プロフィール
けんボー♪
山形県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:60
- 昨日のアクセス:84
- 総アクセス数:258548
QRコード
▼ やっちまった2連発(笑)
- ジャンル:日記/一般
ただ今…南防波堤にいます。( ̄▽ ̄;)
職場の人達が青物狙いで来てるのでちょっと様子見に。
やっちまった その1
昨日の夕方温海方面へ行き、状況が微妙だったので…車で一息付いてたら(。´Д⊂)
気絶(笑)気付いたら朝5時になってました(^^;
とりあえずこの場所は、餌釣りだらけになっていたので磯場へ移動。
やっちまった その2
磯場へ到着し、ラインを1号&リーダー25ポンドから2号&リーダー30ポンドへ変更。
とにかくここの磯場は起伏が激しく、ラインを出すとほぼブレイクしちゃうので、ドラグもかなりキツめ。
ブローウィンをセットし…一投目!!
ドンッ♪といった感触と共にモアザンがぶち曲がる(^^;
遠くで一発エラ洗い…デカイ!!
推定…90(笑)
根をかわしながら最後に大きなスリットを交わそうとしたと思い、タモの準備をしようと巻くのを止めた瞬間(゜ロ゜;)
5キロ近く設定してあったセルテートのドラグが悲鳴を上げ…30ポンドフロロリーダーが越えたはずのスリットまで戻られブレイクしてしまいますた(。´Д⊂)
持ってるリーダーで一番強度がある35ポンドのVEPへ付け替え投げるも…(;´д`)腹具合が悪くなり、磯場から退散(爆)
近くのトイレで用を済ませ(^^;
次の磯場へ♪
ここは水深が浅い上に根やゴロタ石がかなりある所。
キャスト数投目…ヒット♪
さっきの事を踏まえて、ドラグはMAX設定(笑)
でも上がって来たのは!!

74センチのいつもなサイズ(^^;
今回のシーバス選手権はこれで終了ですかね。
夕方もう一度、バラした場所へは行ってきますが…多分もう無理でしょうね(汗)
…って事で南防波堤で青物を狙ってる人を見ながら休憩中です( ̄▽ ̄;)ゞ
せっかく南防波堤まで来たのでちょっとだけジグを投げ、職場の人の食材確保で2匹イナダ釣って終了しました。

職場の人達が青物狙いで来てるのでちょっと様子見に。
やっちまった その1
昨日の夕方温海方面へ行き、状況が微妙だったので…車で一息付いてたら(。´Д⊂)
気絶(笑)気付いたら朝5時になってました(^^;
とりあえずこの場所は、餌釣りだらけになっていたので磯場へ移動。
やっちまった その2
磯場へ到着し、ラインを1号&リーダー25ポンドから2号&リーダー30ポンドへ変更。
とにかくここの磯場は起伏が激しく、ラインを出すとほぼブレイクしちゃうので、ドラグもかなりキツめ。
ブローウィンをセットし…一投目!!
ドンッ♪といった感触と共にモアザンがぶち曲がる(^^;
遠くで一発エラ洗い…デカイ!!
推定…90(笑)
根をかわしながら最後に大きなスリットを交わそうとしたと思い、タモの準備をしようと巻くのを止めた瞬間(゜ロ゜;)
5キロ近く設定してあったセルテートのドラグが悲鳴を上げ…30ポンドフロロリーダーが越えたはずのスリットまで戻られブレイクしてしまいますた(。´Д⊂)
持ってるリーダーで一番強度がある35ポンドのVEPへ付け替え投げるも…(;´д`)腹具合が悪くなり、磯場から退散(爆)
近くのトイレで用を済ませ(^^;
次の磯場へ♪
ここは水深が浅い上に根やゴロタ石がかなりある所。
キャスト数投目…ヒット♪
さっきの事を踏まえて、ドラグはMAX設定(笑)
でも上がって来たのは!!

74センチのいつもなサイズ(^^;
今回のシーバス選手権はこれで終了ですかね。
夕方もう一度、バラした場所へは行ってきますが…多分もう無理でしょうね(汗)
…って事で南防波堤で青物を狙ってる人を見ながら休憩中です( ̄▽ ̄;)ゞ
せっかく南防波堤まで来たのでちょっとだけジグを投げ、職場の人の食材確保で2匹イナダ釣って終了しました。

- 2014年11月24日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『DIY系アングラー?』
- 3 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 4 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 5 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 13 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 16 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント