プロフィール
かずぅ
和歌山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:46
- 昨日のアクセス:25
- 総アクセス数:164973
QRコード
▼ 手堅く!?
- ジャンル:釣行記
にほんブログ村 釣りブログ
朝は、一発大物狙いって事で狙いに行き、見事にホゲったわけですが、夕方は昨晩得ていた情報を元にナブラが結構あるとゆうポイントに( ゚∀゚)!
実は、このポイント…あんまり好きじゃないんです(^o^;)
ロケーションも、雰囲気も道程も…(^^;)
なんかイマイチ、そこで釣っても喜べないと言うか…
まぁ完全に贅沢なんですが(笑)
まぁそんなこんなでも、魚の顔を拝みたいって事で、贅沢言わずにポイントに入ると、餌師っぽいおっちゃんが、ぶっとい振り出し竿に、弓角つけて、ブン投げている( ; ゜Д゜)
なんだか嫌な予感(^o^;)
ベイトは、シラスで、飲ませじゃ釣れんとの事…(^o^;)
とりあえず、その話に逆らいトップ系ルアーをほりまくるも、10000スプールのドラグOHしないと不安やから、12000スプールでやったんですが…若干の向かい風でも、5号に130lbのロングリーダーじゃ飛ばない(^o^;)
すると結構大規模なナブラ( ゚∀゚)!…が、届かない(^o^;)
3号ショートリーダーなら明らかに届くのに…
『かけたら取る!』
…ヒジョーにカッコエエ言葉やし、よく使われる言葉ですが
『かけな取れへん…むしろ、かけな始まれへん』
訳で…ドンドン、ラインゴツして、ドンドン、タックルもベビーにしていって…
状況的には、小さいルアーを飛ばせたら、多分、かけれる…けど、竿的にもライン的にも、飛ばせれない訳で…
ヤッパ状況に応じたタックル選択が大事だな…と(^o^;)
まぁそもそも、ちっさいルアーでチマチマするのが嫌いやから、多分、タックルまで変えないですが(笑)
まぁけど、ナブラが沸いてるのに届かないとゆうモヤモヤはある訳で…
それでも、ナブラが寄ってきて、届く距離になったので、ナブラの沖に投げ、ナブラ上でティンバーをシェイクするも完全に無視で、ルアーの回りでナブラ…
思考を変え、ナブラの奥からティンバーをドッグウォークで引くも、無反応…
ヤッパシルエットがハッキリし過ぎなのかと、ハクトや、サージャーなんかを投げるも無反応…
そうこうしてる内にナブラは沖に抜けていき生命感のない海に…(^o^;)
結局、真っ暗なるまで色々試して、暗くなってから、ティンバーに出るも乗らずで、終了…(^o^;)
手堅く取れるつもりで…妥協していって、ホゲるのが一番辛いですね(^o^;)
あー魚つりてー(>_<)
[ タックルデータ]
《青物》
ロッド:クワトロブラック106H
リール:08ステラ12000PG
ライン:ジグマン5号-キャストマン130lb
ルアー:ティンバー、ジュロク、グラバス、サージャー、ハクト、ムロペン17s、ララペン
朝は、一発大物狙いって事で狙いに行き、見事にホゲったわけですが、夕方は昨晩得ていた情報を元にナブラが結構あるとゆうポイントに( ゚∀゚)!
実は、このポイント…あんまり好きじゃないんです(^o^;)
ロケーションも、雰囲気も道程も…(^^;)
なんかイマイチ、そこで釣っても喜べないと言うか…
まぁ完全に贅沢なんですが(笑)
まぁそんなこんなでも、魚の顔を拝みたいって事で、贅沢言わずにポイントに入ると、餌師っぽいおっちゃんが、ぶっとい振り出し竿に、弓角つけて、ブン投げている( ; ゜Д゜)
なんだか嫌な予感(^o^;)
ベイトは、シラスで、飲ませじゃ釣れんとの事…(^o^;)
とりあえず、その話に逆らいトップ系ルアーをほりまくるも、10000スプールのドラグOHしないと不安やから、12000スプールでやったんですが…若干の向かい風でも、5号に130lbのロングリーダーじゃ飛ばない(^o^;)
すると結構大規模なナブラ( ゚∀゚)!…が、届かない(^o^;)
3号ショートリーダーなら明らかに届くのに…
『かけたら取る!』
…ヒジョーにカッコエエ言葉やし、よく使われる言葉ですが
『かけな取れへん…むしろ、かけな始まれへん』
訳で…ドンドン、ラインゴツして、ドンドン、タックルもベビーにしていって…
状況的には、小さいルアーを飛ばせたら、多分、かけれる…けど、竿的にもライン的にも、飛ばせれない訳で…
ヤッパ状況に応じたタックル選択が大事だな…と(^o^;)
まぁそもそも、ちっさいルアーでチマチマするのが嫌いやから、多分、タックルまで変えないですが(笑)
まぁけど、ナブラが沸いてるのに届かないとゆうモヤモヤはある訳で…
それでも、ナブラが寄ってきて、届く距離になったので、ナブラの沖に投げ、ナブラ上でティンバーをシェイクするも完全に無視で、ルアーの回りでナブラ…
思考を変え、ナブラの奥からティンバーをドッグウォークで引くも、無反応…
ヤッパシルエットがハッキリし過ぎなのかと、ハクトや、サージャーなんかを投げるも無反応…
そうこうしてる内にナブラは沖に抜けていき生命感のない海に…(^o^;)
結局、真っ暗なるまで色々試して、暗くなってから、ティンバーに出るも乗らずで、終了…(^o^;)
手堅く取れるつもりで…妥協していって、ホゲるのが一番辛いですね(^o^;)
あー魚つりてー(>_<)
[ タックルデータ]
《青物》
ロッド:クワトロブラック106H
リール:08ステラ12000PG
ライン:ジグマン5号-キャストマン130lb
ルアー:ティンバー、ジュロク、グラバス、サージャー、ハクト、ムロペン17s、ララペン
- 2015年3月15日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #6
- 20 時間前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 1 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 3 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 5 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 5 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント