プロフィール
新 拓也
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:30
- 昨日のアクセス:25
- 総アクセス数:326910
▼ ベルギッシュナイトゲーム♪
- ジャンル:日記/一般
こんばんは
今日は母の日ですが、皆さん何かされましたか??
え!?僕ですか・・・
さてそういうわけで、ってどういうわけだよって感じですが、昼はバイキングに行ってきました
真っ先に目に止まったもの「スズキのレモンクリームソース」
もちろん食べましたとも
あ、ウマ-----(°∀°)ーーーーーー

シェフ
ちょっといいかな?
このスズキはどこ産だい?
何か特別な味付けなんてしてあるのかい?
マルかい?ヒラかい?タイリクかい?スヌークかい?ストライプかい?ボラかい?・・・
なんて通ぶる感じなんてできないので、帰ってからしっかり
「スズキ レモンクリームソース」とググったのはココだけの秘密です
笑
そして帰宅後、僕の最後の夏が始まる・・・
PM7:00
今日は若潮、昨日より1時間ずれ込むが潮はほぼ変わらない
ただ、ずれ込むおかげで昨日より時合が長くなるというメリットが生じる
そして出発
今年499回目の噴火は鹿児島市方向の風で目に火山灰が降り注ぐ
チャリを駆り痛い目をこすりながら甲突橋に到着
潮が激しく動かないため程よい下げ潮が入っていて今日は・・・
だが
先行者発見
いや、先行者とは必ずしも釣り人とは限らない
階段カプールもまた先行者なのだっ
必殺!!平謝りを駆使してなんとか切り抜ける
橋下では橋にぶつかった流れと橋脇の反転流がぶつかり三角波がたっている・・・イカニモ
まずは活性の高い魚から抜いていくためTDソルトペンシル
出ない・・・活性はさほど高くないと見てソバット80
やや早めに巻いてみる・・・ナシ
少し落とす・・・ナシ
ヒラ打ちをくわえる・・・ナシ
さらに低速・・・スコンっ!!
おお
いらっしゃいましたな
・・・・・・・アレ?もしや
マゴチ(32)住所不定、職業:川底警備
だがマゴチが来る=スズキが来る
という方程式があるので(自論です。当てになりません
)やる気が高まる


もちろん、しっかり潮が入っている底のほうから動き出すはず=底モノから釣れ始める、という取ってつけたような理由もあります
しかし予想に反して反応は途絶える、というか潮が緩み始める
そか、さっきのマゴチは止まり始めだったのか・・・
下を探るためにマリブ
アピアさんのキモチアグザ
最後の手段ローリングベイト
リセットB-太80SR
のーばいと
ここで階段にひと気が・・・釣り人かと思って近寄ってみる
「こんばんは~。ここでされますか?」
「ア、イヤッミテルダケ・・・」
あら外国の方だった
なんかよく分からないけど意気投合
彼女の名はアンバーちゃん、同い年の17歳。ベルギーからの留学生らしい
2時間ほど談笑
どうやら日本は面白いらしい
ニコ動やらアニメやら・・・
そして日本人の女子は元気すぎで男子はおとなしすぎだと・・・あちらは男女ミックスでお話しするそうで
おいもチップもくれてなかなかいい方
日々新しい食べ物を見つけては即バイトしているようです
ベルギーの主食はポテトらしく、日本は毎日がパーティナイトだと
ヨーロッパ大変だね火山
っていったら、「?」って顔してたのでアイスランドの話したら初耳だったそう
まあ日本のニュースじゃあねぇ・・・
そして何より「RADWIMPS」好きだったことに感激
彼らは外人も認めるバンドなのか・・・日本は好き嫌い激しいけど
HMVにアルバム買いに行きたいけど文字わかんないし店員にも聞けないから買えない・・・と嘆いていたので売り場教えときました
ついでに「世界の終わり」も布教し、フランシスコ・逆・ザビエルな気分←は?
んで皆さんにみみよりな情報
日本人は英語力があるのに間違いを恐れて力を出し切っていない
もっと自信を持ったほうが良いよ
とのこと。みなさんがんばりましょうね
笑
って10:00かよ
凄腕がんばるんじゃ・・・orz
ど干間際なので釣りできず、かめやへ行ってシンペン補充
ブルースコード90お買い上げ
帰り際レジはいつも話さない人だったが
「どこか釣れてますか?」ときくと
「そこ(甲突)でも釣れますよ~」とのこと
だめだ・・・まだ知られてないわ
これじゃあプロなんてまだまだまだまだまだ何光年も先
もともとそのつもりなんですがね
だれかファンつかないかな~
笑
それもまだまだ先の話みたいです
ってその前に凄腕どーすんのよッ


今日は母の日ですが、皆さん何かされましたか??
え!?僕ですか・・・
さてそういうわけで、ってどういうわけだよって感じですが、昼はバイキングに行ってきました

真っ先に目に止まったもの「スズキのレモンクリームソース」
もちろん食べましたとも

あ、ウマ-----(°∀°)ーーーーーー


シェフ

このスズキはどこ産だい?
何か特別な味付けなんてしてあるのかい?
マルかい?ヒラかい?タイリクかい?スヌークかい?ストライプかい?ボラかい?・・・
なんて通ぶる感じなんてできないので、帰ってからしっかり
「スズキ レモンクリームソース」とググったのはココだけの秘密です

そして帰宅後、僕の最後の夏が始まる・・・
PM7:00
今日は若潮、昨日より1時間ずれ込むが潮はほぼ変わらない
ただ、ずれ込むおかげで昨日より時合が長くなるというメリットが生じる
そして出発

今年499回目の噴火は鹿児島市方向の風で目に火山灰が降り注ぐ
チャリを駆り痛い目をこすりながら甲突橋に到着

潮が激しく動かないため程よい下げ潮が入っていて今日は・・・
だが

先行者発見

いや、先行者とは必ずしも釣り人とは限らない

階段カプールもまた先行者なのだっ

必殺!!平謝りを駆使してなんとか切り抜ける
橋下では橋にぶつかった流れと橋脇の反転流がぶつかり三角波がたっている・・・イカニモ

まずは活性の高い魚から抜いていくためTDソルトペンシル
出ない・・・活性はさほど高くないと見てソバット80
やや早めに巻いてみる・・・ナシ
少し落とす・・・ナシ
ヒラ打ちをくわえる・・・ナシ
さらに低速・・・スコンっ!!
おお


・・・・・・・アレ?もしや
マゴチ(32)住所不定、職業:川底警備
だがマゴチが来る=スズキが来る
という方程式があるので(自論です。当てになりません




もちろん、しっかり潮が入っている底のほうから動き出すはず=底モノから釣れ始める、という取ってつけたような理由もあります

しかし予想に反して反応は途絶える、というか潮が緩み始める

そか、さっきのマゴチは止まり始めだったのか・・・
下を探るためにマリブ
アピアさんのキモチアグザ
最後の手段ローリングベイト
リセットB-太80SR
のーばいと

ここで階段にひと気が・・・釣り人かと思って近寄ってみる

「こんばんは~。ここでされますか?」
「ア、イヤッミテルダケ・・・」
あら外国の方だった

なんかよく分からないけど意気投合

彼女の名はアンバーちゃん、同い年の17歳。ベルギーからの留学生らしい

2時間ほど談笑

どうやら日本は面白いらしい

ニコ動やらアニメやら・・・
そして日本人の女子は元気すぎで男子はおとなしすぎだと・・・あちらは男女ミックスでお話しするそうで
おいもチップもくれてなかなかいい方

日々新しい食べ物を見つけては即バイトしているようです
ベルギーの主食はポテトらしく、日本は毎日がパーティナイトだと
ヨーロッパ大変だね火山

っていったら、「?」って顔してたのでアイスランドの話したら初耳だったそう

まあ日本のニュースじゃあねぇ・・・
そして何より「RADWIMPS」好きだったことに感激

彼らは外人も認めるバンドなのか・・・日本は好き嫌い激しいけど

HMVにアルバム買いに行きたいけど文字わかんないし店員にも聞けないから買えない・・・と嘆いていたので売り場教えときました

ついでに「世界の終わり」も布教し、フランシスコ・逆・ザビエルな気分←は?
んで皆さんにみみよりな情報

日本人は英語力があるのに間違いを恐れて力を出し切っていない

もっと自信を持ったほうが良いよ

とのこと。みなさんがんばりましょうね

って10:00かよ

凄腕がんばるんじゃ・・・orz
ど干間際なので釣りできず、かめやへ行ってシンペン補充

ブルースコード90お買い上げ

帰り際レジはいつも話さない人だったが
「どこか釣れてますか?」ときくと
「そこ(甲突)でも釣れますよ~」とのこと
だめだ・・・まだ知られてないわ

これじゃあプロなんてまだまだまだまだまだ何光年も先

もともとそのつもりなんですがね

だれかファンつかないかな~

それもまだまだ先の話みたいです

ってその前に凄腕どーすんのよッ



- 2010年5月10日
- コメント(18)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 今年もカタクチ調査開始
- 15 時間前
- BlueTrainさん
- ヤマシタ:エギ王Q速
- 1 日前
- ichi-goさん
- 『AI-2000』
- 1 日前
- hikaruさん
- おチヌチヌチヌ おチヌチヌ
- 4 日前
- 濵田就也さん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 17 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント