プロフィール
KENNY
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
QRコード
▼ 7ftのボートロッドをテスト。
ちょっと前に7ftのスピニング
ボートロッドを買いまして、
ランカーシーズンを前に個人的に
気が付いた事など・・・。
今まで使っていたテイルウォークの
SNATCH S70MH。
相性の良いロッドなんですが糸絡みが
ちょっと、イヤ・・・かなり不満。
で、特に深く考えず6.6ftとメーカーを
揃えて買ったのがコレ。
スペック的にはおんなじ位です。

メジャークラフト スカイロード
ボートシーバス SKR-70M/S
せっかくなんで比較してみましたよ。
(・ω・)ノ
ガイドちっさ!

左:SKR70 右:SNATCH70 3番ガイド
軽量化・感度・あとなんの為だろ?
そして
持った感じも、振った感じも・・・
やっぱりバスロッド?
表現力ないな〜。(笑)
SNATCHの「ムチっぽい」というか
しなって飛ばす感じの方がボク的には
好みなんだけど。
外見上で最も気になったのがコレ
グリップ長です。

メチャ短くない??
リール位置が10cm位違う・・・。
かと言って持ち重り感はありません。
ボート上でコンパクトにキャスト
するからって、6.6ftとグリップ長が
ホボ同じなのは何でなの?
対応ルアーウエイトからも、狙う
ターゲットはランカーシーバスから
イナダ・サワラまで多種であろうし、
硬めのバットなら尚更ファイト時の
手首への負担が気がかりです。
あー
もっとよく調べて買うべきだった?
でも6.6ftの方は良く出来てるし。
サカナを掛けてみないとワカラン!
( ̄Д ̄)ノ
ナラシをした後、実釣出撃・・・。
するも結果の無い事2回 ( ̄◇ ̄;)
*9/14 オープンエリアではホゲた
*9/20 セイゴ祭りで出番ナシ
まぁ取り敢えずテスト風景など・・・
誤スペル失礼 直すのメンドクサイ(汗)
組み合わせは

リール:シマノ エクスセンスCI4+
4000S 最大巻上83cm
ライン:ユニチカ ショアゲームPE 1.2号
リーダー :サンヨーナノダックス 25.5lb
スナップ: 音速スナップL
ルアー:アングラーズリパブリック
ギグ100S 28g
* ホントは 35gの鉄板でテストを
しようと思いましたが、SNATCHの
糸絡みですっ飛ばしてNG。
だからもー !!!(ーー;)
SNATCHと比較すると・・・
・キャスト後のティップのフレが小さく、
ルアーの弾道が明らかに低い
・糸抜け感が良い
当日は横風の中のテストだったが、
ガイドへの糸絡みが気にならない。
・ジャーク動作がルアーにしっかりと
伝わり、泳ぎにキレが出る・・・
・テイクバックが十分取れない場面、
船上を想定すると軽めのルアーを
投げるのにカタいロッドを曲げ切る
のは難しいかな?
と言うぐらいまでは掴めたけれど、
ロッドはサカナを掛けてから語るもの!
だよね・・・。
(T_T) 釣れるまでつづく。
iPhoneからの投稿
ボートロッドを買いまして、
ランカーシーズンを前に個人的に
気が付いた事など・・・。
今まで使っていたテイルウォークの
SNATCH S70MH。
相性の良いロッドなんですが糸絡みが
ちょっと、イヤ・・・かなり不満。
で、特に深く考えず6.6ftとメーカーを
揃えて買ったのがコレ。
スペック的にはおんなじ位です。

メジャークラフト スカイロード
ボートシーバス SKR-70M/S
せっかくなんで比較してみましたよ。
(・ω・)ノ
ガイドちっさ!

左:SKR70 右:SNATCH70 3番ガイド
軽量化・感度・あとなんの為だろ?
そして
持った感じも、振った感じも・・・
やっぱりバスロッド?
表現力ないな〜。(笑)
SNATCHの「ムチっぽい」というか
しなって飛ばす感じの方がボク的には
好みなんだけど。
外見上で最も気になったのがコレ
グリップ長です。

メチャ短くない??
リール位置が10cm位違う・・・。
かと言って持ち重り感はありません。
ボート上でコンパクトにキャスト
するからって、6.6ftとグリップ長が
ホボ同じなのは何でなの?
対応ルアーウエイトからも、狙う
ターゲットはランカーシーバスから
イナダ・サワラまで多種であろうし、
硬めのバットなら尚更ファイト時の
手首への負担が気がかりです。
あー
もっとよく調べて買うべきだった?
でも6.6ftの方は良く出来てるし。
サカナを掛けてみないとワカラン!
( ̄Д ̄)ノ
ナラシをした後、実釣出撃・・・。
するも結果の無い事2回 ( ̄◇ ̄;)
*9/14 オープンエリアではホゲた
*9/20 セイゴ祭りで出番ナシ
まぁ取り敢えずテスト風景など・・・
誤スペル失礼 直すのメンドクサイ(汗)
組み合わせは

リール:シマノ エクスセンスCI4+
4000S 最大巻上83cm
ライン:ユニチカ ショアゲームPE 1.2号
リーダー :サンヨーナノダックス 25.5lb
スナップ: 音速スナップL
ルアー:アングラーズリパブリック
ギグ100S 28g
* ホントは 35gの鉄板でテストを
しようと思いましたが、SNATCHの
糸絡みですっ飛ばしてNG。
だからもー !!!(ーー;)
SNATCHと比較すると・・・
・キャスト後のティップのフレが小さく、
ルアーの弾道が明らかに低い
・糸抜け感が良い
当日は横風の中のテストだったが、
ガイドへの糸絡みが気にならない。
・ジャーク動作がルアーにしっかりと
伝わり、泳ぎにキレが出る・・・
・テイクバックが十分取れない場面、
船上を想定すると軽めのルアーを
投げるのにカタいロッドを曲げ切る
のは難しいかな?
と言うぐらいまでは掴めたけれど、
ロッドはサカナを掛けてから語るもの!
だよね・・・。
(T_T) 釣れるまでつづく。
iPhoneからの投稿
- 2014年9月27日
- コメント(1)
コメントを見る
KENNYさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 4 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 7 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 12 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 13 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 16 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント