プロフィール
keen
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:13
- 昨日のアクセス:66
- 総アクセス数:112436
QRコード
▼ 11月中旬 アキノミナモ@芦ノ湖
こんにちは。keenです。
関東周辺でも紅葉が見頃になってきましたね。
はい、ということで、秋の湖トラウトシーズンかなと。
余裕のある朝は平日でも仕事前に朝撃ちへ。
本栖湖は休日にもですが5回撃沈。
い、いちおう、1バイトだけありました、、が魚見れてません(;'∀')
で、11月に入り魚影がまだある芦ノ湖へ。
(芦ノ湖は12月第2土曜日までやれます)
11月中旬・芦ノ湖ウェーディング
AM 5:30~7:30
晴れ
気温6.5℃
水温15.9℃
風力0~1
やや水量あり。満水より-23㎝程度。
所によりターンオーバーあり。

秋のマズメ。山上湖。
澄んだ空気と、この何とも言えない静寂のローライトが僕は好きです。
今年もこの季節が来ました。
忍耐と季節の風景を楽しむ釣り。ドMの人にはオススメ(*´ω`)
あまり、魚とのコンタクトはありませぬ。
(もちろん力量や運で変わるでしょうが)
瀬に差すトラウトを狙うパターンでは
過度な立ち込みは
魚を散らしてしまう事もあるので禁物なのですが、
それでも移動やバックスペースをとる為、
それなりに水の中に入ります。
この時期の湖となると流石に関東でも
僕はネオプレーンウェーダーじゃなと辛いです( ゚Д゚)
まぁ、本当の根性勝負は12月入り
朝の気温が零下、ガイドバリバリになってからですが...
モコモコのフル装備で芦ノ湖へ入水。。
寒い、、
、、、でも釣りしたい(*´ω`*)
大きいトラウト釣りたいです。
今秋、2回目の芦ノ湖。
そろそろ釣れないログを
記録していこうかなと思っていましたが
バイトです。
直後、連続ジャンプと心地良い疾走。
AM5:50頃

レインボートラウト61㎝
(スプリーモ)ロンズ・シャローエディション 04Gレッド
朝は風が弱かったのですが
前日に芦ノ湖漁協HPの天気予報を見ていたら
夕方から良い風が入っていそうでした。
恐らくその風の影響により、ベイトとなるウグイが
目視できる程に、このポイントの瀬に寄っていたので
それが良かったのですかね(*'▽')
型はそこそこありますが
痩せていて、コンディションはあまり良いと言えない個体

※すみません、、メジャーと魚の方向が逆なのはご愛嬌で
秋にしては寂しい魚体ですが、
想像以上のファイトで楽しませてくれました。
激しいファイト後でしたが、
回復後、元気に帰るレインボー君を見送り
ホっと、keenもニッコリ。
なんて、しゃらくさい雰囲気で書いてみましたが、、、
実は魚へ夢中になりすぎて、綺麗な箱根の紅葉風景とか
良い景色の写真は無しです( ゚Д゚)
次はちゃんと撮ろう。。
この秋は、鮭の有効利用調査に当選し
直近に初挑戦する予定があるので
まだ秋の湖を本腰で丸一日攻め歩く様な釣りはできてませんが
何とか1本。それでも嬉しさいっぱいです(●´ω`●)
秋の湖トラウト、
もっと満足できる魚を探して
これからの晩秋、色々とやってみたいと思います。
keen
【使用タックル】
(イトウクラフト)エキスパートカスタムEXC820MX花梨
(ダイワ)12イグジスト2506
(YGKよつあみ)G-soul UPGRADE X8 1.0号22Lb
リーダー ナイロン12Lb
関東周辺でも紅葉が見頃になってきましたね。
はい、ということで、秋の湖トラウトシーズンかなと。
余裕のある朝は平日でも仕事前に朝撃ちへ。
本栖湖は休日にもですが5回撃沈。
い、いちおう、1バイトだけありました、、が魚見れてません(;'∀')
で、11月に入り魚影がまだある芦ノ湖へ。
(芦ノ湖は12月第2土曜日までやれます)
11月中旬・芦ノ湖ウェーディング
AM 5:30~7:30
晴れ
気温6.5℃
水温15.9℃
風力0~1
やや水量あり。満水より-23㎝程度。
所によりターンオーバーあり。

秋のマズメ。山上湖。
澄んだ空気と、この何とも言えない静寂のローライトが僕は好きです。
今年もこの季節が来ました。
忍耐と季節の風景を楽しむ釣り。ドMの人にはオススメ(*´ω`)
あまり、魚とのコンタクトはありませぬ。
(もちろん力量や運で変わるでしょうが)
瀬に差すトラウトを狙うパターンでは
過度な立ち込みは
魚を散らしてしまう事もあるので禁物なのですが、
それでも移動やバックスペースをとる為、
それなりに水の中に入ります。
この時期の湖となると流石に関東でも
僕はネオプレーンウェーダーじゃなと辛いです( ゚Д゚)
まぁ、本当の根性勝負は12月入り
朝の気温が零下、ガイドバリバリになってからですが...
モコモコのフル装備で芦ノ湖へ入水。。
寒い、、
、、、でも釣りしたい(*´ω`*)
大きいトラウト釣りたいです。
今秋、2回目の芦ノ湖。
そろそろ釣れないログを
記録していこうかなと思っていましたが
バイトです。
直後、連続ジャンプと心地良い疾走。
AM5:50頃

レインボートラウト61㎝
(スプリーモ)ロンズ・シャローエディション 04Gレッド
朝は風が弱かったのですが
前日に芦ノ湖漁協HPの天気予報を見ていたら
夕方から良い風が入っていそうでした。
恐らくその風の影響により、ベイトとなるウグイが
目視できる程に、このポイントの瀬に寄っていたので
それが良かったのですかね(*'▽')
型はそこそこありますが
痩せていて、コンディションはあまり良いと言えない個体

※すみません、、メジャーと魚の方向が逆なのはご愛嬌で
秋にしては寂しい魚体ですが、
想像以上のファイトで楽しませてくれました。
激しいファイト後でしたが、
回復後、元気に帰るレインボー君を見送り
ホっと、keenもニッコリ。
なんて、しゃらくさい雰囲気で書いてみましたが、、、
実は魚へ夢中になりすぎて、綺麗な箱根の紅葉風景とか
良い景色の写真は無しです( ゚Д゚)
次はちゃんと撮ろう。。
この秋は、鮭の有効利用調査に当選し
直近に初挑戦する予定があるので
まだ秋の湖を本腰で丸一日攻め歩く様な釣りはできてませんが
何とか1本。それでも嬉しさいっぱいです(●´ω`●)
秋の湖トラウト、
もっと満足できる魚を探して
これからの晩秋、色々とやってみたいと思います。
keen
【使用タックル】
(イトウクラフト)エキスパートカスタムEXC820MX花梨
(ダイワ)12イグジスト2506
(YGKよつあみ)G-soul UPGRADE X8 1.0号22Lb
リーダー ナイロン12Lb
- 2015年11月13日
- コメント(10)
コメントを見る
keenさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 3 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 4 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 6 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント