プロフィール
joker
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:78
- 昨日のアクセス:149
- 総アクセス数:1546283
タグ
- APIA
- LegacyBULELINE
- GRANDAGE
- FoojinAD
- HYDROUPPER55S
- パンチライン45
- パンチライン60
- シマノ
- Soare
- PITBULL
- シマノリール
- リールチューニング・OH
- リールメンテ
- IOS FACTORY
- IOS-01PRO.02PRO
- IOSギヤグリス
- IOSドラググリスしろくま
- IOS S-System
- IOS ラインローラーインパクト
- MTCW
- MTCWラインローラー零
- MTCW MTオイル
- MTCW MTGG
- 夢屋
- メバルプラッギング
- ブルースコードC45
- 月下美人 澪示威Solid
- SPM55・75
- シュガーミノー40・50
- シマノルアー
- Maria
- サブマリンヘッド
- Maria ビークヘッドII
- ママワームソフト
- ママワーム
- サイレントアサシン80S
- マリア スライス
- メバリング
- アジング
- ライトゲーム
- ハゼクラ
- ODZラッシュヘッド
- ODZフロードライブヘッド
- ODZ レンジクロスヘッド
- ZEXUS
- マズメ
- RBB
- モアザン レイジースリム
- レンジバイブ
- ザブラバイブ
- モアザン ミニエント
- ワンダー80・60
- imaルアー
- 凄腕参戦
- 釣りイベント
- ライン・リーダー
- ナレージ65
- ECLIPSE
- DRESS
- 530活動
- エクスセンス
- がまかつフック
- BlueBlue
- メガバス
- ジップベイツ
- COREMAN
- スタジオ コンポジット
- ナレージ50
- ラッキークラフト
- DAIWA
- LUCK-V Ghost
- タックルメンテ
- フックチューニング
- 月下美人
- サンライン
- SLPワークス
- ダイワリール
- RUDIE'S
- メバBiteWORM
- NANOFISH 1.8
- オーシャンルーラー
- オンスタックルデザイン
- TETRA WORKS KURAKURA
- DAIWA ハゼクランク
- ハゼクラ・ピー
- ディスプラウト&ECLIPSE イーグルプレーヤーG4HAZE
- DragonFishJapan WabeLer
- reins
- カルティバ バランサーヘッド
- カルティバ 豆アジ弾丸
- 月下美人 ビームスティック
- 月下美人 ビビ・ビーム
- reins アジリンガー
- 34
- メジャークラフト
- 月下美人 ビームスティックZERO
- INX.label
- Hill-Climb Trottle ピコルス
- ワンダー50ライト
- リッジ35
- バスディJAPAN
- 月下美人澪示威45S・50S
- 月下美人夜霧Z42
- スミス ガンシップ36
- issei海太郎シルキーシャッド
- ビットスティック47
- メバトロボール
- はぜむしSS・はぜ玉
- reinsチビキャロスワンプ
- JACKALLちびチヌヘッド
- ブレニアスMC OKE
- チニング
- TETRA WORKS Pipin・Burny
- ZPI RMRファンネル
- DOVER46SS
- DLIVE
- TETRA WORKS Megalopa
- JH自作
- 小満屋ドラグ
- DUO TETRAWORKS
- ジョインテッドクロー70
- COLLET45
- QOOP45
- K太38サスペンド
- mzumeMZX
- P.D.G
- ヘッジホッグスタジオ
- BORED
- SMITH REEL GREASE
- Foojin Z
- 深夜の独り言
- Bassday
- GOLDEN MEAN
- 廃盤ルアー
- ライトヒラゲーム
- PROX
アーカイブ
▼ アピア bit-V
- ジャンル:釣り具インプレ
二度目の更新は今朝友人から借りたアピアのメタルバイブレーション「bit-V」をオイラなりにインプレしたいと思います。
まずはサイズです。 全長56mmのコンパクトサイズでウエイトは26gとこのサイズとしてはヘビータイプのバイブレーションとなります。 波動は強く、沈み込みもメタルバイブだけありかなり早く、ボトム感知能力に長けています。
56mm、26gというスペックの恩恵はかなり大きく、「圧倒的な飛距離」を稼げます。bit-Vの飛距離をもってすればサーフや堤防でのジギングのローテーションとして使えます。 とにかく「飛びが快感」なルアーです。
フックはST-46の#8を装備していますが、変更を前提に考えるとトレブルSPMH#7かRBMHの#7相当がベストかと感じます。
今回の使用ロッドはFoojin X GROOVE STREAM 93MLでしたがOCEAN BLAZE 96 MLXのほうが安心してキャストできるのではないでしょうか。
使用法としてはボトムコンタクトしてから一回跳ね上げてからのスローリトリーブ、ファーストリトリーブ、リフト&フォール、ジギングで使うジャーク&フォールという具合にその時のターゲットの活性に合わせて使用し、答えを導いていけばヒットパターンを導き出せると思います。
ただ、延々とbit-Vを使っていると疲労度が半端じゃないので「休み休み」使うことをオススメします。
遠く、手の届かなかったシーバスボイルや青物のナブラに近づくことが可能なヘビーコンパクトなメタルバイブです。
今回はbit-Vを貸してくれた友人に感謝×2です。 ありがとうございました(=^0^=)
あと一週間で夏休み・・・・・・シーバスがダメならフックをバーブレスにしてサバ狙いでもしてみようかな?
- 2013年8月4日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 今年もカタクチ調査開始
- 16 時間前
- BlueTrainさん
- ヤマシタ:エギ王Q速
- 1 日前
- ichi-goさん
- 『AI-2000』
- 1 日前
- hikaruさん
- おチヌチヌチヌ おチヌチヌ
- 4 日前
- 濵田就也さん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 17 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto