プロフィール
河野浩二kawano
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:369
- 昨日のアクセス:116
- 総アクセス数:1209941
QRコード
▼ アジング♪ジグヘッドを考える(*^_^*)
- ジャンル:釣り具インプレ
- (アイテム)
暦の上では春です♪
しかしまだまだ寒い~。。。。。。
大分S-BASSアングラーはがんばっています!!
そしてアジングでも良い型が・・・・それは後ほど(*^^)v
(注意:下記の文章はあくまでも個人的感想です。)
上手な方はスルーね(^v^)
Mariaファンの自分はもちろんMaria製品を良く使うのですが
(Mariaは他製品を使ってもOK!)
色々と使っています♪
最近のアジング!ジグヘッド(JH)を考えてみました。
最近人気のJH!

左上から Maria ビークヘッドⅡ
TICT BULL HEAD
家邊 克己さんとこの34 ダイヤモンドヘッド
この3点を使います♪
まずはMariaのJH
ビークヘッドⅡ (BEAK HEAD 2)

メーカーサイト:夜光アイやスパイラルキーパーを搭載した、小型ワーム対応ジグヘッド。
基本的に1gから始める、もっともお気に入りのJHです。
この夜光アイは他にはないと思います。
最近ケイムラーや発光等がはやっています。
やはり効果ありなのか?
キーパーはうまくワームを差し込めばズレは防げます。
リーダーを結ぶ所が強く、軸も強いので安心して
フッキングします。
34ダイヤモンドヘッド

メーカーサイト:
アジは煌めくモノに対して反応します。
ダイヤモンドのカット面の様な形になっているので、動かすと各面で陰と日向が出来ます。
流れがある時に0.6gで流れに乗せて使用します。
常夜灯でキラキラっと反射でアジが反応するような感じ?です。
そして針の部分です。
角度が開いていますのでアジの吸い込み、吐き出し時に
オートマティックでフッキング?!
TICT
BULL HEAD

メーカーサイト:カップ状ヘッドが引き抵抗を増し、よりスローでの誘いが可能、ブルドーザーのごとく水押波動を生み魚へアピールします。
垂直に立ち、ボトムステイが可能です。
0.8g以下の時に使用する時が多いです。
このカップ状で引き抵抗があるのでリトリーブ時
小さいながらも良くわかります。
自分はこの3品をローテーションをし、楽しんでいます。
各製品の良い所を駆使し良い釣果を上げてください!
その他色々なメーカーの良い製品もあります。
ご自分の好みで・・・・・・・・(*^^)vチョイスしてみてください♪
(あくまでも個人の感想です。)
さてソル友がこの寒気の時期に良方を上げています。
最大36cm
それ以上は飛ばされたそうです(●^o^●)

かなりデカアジですね♪
うらやましい! やはり大分は恵まれていますね♪(腕も必要(笑))
ではまた来週♪
しかしまだまだ寒い~。。。。。。
大分S-BASSアングラーはがんばっています!!
そしてアジングでも良い型が・・・・それは後ほど(*^^)v
(注意:下記の文章はあくまでも個人的感想です。)
上手な方はスルーね(^v^)
Mariaファンの自分はもちろんMaria製品を良く使うのですが
(Mariaは他製品を使ってもOK!)
色々と使っています♪
最近のアジング!ジグヘッド(JH)を考えてみました。
最近人気のJH!

左上から Maria ビークヘッドⅡ
TICT BULL HEAD
家邊 克己さんとこの34 ダイヤモンドヘッド
この3点を使います♪
まずはMariaのJH
ビークヘッドⅡ (BEAK HEAD 2)

メーカーサイト:夜光アイやスパイラルキーパーを搭載した、小型ワーム対応ジグヘッド。
基本的に1gから始める、もっともお気に入りのJHです。
この夜光アイは他にはないと思います。
最近ケイムラーや発光等がはやっています。
やはり効果ありなのか?
キーパーはうまくワームを差し込めばズレは防げます。
リーダーを結ぶ所が強く、軸も強いので安心して
フッキングします。
34ダイヤモンドヘッド

メーカーサイト:
アジは煌めくモノに対して反応します。
ダイヤモンドのカット面の様な形になっているので、動かすと各面で陰と日向が出来ます。
流れがある時に0.6gで流れに乗せて使用します。
常夜灯でキラキラっと反射でアジが反応するような感じ?です。
そして針の部分です。
角度が開いていますのでアジの吸い込み、吐き出し時に
オートマティックでフッキング?!
TICT
BULL HEAD

メーカーサイト:カップ状ヘッドが引き抵抗を増し、よりスローでの誘いが可能、ブルドーザーのごとく水押波動を生み魚へアピールします。
垂直に立ち、ボトムステイが可能です。
0.8g以下の時に使用する時が多いです。
このカップ状で引き抵抗があるのでリトリーブ時
小さいながらも良くわかります。
自分はこの3品をローテーションをし、楽しんでいます。
各製品の良い所を駆使し良い釣果を上げてください!
その他色々なメーカーの良い製品もあります。
ご自分の好みで・・・・・・・・(*^^)vチョイスしてみてください♪
(あくまでも個人の感想です。)
さてソル友がこの寒気の時期に良方を上げています。
最大36cm
それ以上は飛ばされたそうです(●^o^●)

かなりデカアジですね♪
うらやましい! やはり大分は恵まれていますね♪(腕も必要(笑))
ではまた来週♪
- 2012年2月4日
- コメント(7)
コメントを見る
河野浩二kawanoさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 1 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント