プロフィール
joker
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:395
- 昨日のアクセス:434
- 総アクセス数:1542062
タグ
- APIA
- LegacyBULELINE
- GRANDAGE
- FoojinAD
- HYDROUPPER55S
- パンチライン45
- パンチライン60
- シマノ
- Soare
- PITBULL
- シマノリール
- リールチューニング・OH
- リールメンテ
- IOS FACTORY
- IOS-01PRO.02PRO
- IOSギヤグリス
- IOSドラググリスしろくま
- IOS S-System
- IOS ラインローラーインパクト
- MTCW
- MTCWラインローラー零
- MTCW MTオイル
- MTCW MTGG
- 夢屋
- メバルプラッギング
- ブルースコードC45
- 月下美人 澪示威Solid
- SPM55・75
- シュガーミノー40・50
- シマノルアー
- Maria
- サブマリンヘッド
- Maria ビークヘッドII
- ママワームソフト
- ママワーム
- サイレントアサシン80S
- マリア スライス
- メバリング
- アジング
- ライトゲーム
- ハゼクラ
- ODZラッシュヘッド
- ODZフロードライブヘッド
- ODZ レンジクロスヘッド
- ZEXUS
- マズメ
- RBB
- モアザン レイジースリム
- レンジバイブ
- ザブラバイブ
- モアザン ミニエント
- ワンダー80・60
- imaルアー
- 凄腕参戦
- 釣りイベント
- ライン・リーダー
- ナレージ65
- ECLIPSE
- DRESS
- 530活動
- エクスセンス
- がまかつフック
- BlueBlue
- メガバス
- ジップベイツ
- COREMAN
- スタジオ コンポジット
- ナレージ50
- ラッキークラフト
- DAIWA
- LUCK-V Ghost
- タックルメンテ
- フックチューニング
- 月下美人
- サンライン
- SLPワークス
- ダイワリール
- RUDIE'S
- メバBiteWORM
- NANOFISH 1.8
- オーシャンルーラー
- オンスタックルデザイン
- TETRA WORKS KURAKURA
- DAIWA ハゼクランク
- ハゼクラ・ピー
- ディスプラウト&ECLIPSE イーグルプレーヤーG4HAZE
- DragonFishJapan WabeLer
- reins
- カルティバ バランサーヘッド
- カルティバ 豆アジ弾丸
- 月下美人 ビームスティック
- 月下美人 ビビ・ビーム
- reins アジリンガー
- 34
- メジャークラフト
- 月下美人 ビームスティックZERO
- INX.label
- Hill-Climb Trottle ピコルス
- ワンダー50ライト
- リッジ35
- バスディJAPAN
- 月下美人澪示威45S・50S
- 月下美人夜霧Z42
- スミス ガンシップ36
- issei海太郎シルキーシャッド
- ビットスティック47
- メバトロボール
- はぜむしSS・はぜ玉
- reinsチビキャロスワンプ
- JACKALLちびチヌヘッド
- ブレニアスMC OKE
- チニング
- TETRA WORKS Pipin・Burny
- ZPI RMRファンネル
- DOVER46SS
- DLIVE
- TETRA WORKS Megalopa
- JH自作
- 小満屋ドラグ
- DUO TETRAWORKS
- ジョインテッドクロー70
- COLLET45
- QOOP45
- K太38サスペンド
- mzumeMZX
- P.D.G
- ヘッジホッグスタジオ
- BORED
- SMITH REEL GREASE
- Foojin Z
- 深夜の独り言
- Bassday
- GOLDEN MEAN
- 廃盤ルアー
- ライトヒラゲーム
- PROX
アーカイブ
▼ オヌマンイベント
今日は間違いないお店でオヌマンこと小沼正弥氏のイベント・・・・
その前に東区の老舗釣具店で遊んでくる・・・・買い物はナシ。
近所にいる元弟子と合流するためである(笑)
そこで色々と話しながら時間を潰し、13:00前に間違いないお店へ向かう。
今回は小沼氏が立ち上げたブランドPickup製品と投げ釣りの天秤「L-キャッチ」で有名なFujiwara様、クレハ様がやってくるという豪華なイベントとなっている。
オイラの目的はクレハ様の「Knot-1GP」でどれだけのノット強度があるか試したいという自己満足的欲求に駆られての参加である。
結果としては14:30時点では
最初はクリンチノットで3.5kg・・・・二度目にして編みこみ10回の編みこみノットで画像の記録。
本来ジギングやアカメ・オオニベ狙いで使うノットを敢えて使用しての記録であるが・・・・普段は根掛りの多い場所で使ってルアーロストを減らすために使うのだが・・・・覚えといて正解であった
やり方は至極簡単で、リーダーをスイベルにくるっと一回くぐらせてからのハーフヒッチ10回、最後はエンドノットで仕上げる・・・・という簡単なノットでリーダー強度が出る・・・・というわけ。
サーフのワラサ・ブリ狙いにも有効なスイベルノットです
そして戦利品と購入品
Pickup NOGARE120Fはウエイト6.5gとメバルロッドでも使えるルアーで、真冬のホームでのバチパターンシーバス・メバルに有効なルアーだと感じたため購入。
ステッカーはPickupのスタッフさんから頂きました
シーガー グランドマックス16lbはKnot-1GPでランクインした景品。
帰りにプロトのJHをいただいたけど・・・・製品版でないため画像は出しません
Knot-1GPは15:30時点で3位とランクダウンしたけど、自分の結節に自信が持て、久しぶりにECLIPSEテスターのO君とも会えて楽しく過ごせた楽しいイベントであった。
- 2018年10月14日
- コメント(0)
コメントを見る
jokerさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 18 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 20 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 1 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 9 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze