プロフィール
kentarow
徳島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:26
- 総アクセス数:143263
QRコード
▼ 俺のSEABASS Life
- ジャンル:日記/一般
釣り自粛時にある雑誌を買った。



波が合った時に何度か駆り立てられて磯ヒラは行ったけど...汗
"SEABASS Life"
雑誌は昔から好きでollieやsamurai、411などは毎月擦り切れるほど読んだ。後、チャンプロードwww
いつも雑誌を読む時はパラパラ〜と一通り目を通して目に付いた所から最初に読む。
飯に行っても一緒。いっちゃん美味い所を一番最初に食うタイプ。
このパンチラインにクソやられた。
気になってこの記事を書いた方を色々と調べた。
どんな人で、どんな写真を撮ってるのだろう。
どんな瞬間を切り取ってるのだろう。って。
全部舐め回す様に見入った。
根掘り葉掘りと検索したのは言うまでも無い。気になったらトコトン!それは俺のやり方。
自分が撮っていた写真とは全く次元が違う事にも気が付いたし、撮りたくなった。
マジでこの人に撮られたくなったし、いつかお会いした時の為に、質問攻め出来る様にはしておこうと思う笑
いつか撮って貰えれる様になりたいと今は思うし、撮れる様にも絶対なる。
釣りでの自撮りは限界がわかっていたし、ポーズも1パターンかしつつある様に思う。
でも、もし友達と釣りに行った時に写真を撮ってあげる事があるなら自分もこの感性に近い写真が撮りたい。と思った。
きっとそれはレンズを覗けば釣り以外でも磨けると思い、子供達でシャッターを切る様になった。



毎日起こる"日常"をレンズで覗くと凄く面白くなった。そんなに高くはないカメラだったけど、買って本当に良かったと思う。
これゃ釣り道具の中で1番"カメラ"が高いな...終。
OLYMPUS OM-D E-M5III、TG6
- 2020年6月9日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ダイワ:モアザン・シーバスロ…
- 1 時間前
- ichi-goさん
- 『慣れて来たかな?』 2025/4/…
- 1 日前
- hikaruさん
- 涙で終わらせないランカー
- 3 日前
- はしおさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 6 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 14 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 鬼門『浜名湖』
- JUMPMAN
最新のコメント