プロフィール

KE1

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1
  • 昨日のアクセス:2
  • 総アクセス数:4395

QRコード

いつもの場所

  • ジャンル:釣行記
先週の土日、W洲海浜公園の朝まずめに下げ狙いで行ってきた。

時期的にイワシ接岸は間違いないだろうし、シーバスがやる気出してればボイル祭りでダートさせれば入れ食いだろう…と思いながら行ったが、結果は2日で鉄板だけで3ヒット1ゲットという不甲斐ない結果に。

一昨年や3年前と比べると明確に目視出来るイワシが少ないし、堤防側で全然ライズが出ない。

キャンプ場右端に陣取ってた人が土曜に爆ったらしいが、日曜日は祭りの終わりの様な寂しい雰囲気だった。

ただ、鉄板をシャクリまくってたらイワシがフックに刺さってきたし、実際豆サイズが釣れたから、イワシはいるんだろうけど、この時期一番期待値が高い堤防先端の赤灯正面では、IPのテンションフォールとカーボンバイブのフリーフォールで食ってきた。

サイズは50あるなしだが、やたら元気で手前で大暴れしてどちらも突っ込みでテンションを強くかけたらフックオフし、沖でバラシた訳でも無いのに連発する気配が無い。

ここの開幕がキャンプ場側から始まるという噂通りなら堤防側の開幕は恐らく、今週末か来週末だろうか?

ちなみにキャンプ場側の岸際ダートや角のテトラ付近なダートでまだ反応が得られないから、恐らく完全なフィーバーはまだ来ていないと信じたい。

ちなみ3年前は何故かワンダースリムリーチ70を水面直下で水面を割らない様に巻くと爆釣だった。

あの時はバチが混ざってて、日が昇ってもスローな釣りが成立していた。

また、そんな日が来れば良いのだが.今年はどうだろう…?

コメントを見る