プロフィール
keen
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:12
- 総アクセス数:112311
QRコード
▼ 3月上旬 今年はここから@酒匂川水系(支流&本流)
こんにちは。keenです。
またご無沙汰しておりましたが
早いものでもう三月。
今月に入り暖かいを飛び越えて
暑く感じる晴れの日があったかと思えば、
違う日には春の嵐が通り過ぎたり。
まだまだ春本番とは言えませんが
三寒四温のペースで雨ごとに暖かくなり
釣り好きとしては、
いよいよ楽しい季節が
すぐそこまで来ているな
といったトコロでしょうか。
(花粉症の方は苦しい季節でもあります。)
そして、3月と言えば
多くのフィールドで
トラウト釣りが解禁になる
季節ですね^^♪
私の地元神奈川県西でも
酒匂川水系&芦ノ湖トラウトの
解禁日を迎えました。
毎年のことながら
地元の解禁日がくると
また一年巡ってきたな
という想いになりますね~。
さて、
それとは別にここ数年は
2月から九頭竜川へ通い込み
サクラマス釣りへ傾倒していた私ですが
今年は福井の記録的大雪の影響で
遠征は先延ばし続き。
近日中にはスタートさせる予定を
組んでいますが、現状まだ初日は来ず。
モヤモヤしていても仕方ないので
2月はとりあえず
地元・西丹沢の御神木へ
個人的に恒例行事となっている
シーズン前の挨拶。




今年もどうぞよろしく
お願い致します。
そして、3月1日。
サクラ釣り準備万端ながら
お預け状態の私は
本流ルアー釣りへの欲求MAX。
定休日と重なることもあり
今年は酒匂川本流の釣行計画を立て
下準備を続けていましたが、、、
前夜から、まさかの嵐。
当日の午前中には止みましたが
酒匂川本流筋はド茶濁り( ;∀;)
今年の魚釣りはコトゴトク、、
予定通りに行きません。。。(*´Д`)
と、いうワケで
急遽、山道具一式を引っ張り出し
西丹沢の森へGO。
3月1日は昼から
酒匂川支流の渓流へ。
3月上旬・
酒匂川水系支流

PM1:00~4:00
天気 雨後晴れ
気温 13℃/4℃
水温 3.8~4.5℃
濁りほぼナシ、やや増水
朝まで雨は降っていたので
山はどうかなと少し心配ではありましたが
やはりこの時期の山は
渇水傾向にあり、水の引きも早く
昼には入渓可能な沢がいくつかありました。
平日ですが、同じ考えの
渓流好きは結構いた様で
県外ナンバーも含め何台か駐車ポイントに。
後日、漁協情報では
酒匂川水系全体で50人程度
入川していた様です。
早朝、雨の中
山奥へ入って行った
猛者もいたとか(*_*;
上はまだ雪残っていますよ。。
私は、とりあえず今年の様子見で
昼から近場でノンビリの感覚。
山へ入ろうとすると
丁度、県外ナンバーの
餌師の御方とバッティング。
地元の私はいつでもやれますから
県外から来てくれた渓流好きさんには
気持ち良く楽しんで帰って
もらいたいものですね。
情報交換をしつつ、
私は第一候補の沢を諦め
第二候補の沢へ移動。

ここも水は綺麗です。
さぁさぁ、
今季初のトラウトを。
初の山を、渓流を。

開幕ですよ。
ワクワクの始まり。
しかし、
魚の反応は薄く。。((+_+))
チェイスは2回ほどありましたが
見切りが早いというよりは
最初からルアーを追う気がないというか
ひょろっと見に来る程度で淵へお帰りになられます。
水温3~4℃台だと
ちょいと厳しいでしょうか。
まぁね、
コレも毎年なのですが、
この3月の山というのは
そういう季節だと思うんです。
どうしても釣りがしたくて
山へ行くんですが
釣果としては私はいつも微妙。
良い季節は
まだまだ、これからだねーと。
(そうじゃないよ、
この季節に釣れる場所・
釣り方を知らないだけだろと
思う自分もいるんですけども)
山の景色も


まだ春には遠く



これはこれで趣あるんですが
私的には新緑濃い季節の方が
気持ちも乗ってくる気が致します。
とは言うものの、
やっぱり釣りに行けば
魚を釣りたいというのが本音。
ミノーで出したかったんですが
どうも今回は魚との
間合いの調整がとれず、、


最後はスプーンで。
トラウト釣りにおいて
万能選手のルアーですが
この時期はミノーを飛ばすより
低層を流すイメージで
スプーンをゆっくりU字に引く方が
釣れる気がしています。
そして、
ホイホイ(*´ω`*)

スプーンで粘り勝ち。
岩魚の如く、
足元まで何度もチェイスしてくれた
今季放流の山女魚君でした。
PM3:00頃

山女魚 25㎝
(アングラーズシステム)BUX 5.1g PL(G)
サイズはそこそこ
尾鰭は丸く、小さく
この時期としてはサビが無く
朱色が出すぎている個体ですが、
やはり今季1本目は
ホっとしますし、とても嬉しいですね(^^♪
危うく坊主になるところを
救われました。
岩魚の様な少しトロい動きと
何度もチェイスしてくれる姿は
何だか憎めない存在なのです。
中本流用に新調した
メッシュのインスタネットも無事鱗付け。

渓流だと
少し大きめでしょうかね。
とりあえず、魚が釣れて
ここで今季初渓流は終了。
これ以上やっても
釣れる気がしませんでした(笑)
〆は久々の流れを眺めつつ

オニギリを食べる。
次はゲーターで
濡れながら遊ぶのが楽しい季節に
また来たいと思います。
と、ここで終わり
になりません。
どうしても
本流釣りがやりたい。
そういうワケで
後日の仕事終わり、
短時間釣行で
近所の酒匂川本流へ。
3月上旬・
酒匂川本流 中流域

PM4:30~5:00
天気 晴れ
気温 18℃/6℃
水温 13.4~14.4℃
笹濁り、増水収束傾向
解禁日のド茶濁りから
まだ完全には水が引いていない翌日夕刻。
私は自宅から5分の
酒匂川本流に立っていました(笑)
改めてアホだなと
自分を嘲笑しつつ
実はここ数年、
酒匂川漁協で本流筋にも
トラウトを定期的に放流していて
この春も山女魚と虹鱒を
相当数入れています。
今回の放流は漁協HPや
スポーツ新聞等記事でも
事前にオープンにしており
釣果としても現実的に勘定できる
状況なのではないかと。
相模川でも遡上鱒を
復活させようという動きがあります。
早川は今年遂にルアー&フライ釣りが
解禁となりました。
成立しているとは言い難い
神奈川県内の
本流トラウト釣りという分野で
これから新しく広がっていく事が
あるのではないかと
こういうに流れに期待しています。
私も30分でいいから
本流釣りがしたい。
そんな考えで
目星をつけていた
落ち込みからのヒラキのランを
ミノーで叩いていくと

かなり嬉しい1本。
PM4:45頃

山女魚 30㎝
(ティムコ)シュマリ67S HIRO-SPアユ
コンディション良い
雄の尺山女魚が出てくれましたよ(^^♪
流心に走り込み
手前では独特のローリング
ファイトは小さなサクラマス
といった感じでした。
*ポイントは松田地区です。
ログの最後に写真を掲載しているので
気になる方は参考にしてみて下さい。
そして週頭、
雨降る中、2回目の本流調査へ。
3月上旬・
酒匂川本流 中流域

PM4:40~5:30
天気 曇り後雨
気温 14℃/5℃
水温 14.4~14.7℃
薄茶濁り、増水傾向
また降雨になり
やや濁りが入ってきているものの
釣りは可能。
自宅から10分のポイントを
1時間弱釣り下ると
この季節には少し不自然

鮮やかな朱色ですが

最初に渓流で釣れた個体よりも
綺麗ですね(^_-)
ファイトはあまり引きませんでしたが、
PM4:50頃

山女魚 31㎝
(ティムコ)シュマリ67S HIRO-SPアユ
*ポイントは小田原地区の上流エリアです
(河川的には中流域)
尾鰭はちょっと小さいものの
体高ある雄山女魚。
少しだけサイズもアップ(^^♪
短時間釣行で
連続釣果。
これをどう考えるか。
まだまだ釣行回数も少なく
毎年狙えるモノなのかも未知数ですし
本流トラウトにおいて
酒匂川自体の釣り人を受け入れる
キャパは広くないでしょう。
しかし、県内でこのサイズの山女魚が
この季節に本流で釣れるというのは
かなり面白いのではないでしょうか。
★6月に入り、
鮎の友釣りが始まったら
基本的には
鮎釣り優先です。
これは学者でもなく、
自然愛護団体の人でもなくて
ただの釣り好き
トラウト好きとしての単純な考えですが
もう少し、定点観測的に
釣りを続けていければと思います。


鮎を愛する人には
怒られてしまうかもしれませんが
この季節の酒匂川本流山女魚が
定着してくれれば、
私はとても、とても嬉しいです。
keen
【使用タックル】
渓流
(イトウクラフト)エキスパートカスタムEXC510PUL ケヤキ
(シマノ)カーディフC2000HG
(サンヨーナイロン)APPLAUD GT-R ULTRA 4lb
本流
(アンリパ)シルファー SYKS-69ML
(ダイワ)12イグジスト2506
(YGKよつあみ)G-soul UPGRADE PE X8 1.0号22Lb
リーダー ナイロン12Lb
- 2018年3月8日
- コメント(0)
コメントを見る
keenさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 41st Overture
- 2 時間前
- pleasureさん
- たけのこのこのこ2025 #3
- 13 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 2 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 9 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント