プロフィール
K
高知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:37
- 昨日のアクセス:63
- 総アクセス数:95414
QRコード
▼ 真っ白な海…
- ジャンル:釣行記
今週もいつもの場所へ行ってきました!!
しかも2日続けて(笑)
一日目はポイントに着いて車からおりてみると、ゴーゴーすごい波の音が…
釣りできるやろか!?ってくらいの音やけど、まだ暗いしわからないので、とりあえずウェット着て明るくなるの待つ…
そして朝5時前に周りが見え始めたので、ポイントまで歩いて移動開始!!
ポイントに到着するとかなりのうねりで海は真っ白…
白くないタイミングがないくらいガンガンでかい波がやってくる(>_<)
釣りにならん気がしたけど、一番高い岩の上から波を観察しながらとりあえずキャストを開始!!
ま~釣りになりませんわぁ(笑)
とりあえず一匹だけ奇跡的に釣れたけど、サイズは40くらい(>_<)
今日はあきらめて帰ろうとしたけど、右のベストのチャックが開いてる…
ボガグリップとストリンガーとナイフはそのままポケットの中に…
あ~よかった…
って…
そのポケットに入れてたはずの車の鍵がな~い!!!!
いつも鍵はジップロックに入れてそのあとに小さいタッパーに入れて右のポケットに
しまってたけど、タッパーごとない…
間違いなくポケットのチャックが開いたときに落ちて流されたのだろう…
波はむちゃくちゃ高いし絶対に見つからんと思いつつも探して探して探しまくる!!
波打ち際を探すこと1時間くらい…
ケータイも車の中やしどーしよ…
あきらめて車に戻って近くの人に電話借りようと思い、波打ち際をトボトボ帰ってるとタッパーが!!
よかった~
本当によかった~
無事帰宅して、すぐに100均に行き鍵入れとポケットからもし落ちても大丈夫なようにビヨーンも購入(^_^ゞ
ほんで二日目!!
まだ波は残ってるが、昨日みたいなことはない…
それでもかなり真っ白…
二日目でこんな海。

こんな海でも時間がくれば、ヒラのスーパーボイルが始まる!!
そこらじゅうでボイルボイルボイル!!
完全にブレイク絡みの場所!!
地形的に絶対に平行に引けないブレイク…
手前30メートルはかなり浅くてガチャガチャの岩だらけ…
でも魚がいるのはその先のブレイク!!
毎回掛けてからが大変大変(笑)
この日は必殺シンペンアシストフックチューンを試そうと投げてはみたものの…
うねりが強すぎて何をしてるかわけがわからんくてすぐにサラナやアストレイアにチェンジ!!笑
そこから怒濤のヒララッシュ(笑)
ドーン!

ドーン!!

ドーン!!!

ほとんど、40くらいの小さいサイズ(>_<)
途中からめんどくさくなったので写真撮るのやめました(笑)
ボイルしてるやつはあきらかに70~80後半クラス!!
攻めるにはかなり難しい場所にピンでルアーを送りこむと…
『ドンッ』
ロックしてるツインパSW5000のドラグが滑る…
デカイ!!
重量感あるし、浮いてこない…
強引にやってるとガマのMHの4番フックがビヨーン(笑)
やっぱHの3番くらいはいるかも(笑)
そのあとも数回デカイやつを掛けるも全部フックアウト…
手前のブレイクでデカイ魚がボイルしてたので、アストレイアをゆっくり通してやると『ズドン!!』
きた!!!
自分から10メートルくらいの距離でド派手なバイト!!
一発目のエラ洗いが頭しかでてないヤバイサイズ!!
そのままルアーがおかえりなさい(笑)
90は超えてそうやっただけに悔しすぎる~(>_<)
そのあとに一匹まともなサイズを追加したが、さっきのヤツがショックすぎてあまり喜べない自分が(笑)
計ってないけど70あるなしくらいかな…

結局20バイト10キャッチくらいでしたが、サイズが小さく今回のヒラはオールリリースしたのでまた次回も釣れることでしょー(^_^ゞ
どんどんでかくなってほしいですね~☆
とりあえず、ボイルもおわったので、帰宅(((^_^;)
アストレイアを見てみると、半端ないくらいボロボロ(笑)

回収のときに手前の浅場地獄にやられたっぽいけど、これでもバイト連発してたので問題ないでしょー(爆)
次はミノーにジギングのアシストフックつけてみよかな…
Android携帯からの投稿
しかも2日続けて(笑)
一日目はポイントに着いて車からおりてみると、ゴーゴーすごい波の音が…
釣りできるやろか!?ってくらいの音やけど、まだ暗いしわからないので、とりあえずウェット着て明るくなるの待つ…
そして朝5時前に周りが見え始めたので、ポイントまで歩いて移動開始!!
ポイントに到着するとかなりのうねりで海は真っ白…
白くないタイミングがないくらいガンガンでかい波がやってくる(>_<)
釣りにならん気がしたけど、一番高い岩の上から波を観察しながらとりあえずキャストを開始!!
ま~釣りになりませんわぁ(笑)
とりあえず一匹だけ奇跡的に釣れたけど、サイズは40くらい(>_<)
今日はあきらめて帰ろうとしたけど、右のベストのチャックが開いてる…
ボガグリップとストリンガーとナイフはそのままポケットの中に…
あ~よかった…
って…
そのポケットに入れてたはずの車の鍵がな~い!!!!
いつも鍵はジップロックに入れてそのあとに小さいタッパーに入れて右のポケットに
しまってたけど、タッパーごとない…
間違いなくポケットのチャックが開いたときに落ちて流されたのだろう…
波はむちゃくちゃ高いし絶対に見つからんと思いつつも探して探して探しまくる!!
波打ち際を探すこと1時間くらい…
ケータイも車の中やしどーしよ…
あきらめて車に戻って近くの人に電話借りようと思い、波打ち際をトボトボ帰ってるとタッパーが!!
よかった~
本当によかった~
無事帰宅して、すぐに100均に行き鍵入れとポケットからもし落ちても大丈夫なようにビヨーンも購入(^_^ゞ
ほんで二日目!!
まだ波は残ってるが、昨日みたいなことはない…
それでもかなり真っ白…
二日目でこんな海。

こんな海でも時間がくれば、ヒラのスーパーボイルが始まる!!
そこらじゅうでボイルボイルボイル!!
完全にブレイク絡みの場所!!
地形的に絶対に平行に引けないブレイク…
手前30メートルはかなり浅くてガチャガチャの岩だらけ…
でも魚がいるのはその先のブレイク!!
毎回掛けてからが大変大変(笑)
この日は必殺シンペンアシストフックチューンを試そうと投げてはみたものの…
うねりが強すぎて何をしてるかわけがわからんくてすぐにサラナやアストレイアにチェンジ!!笑
そこから怒濤のヒララッシュ(笑)
ドーン!

ドーン!!

ドーン!!!

ほとんど、40くらいの小さいサイズ(>_<)
途中からめんどくさくなったので写真撮るのやめました(笑)
ボイルしてるやつはあきらかに70~80後半クラス!!
攻めるにはかなり難しい場所にピンでルアーを送りこむと…
『ドンッ』
ロックしてるツインパSW5000のドラグが滑る…
デカイ!!
重量感あるし、浮いてこない…
強引にやってるとガマのMHの4番フックがビヨーン(笑)
やっぱHの3番くらいはいるかも(笑)
そのあとも数回デカイやつを掛けるも全部フックアウト…
手前のブレイクでデカイ魚がボイルしてたので、アストレイアをゆっくり通してやると『ズドン!!』
きた!!!
自分から10メートルくらいの距離でド派手なバイト!!
一発目のエラ洗いが頭しかでてないヤバイサイズ!!
そのままルアーがおかえりなさい(笑)
90は超えてそうやっただけに悔しすぎる~(>_<)
そのあとに一匹まともなサイズを追加したが、さっきのヤツがショックすぎてあまり喜べない自分が(笑)
計ってないけど70あるなしくらいかな…

結局20バイト10キャッチくらいでしたが、サイズが小さく今回のヒラはオールリリースしたのでまた次回も釣れることでしょー(^_^ゞ
どんどんでかくなってほしいですね~☆
とりあえず、ボイルもおわったので、帰宅(((^_^;)
アストレイアを見てみると、半端ないくらいボロボロ(笑)

回収のときに手前の浅場地獄にやられたっぽいけど、これでもバイト連発してたので問題ないでしょー(爆)
次はミノーにジギングのアシストフックつけてみよかな…
Android携帯からの投稿
- 2013年6月1日
- コメント(10)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャングルウォーズ
- 8 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 10 時間前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント