プロフィール
K
高知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:63
- 総アクセス数:95379
QRコード
▼ 101センチ!!
- ジャンル:釣行記
全国一億人のタイリクススギファンの方、おまたせしました(笑)
この前、朝から夕方までかなりの量の雨が降ったので夕方くらいから近くの河川に出撃したときのこと…
ちょうどSWAPが開催された日です(*^^*)
行きたかったのに仕事の都合で行けなかったので、釣りで気分転換しました(笑)
初めは一番上流の堰の様子を見に行ったが、あまりにも泥水が多くて…
一応やってはみたもののノーバイト…
たぶんいるんだろーけどね(>_<)
次は本命の一番下流の橋脚!!
みんなSWAPに行ったのか!?
先客はだ~れもいない(笑)
準備をして釣り開始!!
とりあえずラムタラでヨタヨタ流して行くが、上流から流されてくるゴミに毎回のように引っかかる…
次はロウディーでレンジを下げてチェックするがなにも反応がない…
次は超ロングキャストができるスライドベイトヘビーワンでいろんな場所を通してみるが、全くアタリはない(>_<)
そうこうしてるうちに満潮いっぱいから一発目の下げ潮が…
超激流!!
これはでるやろ!っとラムタラにチェンジして明暗をネチネチ流していくが…
少し時間がたって2発目の下げの流れで、橋脚よりだいぶ上流側にラムタラをフルキャストしてドリフトさせてると…
『ズンッ!!』
巻いてるハンドルが止まった…
『ガツン!!』
とフッキングしてとりあえずゴリ巻き!!
最初はヒラスズキやろ~っと思って寄せてたが、全然跳ばないのでタイリクかも!?
っと思ってると一発目のエラ洗いが!!
『ゴボゴボ』っていう大型独特の頭だけしかでないエラ洗い!!
頭だけ水面にでたけど、これはかなりデカイ!!っと思ったが、なぜか意外とファイトは冷静でした(笑)
手前まで無理矢理寄せてきたので、手前で魚が暴れ2、3回ドラグが滑る…
そこから魚の泳ぐ勢いにまかせて無理矢理岸にズリ上げしようと思いロッドを限界までブチ曲げてヨイショのはずだったが、魚の重量が重すぎてズリ上げの途中で愛竿のブランジーノが『パーンッ!』…
そのあとは慌てて竿をポイってして、完全に陸に上がってない魚を陸に上げるため両手で転がしてランディング成功(((^_^;)
ロッドは折れた上に魚にも逃げられたらショックすぎるので、魚だけでもと思いランディングは一人バタバタ必死(笑)
なんとか陸に魚上げれてよかったぁ!!
グリップでつかんで重さを計測してみると10.5キロ!!
お腹も卵が入ってるのかパンパン!
あらためて魚体を見ると『デカイッ!!』!!
これはもしかしたらメーターいったかも…
ドキドキしながら計測すると101センチ!!
ついに…
メーターとったどーーー!!!
一人で写真撮れないし、サイズがサイズだけにブツ持ちがどーしても撮りたい!!
嫁に電話してすぐ来てもらい写真撮影してもらい、卵もってたら可哀想やしデカイ遺伝子を残してもらいたいので、できるだけ弱らないうちにリリース(*^^*)
元気にバシャンっと泳いでいったのでよかったぁ(^-^)/
また成長したら釣れてくれよ~!!笑
ロッドを見てみるとバキバキに4つに折れてましたよ(笑)
たぶんズリ上げで無理な力がかかったんでしょーね(>_<)
まぁメーターキャッチできたので全然凹んでませんが(爆)
最近ラムタラのコットンキャンディーが僕の中では最強になってます(*^^*)
あのヨタヨタ泳ぐのが効くんでしょーね!!
まだまだ上のサイズは全然いるので、狙っちゃいますよー(*^^*)
いや~
今年は初アカメにメーターシーバスにと…
運を完全に使いきったかな(笑)
Rod ブランジーノ96MML
Reel 10セルテート3000
Line PE1.2号+ナイロン30lb

この前、朝から夕方までかなりの量の雨が降ったので夕方くらいから近くの河川に出撃したときのこと…
ちょうどSWAPが開催された日です(*^^*)
行きたかったのに仕事の都合で行けなかったので、釣りで気分転換しました(笑)
初めは一番上流の堰の様子を見に行ったが、あまりにも泥水が多くて…
一応やってはみたもののノーバイト…
たぶんいるんだろーけどね(>_<)
次は本命の一番下流の橋脚!!
みんなSWAPに行ったのか!?
先客はだ~れもいない(笑)
準備をして釣り開始!!
とりあえずラムタラでヨタヨタ流して行くが、上流から流されてくるゴミに毎回のように引っかかる…
次はロウディーでレンジを下げてチェックするがなにも反応がない…
次は超ロングキャストができるスライドベイトヘビーワンでいろんな場所を通してみるが、全くアタリはない(>_<)
そうこうしてるうちに満潮いっぱいから一発目の下げ潮が…
超激流!!
これはでるやろ!っとラムタラにチェンジして明暗をネチネチ流していくが…
少し時間がたって2発目の下げの流れで、橋脚よりだいぶ上流側にラムタラをフルキャストしてドリフトさせてると…
『ズンッ!!』
巻いてるハンドルが止まった…
『ガツン!!』
とフッキングしてとりあえずゴリ巻き!!
最初はヒラスズキやろ~っと思って寄せてたが、全然跳ばないのでタイリクかも!?
っと思ってると一発目のエラ洗いが!!
『ゴボゴボ』っていう大型独特の頭だけしかでないエラ洗い!!
頭だけ水面にでたけど、これはかなりデカイ!!っと思ったが、なぜか意外とファイトは冷静でした(笑)
手前まで無理矢理寄せてきたので、手前で魚が暴れ2、3回ドラグが滑る…
そこから魚の泳ぐ勢いにまかせて無理矢理岸にズリ上げしようと思いロッドを限界までブチ曲げてヨイショのはずだったが、魚の重量が重すぎてズリ上げの途中で愛竿のブランジーノが『パーンッ!』…
そのあとは慌てて竿をポイってして、完全に陸に上がってない魚を陸に上げるため両手で転がしてランディング成功(((^_^;)
ロッドは折れた上に魚にも逃げられたらショックすぎるので、魚だけでもと思いランディングは一人バタバタ必死(笑)
なんとか陸に魚上げれてよかったぁ!!
グリップでつかんで重さを計測してみると10.5キロ!!
お腹も卵が入ってるのかパンパン!
あらためて魚体を見ると『デカイッ!!』!!
これはもしかしたらメーターいったかも…
ドキドキしながら計測すると101センチ!!
ついに…
メーターとったどーーー!!!
一人で写真撮れないし、サイズがサイズだけにブツ持ちがどーしても撮りたい!!
嫁に電話してすぐ来てもらい写真撮影してもらい、卵もってたら可哀想やしデカイ遺伝子を残してもらいたいので、できるだけ弱らないうちにリリース(*^^*)
元気にバシャンっと泳いでいったのでよかったぁ(^-^)/
また成長したら釣れてくれよ~!!笑
ロッドを見てみるとバキバキに4つに折れてましたよ(笑)
たぶんズリ上げで無理な力がかかったんでしょーね(>_<)
まぁメーターキャッチできたので全然凹んでませんが(爆)
最近ラムタラのコットンキャンディーが僕の中では最強になってます(*^^*)
あのヨタヨタ泳ぐのが効くんでしょーね!!
まだまだ上のサイズは全然いるので、狙っちゃいますよー(*^^*)
いや~
今年は初アカメにメーターシーバスにと…
運を完全に使いきったかな(笑)
Rod ブランジーノ96MML
Reel 10セルテート3000
Line PE1.2号+ナイロン30lb

- 2012年11月20日
- コメント(16)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャングルウォーズ
- 41 分前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 3 時間前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント