プロフィール
マジョけん
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:90
- 昨日のアクセス:65
- 総アクセス数:68724
QRコード
▼ 秋も終わりますね
突然ではございますが…
先月頭から色々ありまして…
……疲れました(笑)
まぁ、親のコトなのですが。
健康診断に行ったら影があると。
要精密検査ということで病院をたらい回しに。
毎回付き添って行ってましたが正直、覚悟してました。
入院せずに出来る検査の末、とりあえず悪性では無いだろうと所見を頂き、ホッといたしましたが…
親もいい年齢なのである程度の覚悟も必要ではありますが、まだまだ連れて行ってもらっては困るのが本音であり…。
神仏を信じないボクですが、珍しく近所の神社へお参りに行ったり…
経過観察で今後大きくならなければ大丈夫そう…ということで☆
結果良ければ全て良し?か。
ではありますが、秋のハイシーズンを棒に振ったのが心残りか(笑)
でも千葉ランフェスには登録してあったので参加できました(^-^)b
しかし当然ながら心身共に疲れていたのでノープラン…
と言うワケでセナさんに同行させて頂きました☆
行き先は某所。
が、以前から行ってみたかったフィールドなのでウキウキ気分です。
レクチャーして頂き、実釣開始!
地形が分からんのでバイブ使って調査です(いつもか)
フムフム…
んん??
おおっ☆
っと、短時間なのでサワリ程度ですが、なんという魅力的な地形なのだろうか…
地質と流れが織り成す自然の造形美とでも言うのか。
地元には無いものなので実に羨ましい☆
少しずつ移動しながら打ち続けていると…
「牡蠣山あるので気をつけてね」
のセナさんの助言も虚しく…
……コケますた(笑)
指先を少し切ったのと、手首辺りまで濡れただけで済みましたが、リールが完全水没です(今年2度目)
心折れそうなボクに
「あそこの牡蠣山に必ず魚が着いてますよ」
と、ヨダレものの言葉☆
牡蠣山と聞いたら血が騒ぎます。
「でもロストの山ですよ」
分かってます☆
むしろ、それがイイ(笑)
いつもホームで鍛えて(ロストの山)ますからな(笑)
でも、怖いので周辺から序々に探ります…
手前から奥へ
奥から手前へ
右にずらし左にずらし
立ち位置変えつつ同じ作業を繰り返し投げ続けると教えてもらったスリットの位置を確認。
下げも進んで前に出れるようになりましたが、バイブだとロストの危険もマックス。
でも構わず続けていると、ブレイクから流し気味に落とすとバイトが出始めました。
こうなると更にアツくなりますな(笑)
が、さすがにキャストが難しい…
少しミスると着水同時根掛かりが多発…
でもバイトが出てるので続けるとサンブレ、キックビート殉職…
いや、犠牲にさせたのか(笑)
この時点で大分近寄れたのでアサシン80Sに代えてようやくヒット☆
久しぶりだぁ~と魚とのやり取りを堪能しようとしたトコでバラシ(ToT)
今月も順調にバラシ病は続いてます。
原因は分かってて、ボクの右肘は重度のテニス肘。
ペットボトルのキャップを回すことさえ苦痛であります。
この一ヶ月弱で大分痛みも引いたので大丈夫だと思いましたが、実釣30分で復活しましたな…
でも今月頑張れば12月~1月半ばまで休めるのでどうにかなるか☆
ていうか、早く冬にならないかな~(笑)
今回のログ、水没した10ステラのOHネタにするつもりでしたが、釣行ネタになってしまいました…
皆さんもお身体にご自愛ください☆
いつでも健康が一番ですな(^-^)b
先月頭から色々ありまして…
……疲れました(笑)
まぁ、親のコトなのですが。
健康診断に行ったら影があると。
要精密検査ということで病院をたらい回しに。
毎回付き添って行ってましたが正直、覚悟してました。
入院せずに出来る検査の末、とりあえず悪性では無いだろうと所見を頂き、ホッといたしましたが…
親もいい年齢なのである程度の覚悟も必要ではありますが、まだまだ連れて行ってもらっては困るのが本音であり…。
神仏を信じないボクですが、珍しく近所の神社へお参りに行ったり…
経過観察で今後大きくならなければ大丈夫そう…ということで☆
結果良ければ全て良し?か。
ではありますが、秋のハイシーズンを棒に振ったのが心残りか(笑)
でも千葉ランフェスには登録してあったので参加できました(^-^)b
しかし当然ながら心身共に疲れていたのでノープラン…
と言うワケでセナさんに同行させて頂きました☆
行き先は某所。
が、以前から行ってみたかったフィールドなのでウキウキ気分です。
レクチャーして頂き、実釣開始!
地形が分からんのでバイブ使って調査です(いつもか)
フムフム…
んん??
おおっ☆
っと、短時間なのでサワリ程度ですが、なんという魅力的な地形なのだろうか…
地質と流れが織り成す自然の造形美とでも言うのか。
地元には無いものなので実に羨ましい☆
少しずつ移動しながら打ち続けていると…
「牡蠣山あるので気をつけてね」
のセナさんの助言も虚しく…
……コケますた(笑)
指先を少し切ったのと、手首辺りまで濡れただけで済みましたが、リールが完全水没です(今年2度目)
心折れそうなボクに
「あそこの牡蠣山に必ず魚が着いてますよ」
と、ヨダレものの言葉☆
牡蠣山と聞いたら血が騒ぎます。
「でもロストの山ですよ」
分かってます☆
むしろ、それがイイ(笑)
いつもホームで鍛えて(ロストの山)ますからな(笑)
でも、怖いので周辺から序々に探ります…
手前から奥へ
奥から手前へ
右にずらし左にずらし
立ち位置変えつつ同じ作業を繰り返し投げ続けると教えてもらったスリットの位置を確認。
下げも進んで前に出れるようになりましたが、バイブだとロストの危険もマックス。
でも構わず続けていると、ブレイクから流し気味に落とすとバイトが出始めました。
こうなると更にアツくなりますな(笑)
が、さすがにキャストが難しい…
少しミスると着水同時根掛かりが多発…
でもバイトが出てるので続けるとサンブレ、キックビート殉職…
いや、犠牲にさせたのか(笑)
この時点で大分近寄れたのでアサシン80Sに代えてようやくヒット☆
久しぶりだぁ~と魚とのやり取りを堪能しようとしたトコでバラシ(ToT)
今月も順調にバラシ病は続いてます。
原因は分かってて、ボクの右肘は重度のテニス肘。
ペットボトルのキャップを回すことさえ苦痛であります。
この一ヶ月弱で大分痛みも引いたので大丈夫だと思いましたが、実釣30分で復活しましたな…
でも今月頑張れば12月~1月半ばまで休めるのでどうにかなるか☆
ていうか、早く冬にならないかな~(笑)
今回のログ、水没した10ステラのOHネタにするつもりでしたが、釣行ネタになってしまいました…
皆さんもお身体にご自愛ください☆
いつでも健康が一番ですな(^-^)b
- 2012年11月7日
- コメント(16)
コメントを見る
マジョけんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- マサカド:アローシュート
- 4 時間前
- ichi-goさん
- 『20分1本勝負!』 2025/9/28 …
- 5 日前
- hikaruさん
- 日火傷対策
- 23 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 24 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 初富山遠征でフッコちゃん
- そそそげ
最新のコメント