シーバス10

  • ジャンル:日記/一般
3/10
2週間に一度のソル友と釣行

大潮直後の中潮下げ3分位から

まずはいつものホームへバチ調査

やはりまだ早い

急な冷え込みと雨もあるけど

釣れ始めるのはいつものように1か月後ですかね

土曜日と言う事もあり何時も貸切に近いのに

結構アングラーが居ます

シーバスですかと若いアングラーに話しかけられ

ここはバチしか釣れないですからバチ調査ですですと

そおなんですか

と、とぼける

バチ以外は魚が居ないから駄目です
やるだけ無駄です
バチの時も30~大きくて40cm位だけど
2ケタ行く勢いで釣れるんですよ
去年は1日で最高9本釣れました
バチ以外は釣れても20cm位ですと
アドバイスを受けてしまった

今日は抜けて無いみたいですねと
言いながら3人で一番バチが抜けないポイントチェックして
帰って行きました

ここは何時も来るホーム
ホームに関してバチで1日30本とか
干潮でも上げでも関係なく釣れるとか
バチはここじゃなくて向う側とか
ベイトパターンで50~70以上が出るとか余計な事は言いません

でも今日は駄目です
何時もよりベイトが少なすぎる
マニックにショートバイト2発
すぐに移動です

2か所目は湾奥から運河の流れ出しへ
暴風でした
二枚潮も良いとこラインは左、ルアーは右
手前は激シャローが広がってるポイント

DC-9、マリブ78で反応無くトライデント115、マニック115で探る
全然反応無く友人も
駄目ですね、ドカンになる前に移動しましょうかと言って
投げたワンダー80に



友人はイキナリやる気満々モードに
俺はイマイチスイッチが入らない
水が無くなり移動

何時も来る橋
先行者が2組ソコリで撤収中
暖かかった木曜日かなりよかったらしい
始めたばかりという若いふたりに何故かバチの事を聞かれ
既に2月に目撃した事とまだ魚がバチについてなに事
ここは明暗ではなかなか釣れない事を話し
バリバリの明暗に入らせてもらった

友人はお気に入りの暗がりに入っていく
意外と水があるし届きそうなところに潮目がある
トライデント115を明暗無視して暗闇に大遠投

潮に乗せてゆっくり中層引いてると

コン
バイト

一度止めると
どん
予測してたので自分では完璧なフッキング

イマイチ

あまり引かない

遠距離だったのでゴリ巻きで寄せてくる

浮いてきたのでレバーで調整

見た限り以外にも50以上はある

フロントのがまRB-MHがっつり喰ってる

イキナリ暴れ出し、テールがどこかにかかったみたいで

丸くなって廻り出す

なんかヤバイ感じ

そのまま足元に寄せてタモ伸ばしてると

フッ

あらら


後にも先にもこれ一度きり

上げが効きだしたところでメジャーな橋の明暗とゴロタへ

アングラーが居ないのでベストなポジションに入れた

まったくダメ

上げがガンガン効きだしアングラーが増える

何時ものポイントで上がったと言うアングラーと話したが

金曜の雨と冷え込みで一気に釣れなくなったらしい

ゴロタをDC-9、X-80、マリブ78

明暗をマリブ78、オグル70SLM、トライデント、マニック

何でここでという流心で根がかり2発

やる気が無くなり

最後のポイントへ

激シャローでバイトは出るが

のせられず本日終了


友達に久しぶりに50アップが釣れ良かったが

またも足元バラシ病が出た俺は反省しっぱなし

エラ洗いされたわけでもなく、急な突っ込みでもなく

イキナリ外れたフック

絶対リベンジだな






コメントを見る