高速リサイクラー

こんにちは。
皆さんラインの巻き替えはどのようにしていますか?
僕は以前はラインのボビンに鉛筆を刺して、両足の親指で摘んで足ピーンでやっていました。
誰かに手伝ってもらう時は、鉛筆を指したのを掴んで貰ってやったのですが、どうしてもラインテンションが一定になりにくい。
ベイトリールならまだしも、スピニン…

続きを読む

熊野で渋いジギング

オーマイゴッドネス!
記事書いたのにミスって消えちまった!
この文章書き直しです。
では。
皆さんこんにちは。
土曜日に父ちゃんと2人でアオハタがよーけ釣れたので、勢い余って今日も友達2人Y君とR君を誘って船出しました。
まぁ、結果は残念な事にアオハタはほぼ釣れませんでした。
絶滅したのかな?
と思ったら、そ…

続きを読む

熊野でアオハタジギング

こんにちは。
今日は父ちゃんと午前中のみ行ってきました。
今日は最初からアオハタ狙いです。
僕は前回大当たりしたTGベイト60g赤金をメインに使用しました。
同じライトタックルです。
peは0.8号、リーダー4号です。
まあ結果として、僕は前回と同じように釣れました。
しかし、前回と違うのは父ちゃんの釣果。

前回は…

続きを読む

普段のタックルメンテナンス

今日は釣行記ではありません。
ちょこっとした、普段のメンテナンスについて。
皆さんは普段、釣り終わったあと、リールやロッドのメンテナンスはしていますか?
意外と、結構重要でして。
普段の生活で言えば、お風呂洗うくらい大事です。
で、ここで私流ですが、ここに記させて貰います。
それやり方あかんで!って方も…

続きを読む

アオハタジギング

本日は朝の9時前から10半過ぎ頃までの2時間だけ釣行しました。
アオハタ狙いです。
曇り空で今にも降りそう。
今日はライトタックルで60gのTGベイト赤金1個で通しました。
結果、11匹釣れました。
短い時間の割には釣れたと思います。
写真は撮り忘れたまま、我が家からサヨナラしてしまいました(^^)/~~~
タングステンの…

続きを読む

二木島でエギング

こんばんは。
こないだから父ちゃんが僚船の方から、「今年は水温が高くてイカが多い」との情報をゲットしてまして。
ホントはティップランに行きたいのですが、父ちゃんはティップラン苦手・・・
で、熊野市の二木島でオカッパリでエギングしてきました。
久しぶりに父ちゃんのエギングタックルを出すと、ガイドフットが緑色( …

続きを読む

アオハタのち中深海

こんにちは。
今日も出船してきました。
C君、I君、ゲーハー・ピカール氏と僕の4人です。
いつものように御浜町の志原沖です。
朝イチは水深15m程のところでサワラのボイルがあり、キャスティングしましたが誰も釣れませんでした。
ルアーの横でライズして、こちらをおちょくっておりました( •᷄ὤ•᷅)
釣れん!
早々に諦めて…

続きを読む

本日の七里御浜ジギング

本日朝より後輩O君と2人で出船して参りました。
昨日の大荒れの影響で、沿岸は水潮&濁りが激しかったです。
いつものように御浜町の志原に向かいます。
いつもなら岸沿いをサワラ狙いのケンケン漁をしている船がいるのですが、本日は全然居ませんでした。
自分たちはポイントまでミノーを引っ張りながらトローリングしま…

続きを読む

ソーラーパネル設置

本日は9時頃より出船してみました。
タックルはスローの3ozと5oz。
父ちゃんと2人です。
父ちゃんはスピニングとスローの2oz。
2時間程の予定で、近場でした。
母港から出てすぐのマブリョカ沖、花の窟前のダイハナ、2箇所のみ。
全然魚っ気ないので、すぐ帰りました(^^;
僕は2回高切れして、アルミジグを2本ロスト・・・orz…

続きを読む

七里御浜沖でダンシングマジック!

本日朝から頑張って釣行してきました。
風が強くて波の予報は2mのち3m・・・
大丈夫?と思いつつ、とりあえず行きました!
S氏とF氏の3人釣行。
我が母港は上架けで、船を使う時に自分でクレーンで降ろす感じです。
そして、本日やりたかったのは、ダイビングペンシルでの誘い出しと、アルミジグ!
こないだ某中古釣具屋にて…

続きを読む