プロフィール
joker
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:22
- 昨日のアクセス:173
- 総アクセス数:1541255
タグ
- APIA
- LegacyBULELINE
- GRANDAGE
- FoojinAD
- HYDROUPPER55S
- パンチライン45
- パンチライン60
- シマノ
- Soare
- PITBULL
- シマノリール
- リールチューニング・OH
- リールメンテ
- IOS FACTORY
- IOS-01PRO.02PRO
- IOSギヤグリス
- IOSドラググリスしろくま
- IOS S-System
- IOS ラインローラーインパクト
- MTCW
- MTCWラインローラー零
- MTCW MTオイル
- MTCW MTGG
- 夢屋
- メバルプラッギング
- ブルースコードC45
- 月下美人 澪示威Solid
- SPM55・75
- シュガーミノー40・50
- シマノルアー
- Maria
- サブマリンヘッド
- Maria ビークヘッドII
- ママワームソフト
- ママワーム
- サイレントアサシン80S
- マリア スライス
- メバリング
- アジング
- ライトゲーム
- ハゼクラ
- ODZラッシュヘッド
- ODZフロードライブヘッド
- ODZ レンジクロスヘッド
- ZEXUS
- マズメ
- RBB
- モアザン レイジースリム
- レンジバイブ
- ザブラバイブ
- モアザン ミニエント
- ワンダー80・60
- imaルアー
- 凄腕参戦
- 釣りイベント
- ライン・リーダー
- ナレージ65
- ECLIPSE
- DRESS
- 530活動
- エクスセンス
- がまかつフック
- BlueBlue
- メガバス
- ジップベイツ
- COREMAN
- スタジオ コンポジット
- ナレージ50
- ラッキークラフト
- DAIWA
- LUCK-V Ghost
- タックルメンテ
- フックチューニング
- 月下美人
- サンライン
- SLPワークス
- ダイワリール
- RUDIE'S
- メバBiteWORM
- NANOFISH 1.8
- オーシャンルーラー
- オンスタックルデザイン
- TETRA WORKS KURAKURA
- DAIWA ハゼクランク
- ハゼクラ・ピー
- ディスプラウト&ECLIPSE イーグルプレーヤーG4HAZE
- DragonFishJapan WabeLer
- reins
- カルティバ バランサーヘッド
- カルティバ 豆アジ弾丸
- 月下美人 ビームスティック
- 月下美人 ビビ・ビーム
- reins アジリンガー
- 34
- メジャークラフト
- 月下美人 ビームスティックZERO
- INX.label
- Hill-Climb Trottle ピコルス
- ワンダー50ライト
- リッジ35
- バスディJAPAN
- 月下美人澪示威45S・50S
- 月下美人夜霧Z42
- スミス ガンシップ36
- issei海太郎シルキーシャッド
- ビットスティック47
- メバトロボール
- はぜむしSS・はぜ玉
- reinsチビキャロスワンプ
- JACKALLちびチヌヘッド
- ブレニアスMC OKE
- チニング
- TETRA WORKS Pipin・Burny
- ZPI RMRファンネル
- DOVER46SS
- DLIVE
- TETRA WORKS Megalopa
- JH自作
- 小満屋ドラグ
- DUO TETRAWORKS
- ジョインテッドクロー70
- COLLET45
- QOOP45
- K太38サスペンド
- mzumeMZX
- P.D.G
- ヘッジホッグスタジオ
- BORED
- SMITH REEL GREASE
- Foojin Z
- 深夜の独り言
- Bassday
- GOLDEN MEAN
- 廃盤ルアー
- ライトヒラゲーム
- PROX
アーカイブ
▼ APIAユーザー復活
- ジャンル:釣り具インプレ
- (シマノリール, GRANDAGE, タックルメンテ, メバリング, FoojinAD, PITBULL, Soare, シマノ, ライトゲーム, HYDROUPPER55S, LegacyBULELINE, IOS FACTORY, メバルプラッギング, MTCW MTオイル, リールメンテ, 釣りイベント, APIA)
4/29・・・・一年以上のブランクを経てワタクシjokerは「APIAロッドを購入!!!」しますた
Legacy BULELINE72MLTを購入しAPIAユーザー復活
しかも珍しくAPIAのインストアイベントにて買うという事実(クスクス
次はこれでつな(シーバス対応は90Mと76Lがあればぉk)
キープキャスト以来久々に永島さんともお話できたし、FoojinAD NightHawk93ML・LegacySC AIRSTINGER60Lも振れたしなんか満足した気分でございました
価格帯としては手に入れやすいGRANDAGEシリーズ・・・・コスメは地味だけどブランクス性能から見て破格、ガイドも最新のSic-Sが採用されていて、これから始める方、次のステップアップ用としても、はたまたやりこんだベテランアングラーにもオススメできるオープンカテゴリーロッド・・・・それがGRNDAGE。
APIAが2018年に打ち出した新基軸ロッドです。(決して回し者ではありまてん・・・・いち「コアなファン」でつ)
イベント前に隣接している黄色い中古釣具店へ行くと色違いだけど欲しかったハンドルノブを発見定価の半額以下で販売されていたのでゲッツ
Office ZPIアルミマシンカットハンドルノブ アバロンゲット
アジング用に使えるタモフレームも発見したしなかなか侮れなくなった黄色い中古釣具店ですた
で、シェイクダウンを兼ねての釣行はラインに傷が入ってたのにそのままメバルを掛けたもののラインブレイクという正に・・・・
おまけにおまもり君は珍しく緩んで落水するわ・・・・
完全なへなちょこ状態
インプレとしては振り抜けがスムーズで飛距離のあまり出ないシュガーミノー40Sでもしっかり距離が稼げ、感度もすこぶる高い。
7.2フィートというレングスは小場所にはうってつけで、テイクバックしにくい場所での取り回しの良さが際立つ。
タックルバランスも13'SoareCI4+との相性もよく手元より4cm手前で水平状態になる。
欠点は? ほぼ皆無だが、強いて言うなら「シートグリップを少し細くしてTVSシートで多少でもスリム化してほしい」という程度・・・・。
プランクスも硬すぎず柔らかすぎず多少ウエイトの乗ったハイドロアッパーを遠投できる。「ライトゲームロッドでも飛距離をしっかり視野に入れているのはさすがAPIA!!!」と感動したロッドであった
ホゲてしまい意気消沈で自宅に戻り、ハンドルノブのセットアップとおまもり君の古いやつをセットする。
予備があっただけめっけもん・・・・ノブは0,01mmのシムをハンドル側、0.03mmをノブ内部の樹脂カラー側へセットしベストな状態にする。
あとは・・・・ノブキャップの防水性をアップするためにホームセンターへ行ってゴムリングを探してセットかな?
- 2018年4月30日
- コメント(0)
コメントを見る
jokerさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #3
- 3 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze