プロフィール
マジョけん
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:53
- 昨日のアクセス:89
- 総アクセス数:66896
QRコード
▼ ベイトを探す能力
大した釣果でもないのにログアップ…と。
昨夜はソル友さん達の美味しそうな出撃予告を見て
同行したいなぁ~
とは思いつつ、爆睡をかまし自分のプラン
朝の満下げ少々
午後からの上げを目一杯
を立てていたものの、今朝も起きれずソコリから上げ釣行のみに…。
でも上げが一番の目的だし、睡眠もとれたのでスッキリ☆
風は強いがポカポカ陽気なので久々にナイロンウェーダーを引っ張り出しチャリでGO(^-^)b
本日はマイナス潮位である為、潮位が高い時はあまり撃たないピンから。
ボクの短い股下でもギリギリ渡れるはずだが、渡らずに瀬の辺りを観察。
既に上げの流れが瀬に近寄ってきていて良い雰囲気。
手前は撃たず瀬の向こうの流れの変化をバイブで狙う。
上からレンジ刻みつつコースを変えつつ…
見えるベイトらしいベイトはマイクロ少々に単発でジャンプしているボラが少々。
結構下へレンジを下げると頻繁にゴツゴツとボラにあたる。
じゃ、もっと下かな?
と瀬の高さギリギリに通すと…
ヌーン…とキタ(ToT)
今期初のエイ
しかも結構大きそう(ToT)
四苦八苦しながらようやくランディング。
実はエイのランディングは二年ぶり。
ボクはエイは嫌いではないが、単に怖いんです。
出来るだけお近づきにはなりたくない。
トゲを折らしてもらってリリース。
次キャストも同じレンジで巻いてくると
ヌーン…と(ToT)
なんとか外れたものの怖さマックスで移動。
ここは前回獲ったトコなんだけど今日はダメ。
風の影響なのかな?潮目が寄ってきてくれず。
ここは潮目が変化する場所なんだけど結局今日は何もナシ。
なので地形確認をする。
まだまだ全体像は分からないがすり鉢状になってるのかな?
ボトムはやっぱりこの辺りでは一番ゴリゴリっとする。
まあまた次回に違う角度で探ってみよう。
またチャリで上へ移動。
ここも前回獲ったトコ。
もうかなり潮位も高くなっているけどなるべく地形と平行と言うか鋭角に探りたいのでドップリと入る。
風が強すぎて手持ちのルアーではバイブしか投げれない。
なんとか潮目と瀬が絡む辺りに通しているとバイト☆
なんなく寄せてゲット(^-^)b

やっと結果が出たが、何で釣れたのかが分からん…
というのもベイトが何なのか分からん…
マイクロだとは思うけど確信は持てず。
釣れたから良いかぁ~
と思っちゃうと先に進めないと言うか上達はしないわね。
それにしてもADフロウハント☆
そんなに数は釣ってませんが、今のところバラシ無し(^-^)b
バイブでもバラさないです。
なんでだろうか。
その後、二本目が獲りたく頑張るがロストしたとこで時間一杯で撤収。
ウェーダーとタックルを洗って帰ります。
んでウェーダー。
ボクはウェーダーを買っても1年持ちません(ToT)

この様に転んで穴を空けるのは別で、ブーツ踵側上のトコからじんわりと漏れてきます。

こんなんなる人います?
ボクだけなのだろうか?
とりあえずボンドべったりで止まってますけど、新調しないと今年も乗りきれそうにないです。
家へ帰って嫁を連れて「今半」へ。


今夜は嫁の誕生日祝いです。
こうやってご機嫌取っておけば…(笑)
全ては釣りの為ですわ(笑)
昨夜はソル友さん達の美味しそうな出撃予告を見て
同行したいなぁ~
とは思いつつ、爆睡をかまし自分のプラン
朝の満下げ少々
午後からの上げを目一杯
を立てていたものの、今朝も起きれずソコリから上げ釣行のみに…。
でも上げが一番の目的だし、睡眠もとれたのでスッキリ☆
風は強いがポカポカ陽気なので久々にナイロンウェーダーを引っ張り出しチャリでGO(^-^)b
本日はマイナス潮位である為、潮位が高い時はあまり撃たないピンから。
ボクの短い股下でもギリギリ渡れるはずだが、渡らずに瀬の辺りを観察。
既に上げの流れが瀬に近寄ってきていて良い雰囲気。
手前は撃たず瀬の向こうの流れの変化をバイブで狙う。
上からレンジ刻みつつコースを変えつつ…
見えるベイトらしいベイトはマイクロ少々に単発でジャンプしているボラが少々。
結構下へレンジを下げると頻繁にゴツゴツとボラにあたる。
じゃ、もっと下かな?
と瀬の高さギリギリに通すと…
ヌーン…とキタ(ToT)
今期初のエイ
しかも結構大きそう(ToT)
四苦八苦しながらようやくランディング。
実はエイのランディングは二年ぶり。
ボクはエイは嫌いではないが、単に怖いんです。
出来るだけお近づきにはなりたくない。
トゲを折らしてもらってリリース。
次キャストも同じレンジで巻いてくると
ヌーン…と(ToT)
なんとか外れたものの怖さマックスで移動。
ここは前回獲ったトコなんだけど今日はダメ。
風の影響なのかな?潮目が寄ってきてくれず。
ここは潮目が変化する場所なんだけど結局今日は何もナシ。
なので地形確認をする。
まだまだ全体像は分からないがすり鉢状になってるのかな?
ボトムはやっぱりこの辺りでは一番ゴリゴリっとする。
まあまた次回に違う角度で探ってみよう。
またチャリで上へ移動。
ここも前回獲ったトコ。
もうかなり潮位も高くなっているけどなるべく地形と平行と言うか鋭角に探りたいのでドップリと入る。
風が強すぎて手持ちのルアーではバイブしか投げれない。
なんとか潮目と瀬が絡む辺りに通しているとバイト☆
なんなく寄せてゲット(^-^)b

やっと結果が出たが、何で釣れたのかが分からん…
というのもベイトが何なのか分からん…
マイクロだとは思うけど確信は持てず。
釣れたから良いかぁ~
と思っちゃうと先に進めないと言うか上達はしないわね。
それにしてもADフロウハント☆
そんなに数は釣ってませんが、今のところバラシ無し(^-^)b
バイブでもバラさないです。
なんでだろうか。
その後、二本目が獲りたく頑張るがロストしたとこで時間一杯で撤収。
ウェーダーとタックルを洗って帰ります。
んでウェーダー。
ボクはウェーダーを買っても1年持ちません(ToT)

この様に転んで穴を空けるのは別で、ブーツ踵側上のトコからじんわりと漏れてきます。

こんなんなる人います?
ボクだけなのだろうか?
とりあえずボンドべったりで止まってますけど、新調しないと今年も乗りきれそうにないです。
家へ帰って嫁を連れて「今半」へ。


今夜は嫁の誕生日祝いです。
こうやってご機嫌取っておけば…(笑)
全ては釣りの為ですわ(笑)
- 2012年4月9日
- コメント(13)
コメントを見る
マジョけんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 再び手に取る日まで
- 17 時間前
- はしおさん
- チヌとグロー
- 3 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 5 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 8 日前
- ichi-goさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 27 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント