飛べと念じたけど

結構太ったボラ
その後アタリも無く撤収
1/29
ソル友と出撃

狙いを変えて湾奥の奥
いつものホーム下げ始めから
水門にモンキー69
鳥が集まって時々水面にアタックしてる
ベイトが居る

風波強いので波動強いコモモⅡ90
んん

壁際をX-80、シリテン53で撃って
川と運河の合流部分に
波紋&ライズ

バチは見えないが
去年バチで散々釣った場所とライズしてる場所が同じ場所
バチか

奥へ移動してもバチポイントにモジリ&ライズ
で、シュパ

でもバチ見えないし雰囲気が無い
試しにワンスリ70で上から下まで探るが反応無し
何時もベイトの溜まる場所でシリテン53にバイト


ガツ

合わせ入れるがノーテンション
フック折れた

バチパターンじゃなさそう・・・?
そのまま橋脚の明暗へ
居れば必ずシリテンに反応ある所も
反応無し
ミニエントを流れに乗せて橋脚に流し込むが反応無し
でも魚が居る雰囲気
すると足元にバチが

しかもクルクルバチ
いくら何でも早すぎだろう
ライズがあった場所に戻り
ワンスリ70に付け替える
フォールでバイトがあったが
糸ふけ凄くて釣りにならない
エリ10、ラグワム表層は駄目
ヤルキバ沈めて底から徐々にレンジ上げてみる
風で良く分からない

今日軽いルアーはキツイ
その河口に移動
まずは橋の明暗にマリブ
風でライン流され探れない
ローリングベイトにチェンジそれでも流される
流れ込みに狙い変更
ボラ?にボコボコぶつかる
流れ出しの反対側にキャスト
ドリフトさせながら温排水の流れ、本流の潮と反転流が
3つ交わるところを通過させると流れのキワで


やっぱりいた

魚を反転させた瞬間フックアウト

今度は反転流と流れ出しのぶつかるところで


これは良い

でもバレたー

その後バイトが取れず移動
橋の反対側へ移動したけどめちゃ寒いので即撤収
外海に近いいつもの橋へ
下げで水無し、先日いたバチも居ない
生命感まるで無し
湾奥に戻りいつもの橋へ
今日チーバスもほとんど居ない
何とか3バイト目で掛ける
このまま泳がせてデカイのが喰ってこないか?
気が付くとライン出してた

泳がせても一向に変化ないので
抜き上げ
バレテくれって言うサイズ
空中でしばし観覧してると
ナチュラルリリース
終了
釣れねー
潮通しが良い所は水温が安定してなさそう
湾奥の奥が安定してそうな感じ。
バチは居るものの
まだ魚が付いてない
もうチョイ
- 2012年1月30日
- コメント(0)
コメントを見る
シマノ(SHIMANO) リール メンテナンス スプレー 2本セット(オイル&グリース) SP-003H 890078
posted with amazlet at 17.11.29
SHIMANO(シマノ)
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 1 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 2 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 3 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 4 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 7 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント