プロフィール
河野浩二kawano
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:226
- 昨日のアクセス:442
- 総アクセス数:1210240
QRコード
▼ 大分アジング♪ラインの違い検証!
- ジャンル:釣行記
- (アジング)
自社は2連休♪
昨夜の大分アジング♪ラインの違い?
はあるのか?を検証してきました!
ポイントに着いたのは干潮から上り一時間です。
結構潮が流れていますね♪
とりあえず昨夜の仕掛けのままキャスト!
「ガサガサ」とコンタクトがあります♪・・・・・が乗りません(^_^;)
アタリ三回!
ラインを0.4~0.2に落とします。
ロッド - tictUTR-60lux
リール - シマノ ステラ1000PG
ライン - ポリエステル 0.4号~0・2号へ!
リーダー0.6
ジグヘッド:0.5~1g
ワーム:スリムクローラー、アジフラッター
まずJH0.5gとスルムクローラーのコンビで
キャスト!カウント5!
チョンチョンと誘います。「コッ」
アタリ方が違います!(^^)!やはりラインで違う!?
その時のアジの活性の違いがあるかもしれませんが
「ガサガサ」アタリ~「コッ」と金属的に近いアタリになりました♪
ラインが太いとやはり水の抵抗がありラインが屈折して
入っているのか?自分の頭では解りません(笑)
しかしラインを細くしたらアタリが変化したのは間違いない!多分(^_^;)
しかし数が伸びません。
カウント10~チョンチョン~コツ・・・・・・チっこい(^_^;)
逆の発想!JHを1gに交換、ワームをママワームソフト アジフラッター 2.8インチ!
カウント2~チョンチョン~ラインをピンと張る~「コン」
このパターンで良い感じです。
釣れないと思いレンジを下げましたが
アジは浅いレンジに居るようです♪
☆チョンチョン:ティップを1cm以下くらいに動かします。
☆ラインを張る:アクションの後にラインが動かない位に
ラインを張る。これが難しいけどキモ!(^^)!
☆アタリ:「コン」アタリの時は手首を返せば乗って来ます。
「モゾ」「ゴソ」違和感アタリが一呼吸置いてゆっくり
ロッドを立てます。
「コッ」と小さい当たらい♪
ちょっと良型かな?
28cm手前です!(^^)!
この方法でなんとか拾い釣りです!(^^)!
今回の検証
ラインはやはり細いほど良いのでしょう!?
状況も違うと思いますが、0.2に変えた後のアタリが
変わり、アタリの後の合わせを変えてバラシはありませんでした。
0.4の時はアタリの後すぐワームを離した感があり半分は
乗らない事やバラシがありました。
0.2の場合自然にワームが動き、アジに違和感を与えないのか?
この辺は難しいですね。
(文章は個人の感想です。)
ではまた来週♪
- 2014年4月24日
- コメント(10)
コメントを見る
河野浩二kawanoさんのあわせて読みたい関連釣りログ
メガバス(Megabass) (2019-10-18)
価格:¥2,970
価格:¥2,970
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 11 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント