プロフィール

マジョけん

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:4
  • 昨日のアクセス:32
  • 総アクセス数:65167

QRコード

気持ちの良い対応

今日は嬉しいことがあったのでログっちゃいます(^-^)b


ボクはシーバスフィッシングを始めて以来、一貫してアピアさんのロッドを使わせていただいてます。

それには理由があるのです…


最初に買ったのはナイトホーク。


バス上がりな自分にはとても使いやすく、今もお気に入りです。


(最初は長さに戸惑いましたが)


とても大事に使っていて購入から一年が経とうという時、ガイドにトラブルが(ToT)


購入ショップ経由で修理依頼し何日間待ったか忘れましたが、修理が上がったとの連絡があり受け取りに。

ショップで代金を払おうとすると…


「メーカーさんがお代はけっこうです。とのことです」


アピアってアフター良いんだなぁ~。と嬉しくなりました。


それ以来、アピアさんの新作ロッドが出る度にチェック☆


レッドライン→レッドライン・プレミアムと購入してきました。

そして去年秋にFoojinADフロウハントを購入。

正直、かなり無理しての購入だったので思い入れも深い一本です。

この冬はナイトホークをメインに使っていたのですが、たまにフロウハントを引っ張り出して使っていました。


ある夜、キャストを繰り返していると…



「ペキッ」


…と、音が…。


確認してみると#8のガイドが(ToT)

取れてはいないが、このまま使っているとガイドがブランクを傷つけそうだったのでショップに修理依頼へ。


その時初めて知ったのですが、保証書は一度しか使えないそうで、保証書使って修理するより実費で修理したほうが良いとのこと。


正直あまり納得できないのだが、修理費は1000円くらいだそうなので預けておきました。

日数的には2~3週間程掛かるとのコトなので気長に待っていたのですが…



預けてから1週間の今日、ショップさんから連絡があり、修理から戻って来たとのコト☆






「早っ!めちゃくちゃ早っ!」



と、悦び勇んで仕事がアップ後受け取りに。


そして今回も代金を払おうとすると…


「メーカーさんがお代はけっこうです。とのことです」


と(^-^)b

またまた嬉しい対応をして頂いちゃいました☆


自分もお客さんのOKが出るまで何度でも作り直すという物作りの仕事をしているので、メーカーさんのこういう顧客を大事にする姿勢ってとても嬉しく感じるのですm(__)m


それに今回の出来事は自分にとって都合が良かったというか…


なぜなら未入魂なフロウハント。

手元にあれば、今回の潮周りに必ず使っていたことでしょう…。




入魂相手がマルタでなくて良かった~~(笑)


まだ純潔は保たれております☆


(最近流行り?のステマではありませんよ(^-^)b)



前回と今回の修理に関して本音では「たまたまタイミングが良かった」だけのコトだと思います。

本来であれば、工賃・運賃を請求されて当然だと思います。


「こんなこともあるんだね~」

くらいに考えて頂けたらと思います。




さ、ステラ買いに行こうっと(嬉)

コメントを見る

マジョけんさんのあわせて読みたい関連釣りログ

登録ライター

用語説明ページへ

たけのこのこのこ2025 #6
2 時間前
はしおさん

『キャッチバー改を改?』
1 日前
hikaruさん

記憶に残る1本
4 日前
濵田就也さん

こんな日もあるよね
5 日前
rattleheadさん

一覧へ