プロフィール
かずぅ
和歌山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:25
- 総アクセス数:164928
QRコード
▼ ミノウオ~その後=カンパチ
- ジャンル:釣行記
↓リンク有⭐色んな方のブログが盛り沢山

↓フラペンブルーランナーのモニターさせて頂いてるマリアさんのコミュニティ

先日のミノウオハンティング後、祭モードと、カナリのフヌケなってて、書こう書こうと思いつつ書けてなかったのですが、イイ加減書きます(笑)
と、その前に2つ(*´ー`*)(笑)
1つ目は、弘瀬さんの紹介で新聞に載りました(*^^*)

結構、大きく(*´ー`*)

嬉ションしそうやったて言うたんやけど、漏らしそうやったに変わってて、友達に『オマタユルキャラやな』と笑われました(笑)(笑)(笑)
けど、嬉しい(*´ー`*)
もう1つはフィーモニュースに取り上げてもらえ、初めての観覧数1200オーバー(*´ー`*)


ミノウオさんからの収穫は非常に大きいです(*´ー`*)
次の日に、ワールドレコードも出たみたいやし、ホンマ、アカメって、色んな夢のある魚やなぁって(*^^*)
さてさて、前回のブログにも書きましたが、盆の最終日(8月16日)、高知から帰ってきてから、僕が所属するチーム(PLUGGING DREAMER)のO君と磯に行く事に(*´ー`*)
実は、ここの所、ずっとO君がカンパチ君を連発してまして、青物の中でも一番大好きなカンパチ君爆釣に黙ってられんくなり、結局盆休みの最後まで休息より、釣りを選ぶとゆう(笑)
薄暗い時間からポイントに入りましたが、O君と二人、リアルに死を覚悟した(^o^;)
お互い『一人やったら行ってなかった』と言うくらい(笑)
なんでかは、ちと内緒にしときますが。。。
とりあえず、皆さん、状況判断。。。特に、暗い時間のポイントインは、普段以上に、しっかりチェックしてからにしましょう(^o^;)
まぁそんなこんなで、苦労して磯に入り、まずは盆の遠征初日に寄った、橋本さんのブランド、KM工房のシーカー180を結ぶ(^o^)

ナイロン80Lbに
リングはP-14SOLID RING#6.5→で結束(^o^)
フックはSTX58の3/0をValleyHillのスプリットリングEXH#8で接続(^o^)
流れの効いた所から、タルミに差し掛かった瞬間、ドバッ!!!。。。と、出ない(^o^;)(笑)
中々、そんな早く勝負はつきません(笑)
何度も何度も、しつこく通す。。。
プラグにはウッスラと、フック傷が付き出すくらい、ひたすら。。。
正直、今までのKM工房のプラグは塗装が弱かったのが難点だった(>_<)
が、今は塗料と塗装行程を変えたらしく、無茶苦茶強くなった!!!
これで、ホンマに最強ルアーになったと言えますね(*´ー`*)
話は戻りますが、流れも強くなり出したし、ダイペン投げすぎ&プラグチェンジしたくなり、フラペン ブルーランナーにチェンジ(^o^)
フックをアカメ仕様から、元の針に戻す(^o^)
手元に来たときはリアフックが、上が2本、下が一本になって届いたのが、気になっていたが、今回は上が一本になるように着けたのですが。。。流れが早いと泳がない( ; ゜Д゜)
まさか!!!と思い、リアフックを上2本になるように組んだら、なんと!!!チャント泳ぎだした( ; ゜Д゜)
いやはや、間違ってるやんけ!!とか思ってすいません( ; ゜Д゜)(笑)
何にでも意味があるのですね(*^^*)
まぁそうこうしてると流れも緩くなり出し、ガイポップ3に変え、O君とペチャクチャ話ながら、ドリフトポッピングをしていると。。。
ドーン!!!!!
完全に余所見しており、いきなりひったくられたので、ビックリしました(笑)
が、トップは余所見していると、よくノルって話も聞く通り、キッチリのってそうやったので、更に追いアワセ(* ̄ー ̄)
ソッコーで突っ込む魚(*´ー`*)
間違いなくヤツや!!!って確信し、ひたすら巻きまくる!!!
うりゃうりゃうりゃっと巻きまくるが、中々、浮いてこない(>_<)
と、前にある根に突っ込みだすから、106Hの力に任せて、竿をグイーッッと立てる!!!
ぐすっぐずっずるっ!!!!!
( ; ゜Д゜)!!!!
フッ。。。。。。。。。。
口切れ(T_T)
竿任せに立てたのが、アカンだのか、はたまた出したら切られていたのか。。。
リーダーは口元が軽く擦れていましたが。。。
せっかくの確信やったので、非常に悔しかったです(;o;)
そっから、二人でひたすらキープキャストするも、反応もなく、納竿となりました(T_T)
ミノウオで使い果たしたのか、アレから、こっち中々上手いこといきません(笑)
食べていたアイスが半分くらい落ちたり。。。

お気に入りのヘッドライトが着いたまま消えなくなるとゆう、残念過ぎる故障があったり。。。

けっぽんさんと、大台ヶ原に登りに行こうってなって向かうも、道を間違えてるのに気付かず1時間近くロスしたり。。。

まぁどれも可愛らしい不運なんでイイのですが(笑)
っと思ってたら、ボーナスがカナリカットされた寸志に。。。(^o^;)
去年もやったし、最悪や。。。(T_T)
さぁまぁとりあえず、祭モードなんで、また当分書けないかもですが、また皆さん、覗いて下さいね(*´ー`*)
[ タックルデータ]
ロッド:クワトロブラック106H
リール:08ステラ10000PG
ハンドル:SOM20000用
スプール:ネイチャーボーイズ
ライン:オシア4号→absorber80lb
ルアー:ガイポップ、シーカ180、グラバス、フラペンブルーランナー
- 2016年8月22日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #6
- 1 時間前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 13 時間前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 4 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 5 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント