3/24

  • ジャンル:釣行記
ずっと我慢してた釣り
今週は大潮波あとの中潮
絶好のバチ抜けのタイミング
しかし、連日夜は雨
やっとの事で夜になり出撃車(RV)ダッシュ(走り出す様)
少し前までブラストで入れ食いになったと言う有名ポイントへ
先行者が居たので対岸へ
さく越えてキャストしてたら警備員からここは私有地なので
出て釣って貰えますかと、やさしく注意されあっかんべー
先行者が居なくなった橋の袂に移動
手前のブレイク、その先の明暗部電球でライズ魚があり
コモスリ95改、エリ10、ワンスリ70、ワンスリ70リーチ、ハイドスイパーとローテし、マニック95に出たがのらず冷や汗
マリブ、すーさん、アベンジャー90、X80も不発に終わり
ジグヘッドワームにエコギアグラスミノーL
明暗部分の明るい方へ落とし暗い方にドリフトさせ底スレスレをU字に引いてくると
バイト衝撃のらないふらふらすぐさまバイト衝撃またものらない冷や汗
ローリングベイトにチェンジ
ジグヘッドと同じコースを引いてくると
一発衝撃ダッシュ(走り出す様)魚
距離があったので十分引きを楽しんでると
橋で目視出来ないが、橋の向こう側でジャンプ、エラ洗いでバシャバシャいってる魚
ヤバイとゴリ巻きで寄せ
タモがあったが思いっきり抜き上げグッド(上向き矢印)魚
しかし、意外とサイズがあり柵を越えられなかったあせあせ
49cm、フロントフックバックリダッシュ(走り出す様)


完全にボトムのスローロール
橋中央、対岸を流し下流側へ移動
先行者が入っていて断念
挨拶し話すと、バチ系ルアーには反応無く
やはりローリングで1本あげたが潮が引きすぎてアタリが無くなったとの事
完全にアミパターンと言っていた。
元の場所へ戻り無茶苦茶引いた26cmを追加し終了


 

コメントを見る