プロフィール
マジョけん
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:41
- 昨日のアクセス:32
- 総アクセス数:65204
QRコード
▼ イナッコ逃走中
この二年間マイホームでは大したボイルも起こらずスカされているイナッコパターン…
シーバス釣りを始めたての頃に体験し
「なんなんだ…居るのにこの釣れなさ加減は…」
と正に悶絶という言葉がぴったりなイナッコパターン(ToT)
いや、でも釣れるんです!
が!
何故釣れたのか分からないってのがボクのイナッコパターンの印象です。
以前から
「イナッコパターン教えてやるからよ~」
「たまにはコッチ来いや~」
とお誘い頂いていたんです…
この方に(笑)

この界隈では有名なさじゅんプロ。
悪い顔してますよね(笑)
今回、お言葉に甘えて悶絶会場におじゃまさせて頂きました☆
現着すると…
「お~!来たなゴルァ~!」

「そろそろボイル始まっからよ~」

とのお言葉をさじゅんプロから頂き
タックルの準備を始めました。
この日のロッドはボート用に買ったダイコーSPEAR☆
初陣でございます(^-^)b
キャストを始めてしばらくすると…
「ザザザ~!」
「ボシュっ」
「バシュッ」
とボイルしはじめます。
すると…
「おら~、言った通りだろ~」
「しっかり釣れよ~」
と、この方が…

釣らないとさじゅんプロに怒られそうなので真剣に狙いますが、ちょっと困った(ToT)
ウェストバッグにはいつも行ってる大きな河川用のルアーしか持ってきてない。
8センチSミノーはいつも入っているが、Fミノーは入れてないぞ…
困ったな、とゴソゴソ探すと有ったぜメガバス柊☆
ミノーじゃないけど、まぁ良いか。
柊とバグラチオン、X-RAPをメインに探ります。

マイホームではイナッコボイルと言っても地形変化に着いて定点ボイルをするシーバスがいるのでソイツは探せば狙いやすいのだが、ここはそういうコトはなさそうだ。
う~む…殊更に難しいぞ…
でもそんな時はイナッコの状態を見れば狙いどこは分かる(と思う)
勝手な妄想をし、水面を観察しながらキャスト。
先日のですぺさんのログを参考に探ってみます。
グリグリっと巻いて潜らせジャーク、流れに任せてイナッコの下を通す…
ん~…これは難しいぞ。
ルアーの位置を的確に把握してないと通しにくい。
しかも流れと風が逆向きだし。
それでも頑張ってしばらく続けていると違和感が。
バシッと合わせるとヒット☆
大きくはないなぁ~。と思っているとエラアライ→バレ(ToT)
50センチは無い、45センチほどかな?
しばらく同じパターンで探るもバイトを取れない。
「やばい…釣らないと怒られるぞ…」
すると、さじゅんプロが近づいてきて
「もう時間だからよ~(嫁が恐いからよ~)」

「オレは帰るからよ~(嫁が恐いからよ~)」

「これから本番だからまだやってけよ~(涙)」
「はい!分かりました!」
「お疲れ様でしたm(__)m」
丁重にさじゅんプロをお見送りし、あと30分くらいやってみるか…
しばらくキャストしてると…
背後から
「嫁にウソメール送ってやったわ~(喜)」

「あと10分延長戦だゴルァ~」

「あ…あぁ、そうですか☆」
「じゃあ、釣っちゃってくださいm(__)m」
「あたりまえだゴルァ~」

(奥さ~ん!お宅の旦那がウソついてますよ~)
(このログ検索してね~)
そのままさじゅんプロは対岸に移動し釣り再開。
しばらくキャストしていると…
「あ、いたいた!」
と、地元の悶絶係長ですぺプロ来場☆
3人で距離を取りながら悶絶釣りスタート(笑)
そしてまたしばらく経ってさじゅんプロから入電。
「さすがにもう限界なんで帰ります(ToT)」
「おう!お疲れ!(^-^)b」
と返し、釣り再開。
ですぺプロと2人になり黙々とキャストを続けます。
時おりボイルが激しくなったり大人しくなったりを繰返しながら時間が経つ。
そんな光景を観察してたらちょっと閃いた☆
柊を結び、水面に出るイナッコのざわつきの上流にキャスト。
そのまま浮かせて流し、イナ玉の中に「ボクは友達だよ~」な感じで自然に入れる。
入ったかな?てトコでロッドを煽って水面上でルアーを暴れさせると…
イナッコがジョワ~と逃げる。
パニクったイナッコにスイッチを入れられたシーバスがバシュッとルアーに襲いかかる!!
…を妄想するも出ず(笑)
「アリな気がするメソッドだけどなぁ」
「やっぱダメか…」
なんて考えてる間にダダ流し状態なルアー。
に、クンッとバイト☆
バシッと合わせるとジョバババっと水面を滑ってくる30センチ君。
で、そのままバレ。
ここで気づいたけど、ラインスラッグ出しっぱなしで6.3fのロッドでは合わせてもストロークが足りなさすぎてノリませんな(ToT)
一本目もバラした原因は同じか(ToT)
でも楽しかったから良し☆
お二人さんありがとうございました(^-^)b
今年もあまり期待していませんが、マイホーでイナッコパターン開幕したら呼びますのでこちらでも悶絶してください(笑)
シーバス釣りを始めたての頃に体験し
「なんなんだ…居るのにこの釣れなさ加減は…」
と正に悶絶という言葉がぴったりなイナッコパターン(ToT)
いや、でも釣れるんです!
が!
何故釣れたのか分からないってのがボクのイナッコパターンの印象です。
以前から
「イナッコパターン教えてやるからよ~」
「たまにはコッチ来いや~」
とお誘い頂いていたんです…
この方に(笑)

この界隈では有名なさじゅんプロ。
悪い顔してますよね(笑)
今回、お言葉に甘えて悶絶会場におじゃまさせて頂きました☆
現着すると…
「お~!来たなゴルァ~!」

「そろそろボイル始まっからよ~」

とのお言葉をさじゅんプロから頂き
タックルの準備を始めました。
この日のロッドはボート用に買ったダイコーSPEAR☆
初陣でございます(^-^)b
キャストを始めてしばらくすると…
「ザザザ~!」
「ボシュっ」
「バシュッ」
とボイルしはじめます。
すると…
「おら~、言った通りだろ~」
「しっかり釣れよ~」
と、この方が…

釣らないとさじゅんプロに怒られそうなので真剣に狙いますが、ちょっと困った(ToT)
ウェストバッグにはいつも行ってる大きな河川用のルアーしか持ってきてない。
8センチSミノーはいつも入っているが、Fミノーは入れてないぞ…
困ったな、とゴソゴソ探すと有ったぜメガバス柊☆
ミノーじゃないけど、まぁ良いか。
柊とバグラチオン、X-RAPをメインに探ります。

マイホームではイナッコボイルと言っても地形変化に着いて定点ボイルをするシーバスがいるのでソイツは探せば狙いやすいのだが、ここはそういうコトはなさそうだ。
う~む…殊更に難しいぞ…
でもそんな時はイナッコの状態を見れば狙いどこは分かる(と思う)
勝手な妄想をし、水面を観察しながらキャスト。
先日のですぺさんのログを参考に探ってみます。
グリグリっと巻いて潜らせジャーク、流れに任せてイナッコの下を通す…
ん~…これは難しいぞ。
ルアーの位置を的確に把握してないと通しにくい。
しかも流れと風が逆向きだし。
それでも頑張ってしばらく続けていると違和感が。
バシッと合わせるとヒット☆
大きくはないなぁ~。と思っているとエラアライ→バレ(ToT)
50センチは無い、45センチほどかな?
しばらく同じパターンで探るもバイトを取れない。
「やばい…釣らないと怒られるぞ…」
すると、さじゅんプロが近づいてきて
「もう時間だからよ~(嫁が恐いからよ~)」

「オレは帰るからよ~(嫁が恐いからよ~)」

「これから本番だからまだやってけよ~(涙)」
「はい!分かりました!」
「お疲れ様でしたm(__)m」
丁重にさじゅんプロをお見送りし、あと30分くらいやってみるか…
しばらくキャストしてると…
背後から
「嫁にウソメール送ってやったわ~(喜)」

「あと10分延長戦だゴルァ~」

「あ…あぁ、そうですか☆」
「じゃあ、釣っちゃってくださいm(__)m」
「あたりまえだゴルァ~」

(奥さ~ん!お宅の旦那がウソついてますよ~)
(このログ検索してね~)
そのままさじゅんプロは対岸に移動し釣り再開。
しばらくキャストしていると…
「あ、いたいた!」
と、地元の悶絶係長ですぺプロ来場☆
3人で距離を取りながら悶絶釣りスタート(笑)
そしてまたしばらく経ってさじゅんプロから入電。
「さすがにもう限界なんで帰ります(ToT)」
「おう!お疲れ!(^-^)b」
と返し、釣り再開。
ですぺプロと2人になり黙々とキャストを続けます。
時おりボイルが激しくなったり大人しくなったりを繰返しながら時間が経つ。
そんな光景を観察してたらちょっと閃いた☆
柊を結び、水面に出るイナッコのざわつきの上流にキャスト。
そのまま浮かせて流し、イナ玉の中に「ボクは友達だよ~」な感じで自然に入れる。
入ったかな?てトコでロッドを煽って水面上でルアーを暴れさせると…
イナッコがジョワ~と逃げる。
パニクったイナッコにスイッチを入れられたシーバスがバシュッとルアーに襲いかかる!!
…を妄想するも出ず(笑)
「アリな気がするメソッドだけどなぁ」
「やっぱダメか…」
なんて考えてる間にダダ流し状態なルアー。
に、クンッとバイト☆
バシッと合わせるとジョバババっと水面を滑ってくる30センチ君。
で、そのままバレ。
ここで気づいたけど、ラインスラッグ出しっぱなしで6.3fのロッドでは合わせてもストロークが足りなさすぎてノリませんな(ToT)
一本目もバラした原因は同じか(ToT)
でも楽しかったから良し☆
お二人さんありがとうございました(^-^)b
今年もあまり期待していませんが、マイホーでイナッコパターン開幕したら呼びますのでこちらでも悶絶してください(笑)
- 2012年8月2日
- コメント(11)
コメントを見る
マジョけんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
シマノ(SHIMANO) リール メンテナンス スプレー 2本セット(オイル&グリース) SP-003H 890078
posted with amazlet at 17.11.29
SHIMANO(シマノ)
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 1 時間前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 23 時間前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 1 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 3 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 5 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント