カレンダー
プロフィール
KENN
神奈川県
プロフィール詳細
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:10
- 昨日のアクセス:15
- 総アクセス数:73724
QRコード
検索
▼ 三浦磯マル♪
- ジャンル:釣行記
- (磯マル)
水曜日・木曜日と雨の予報。
出来れば今夜(火曜日)行っておきたいな~、思ってるとガミさんからのお誘い。
どこ行こうか?
風と潮を考慮して…年末に80を釣った釣り場に行くことに。
20時に自宅を出て、コンビニでガミさんと合流。
可愛いタヌキと野ウサギの歓迎を受け、釣り場に着くと、案の定誰もいない。潮位も前回よりもずっと高く良い雰囲気だ。
まず、前回釣れた場所に入る。
水面は凪いでいる。
道路や漁港などから離れているためとても暗い。
夜っぽいカラーのルアー、レッドヘッドパール、レッドヘッドホロそしてオールパール等を選びローテする。
バイトが無いので、ナチュラルカラーをローテに追加する。
変えて数投答えが返ってくる。
ゴン!
とバイト。
合わせを入れる。
少し弱いかな?
念のため追い合わせ。
しっかりフッキングしたようだ。
ロッドを下げ、慎重にファイト。
2014年のファーストフィッシュ、バラシたくない。
近くまで寄ったのでライトを点けると、ジンクリアの中にシルバーに輝く魚体。
浅瀬に誘導し無事ランディング。
この時期にしてはちょっと小さい59センチ。

ルアーはグース125。
アカハライワシホロ的なカラーが、色が剥げてハーフミラーゴースト化したもので、夜も朝も良く釣れます。

サイズは いまいちだが、嬉しい初ゲット。
三浦らしい美しいシーバス。
キャストを続けるも、バイトが無い。
小移動する。
ここは風が強くあたり、波気がある。
いかにも釣れそうだ。
1投目、ルアーは今期自分的三浦最強(?)の
マリア フェイクベイツ NL-1。カラーはオールパール。
波のなか、モワァッと重くなる。
魚かどうか?巻き合わせてみる。
エラアライ!
ヒットだ!
寄せてみると、これも綺麗なシーバス。
65~70くらいだろうか?
ここは足場が高い。タモを使うか迷う。
タモはまだ背中にたすき掛けしたままだ。
シーバスを一匹ずり上げ出来そうな小さいスペースがある。ずり上げすることにする。
上手くずり上げ出来た。
しかし、魚のところまで降りる途中で、ちょうど波が来て魚は海へ戻ってしまう。
波うち際でまるでヤマメみたいに大暴れ。
フックアウト。
一瞬で水中に消えてしまった(ToT)
釣りを再開するも、バイトは続かなかった。
キャスト前にランディングを考えてなかった自分のミス。タモを開いて足元に置いておくべきだったと反省。
数を釣るにはこうしたミスは無くさないと。
23時までと決めていたので、時間までやってガミさんと合流。
残念ながらダメだったらしい。
ロッドを新調してから絶不調でいじけるガミさんをなだめつつ、撤収した(笑)
出来れば今夜(火曜日)行っておきたいな~、思ってるとガミさんからのお誘い。
どこ行こうか?
風と潮を考慮して…年末に80を釣った釣り場に行くことに。
20時に自宅を出て、コンビニでガミさんと合流。
可愛いタヌキと野ウサギの歓迎を受け、釣り場に着くと、案の定誰もいない。潮位も前回よりもずっと高く良い雰囲気だ。
まず、前回釣れた場所に入る。
水面は凪いでいる。
道路や漁港などから離れているためとても暗い。
夜っぽいカラーのルアー、レッドヘッドパール、レッドヘッドホロそしてオールパール等を選びローテする。
バイトが無いので、ナチュラルカラーをローテに追加する。
変えて数投答えが返ってくる。
ゴン!
とバイト。
合わせを入れる。
少し弱いかな?
念のため追い合わせ。
しっかりフッキングしたようだ。
ロッドを下げ、慎重にファイト。
2014年のファーストフィッシュ、バラシたくない。
近くまで寄ったのでライトを点けると、ジンクリアの中にシルバーに輝く魚体。
浅瀬に誘導し無事ランディング。
この時期にしてはちょっと小さい59センチ。

ルアーはグース125。
アカハライワシホロ的なカラーが、色が剥げてハーフミラーゴースト化したもので、夜も朝も良く釣れます。

サイズは いまいちだが、嬉しい初ゲット。
三浦らしい美しいシーバス。
キャストを続けるも、バイトが無い。
小移動する。
ここは風が強くあたり、波気がある。
いかにも釣れそうだ。
1投目、ルアーは今期自分的三浦最強(?)の
マリア フェイクベイツ NL-1。カラーはオールパール。
波のなか、モワァッと重くなる。
魚かどうか?巻き合わせてみる。
エラアライ!
ヒットだ!
寄せてみると、これも綺麗なシーバス。
65~70くらいだろうか?
ここは足場が高い。タモを使うか迷う。
タモはまだ背中にたすき掛けしたままだ。
シーバスを一匹ずり上げ出来そうな小さいスペースがある。ずり上げすることにする。
上手くずり上げ出来た。
しかし、魚のところまで降りる途中で、ちょうど波が来て魚は海へ戻ってしまう。
波うち際でまるでヤマメみたいに大暴れ。
フックアウト。
一瞬で水中に消えてしまった(ToT)
釣りを再開するも、バイトは続かなかった。
キャスト前にランディングを考えてなかった自分のミス。タモを開いて足元に置いておくべきだったと反省。
数を釣るにはこうしたミスは無くさないと。
23時までと決めていたので、時間までやってガミさんと合流。
残念ながらダメだったらしい。
ロッドを新調してから絶不調でいじけるガミさんをなだめつつ、撤収した(笑)
- 2014年1月8日
- コメント(4)
コメントを見る
KENNさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 4 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 4 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 6 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント