プロフィール

joker
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:220
 - 昨日のアクセス:289
 - 総アクセス数:1608681
 
タグ
- APIA
 - LegacyBULELINE
 - GRANDAGE
 - FoojinAD
 - HYDROUPPER55S
 - パンチライン45
 - パンチライン60
 - シマノ
 - Soare
 - PITBULL
 - シマノリール
 - リールチューニング・OH
 - リールメンテ
 - IOS FACTORY
 - IOS-01PRO.02PRO
 - IOSギヤグリス
 - IOSドラググリスしろくま
 - IOS S-System
 - IOS ラインローラーインパクト
 - MTCW
 - MTCWラインローラー零
 - MTCW MTオイル
 - MTCW MTGG
 - 夢屋
 - メバルプラッギング
 - ブルースコードC45
 - 月下美人 澪示威Solid
 - SPM55・75
 - シュガーミノー40・50
 - シマノルアー
 - Maria
 - サブマリンヘッド
 - Maria ビークヘッドII
 - ママワームソフト
 - ママワーム
 - サイレントアサシン80S
 - マリア スライス
 - メバリング
 - アジング
 - ライトゲーム
 - ハゼクラ
 - ODZラッシュヘッド
 - ODZフロードライブヘッド
 - ODZ レンジクロスヘッド
 - ZEXUS
 - マズメ
 - RBB
 - モアザン レイジースリム
 - レンジバイブ
 - ザブラバイブ
 - モアザン ミニエント
 - ワンダー80・60
 - imaルアー
 - 凄腕参戦
 - 釣りイベント
 - ライン・リーダー
 - ナレージ65
 - ECLIPSE
 - DRESS
 - 530活動
 - エクスセンス
 - がまかつフック
 - BlueBlue
 - メガバス
 - ジップベイツ
 - COREMAN
 - スタジオ コンポジット
 - ナレージ50
 - ラッキークラフト
 - DAIWA
 - LUCK-V Ghost
 - タックルメンテ
 - フックチューニング
 - 月下美人
 - サンライン
 - SLPワークス
 - ダイワリール
 - RUDIE'S
 - メバBiteWORM
 - NANOFISH 1.8
 - オーシャンルーラー
 - オンスタックルデザイン
 - TETRA WORKS KURAKURA
 - DAIWA ハゼクランク
 - ハゼクラ・ピー
 - ディスプラウト&ECLIPSE イーグルプレーヤーG4HAZE
 - DragonFishJapan WabeLer
 - reins
 - カルティバ バランサーヘッド
 - カルティバ 豆アジ弾丸
 - 月下美人 ビームスティック
 - 月下美人 ビビ・ビーム
 - reins アジリンガー
 - 34
 - メジャークラフト
 - 月下美人 ビームスティックZERO
 - INX.label
 - Hill-Climb Trottle ピコルス
 - ワンダー50ライト
 - リッジ35
 - バスディJAPAN
 - 月下美人澪示威45S・50S
 - 月下美人夜霧Z42
 - スミス ガンシップ36
 - issei海太郎シルキーシャッド
 - ビットスティック47
 - メバトロボール
 - はぜむしSS・はぜ玉
 - reinsチビキャロスワンプ
 - JACKALLちびチヌヘッド
 - ブレニアスMC OKE
 - チニング
 - TETRA WORKS Pipin・Burny
 - ZPI RMRファンネル
 - DOVER46SS
 - DLIVE
 - TETRA WORKS Megalopa
 - JH自作
 - 小満屋ドラグ
 - DUO TETRAWORKS
 - ジョインテッドクロー70
 - COLLET45
 - QOOP45
 - K太38サスペンド
 - mzumeMZX
 - P.D.G
 - ヘッジホッグスタジオ
 - BORED
 - SMITH REEL GREASE
 - Foojin Z
 - 深夜の独り言
 - Bassday
 - GOLDEN MEAN
 - 廃盤ルアー
 - ライトヒラゲーム
 - PROX
 
アーカイブ
▼ オイラがリールチューニングを始めたきっかけ
- ジャンル:日記/一般
 - (IOS-01PRO.02PRO, IOSドラググリスしろくま, IOS S-System, シマノ, リールチューニング・OH, MTCW MTGG, IOS FACTORY, リールメンテ, IOSギヤグリス, シマノリール, MTCW, Soare, MTCW MTオイル, MTCWラインローラー零)
 
最近めっきり涼しくなりすぎて久々に風邪をこじらせちまって仕事を休んでいるjokerでございます。
ここ最近、リールチューニングネタが多くなったけど、ここまで本格的にチューニングを始めたのは理由があった。
ある方から「ポン付けカスタムで喜んでる」とか「メーカーにOH出せる裕福な人」とほかのブログサイトで揶揄されてオイラ自身かなり悔しかった。
メーカーOHで巻き心地やらガタつきの調整をやってもらいつつ、自分の理想とする形にしても「メーカー保証が受けられる」ため苦しい生活でも2万円以上かけてOHしてもらっていた・・・・が
 あるイベントで転機を迎えることになる。
一昨年のTHE KEEP CASTで現在愛用している「IOS FACTORY」の岡村代表とお話するようになったのがきっかけで今年になりIOS FACTORY製品を使うようになった。
S-Systemとの出会いがそもそものきっかけであった![]()
このシステムを組むときはじめてドラグ部分の分解を始めるようになった・・・・
現在ではライトゲーム対応のドラググリスのみだけど、いずれパワーゲーム用も追加するというIOSファンになってしまった。
話はそれたけど、OHやらチューニングは13'Soareのノイズ・・・・
これが実釣時気になっていて「なんとか自分でやってみてうまくいけば次からOHは自分でやろう」と思いつつOHやチューニングをしている方のサイトへ飛んで猛勉強_〆(´Д`;;;)・゚・【勉強中】
で、夏休み明けのアジングの時にベールアームがおかしくなり、メーカー修理へ出す前に初OH。
戻ってきてからは苦労の連続・・・・未だ改善できていなかったノイズに四苦八苦し、サイト巡り・・・・ふとたどり着いたサイトでやっと原因判明。
「ウォームシャフトのオイル不足」が最たる原因だったので再びOH・・・・
画像はフルOH前です。
ここまでやってやっとノイズがなくなったかと思ったら今度はウォームシャフトの後部にシムの入れ忘れ(。・ ω<)ゞてへぺろ♡
きちんとシムを入れて最後はハンドルとボディー間のクリアランス調整をきちんと行い現在95%完成形となる。
17'Soare導入に伴い工具も新調。
「悔しさ」が起爆剤となって真剣にOHとチューニングをする体制を整えた。
S-System組み込んだり
17'COMPLEX導入して17'Soareに軸受をスワップしたり・・・・
ラインローラー零を組み込んだり、台風24号の大停電で仕事が半日の時にグリスアップしたり・・・・と時間潰し的にやってたりも・・・・。
今ではオイラの釣りライフのなかでも大切な一部となってます![]()
今は08'・11バイオマスター、レアニウムシリーズ、ストラディック系列しか弄れないけど、日々是「勉強」して覚えていきたいと思ってます。
- 2018年10月17日
 - コメント(0)
 
コメントを見る
jokerさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
 - 1 日前
 - はしおさん
 
- レガーレ:ディモル70
 - 3 日前
 - ichi-goさん
 
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
 - 4 日前
 - hikaruさん
 
- ふるさと納税返礼品
 - 10 日前
 - papakidさん
 
- 43rd ONE ON ONE
 - 11 日前
 - pleasureさん
 
本日のGoodGame
シーバス
- 
          
          
- 清流鱸を追って38
 - 金森 健太
 
 - 
          
          
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
 - そそそげ
 
 

 














 
 
 

