プロフィール
joker
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:79
- 昨日のアクセス:90
- 総アクセス数:1543269
タグ
- APIA
- LegacyBULELINE
- GRANDAGE
- FoojinAD
- HYDROUPPER55S
- パンチライン45
- パンチライン60
- シマノ
- Soare
- PITBULL
- シマノリール
- リールチューニング・OH
- リールメンテ
- IOS FACTORY
- IOS-01PRO.02PRO
- IOSギヤグリス
- IOSドラググリスしろくま
- IOS S-System
- IOS ラインローラーインパクト
- MTCW
- MTCWラインローラー零
- MTCW MTオイル
- MTCW MTGG
- 夢屋
- メバルプラッギング
- ブルースコードC45
- 月下美人 澪示威Solid
- SPM55・75
- シュガーミノー40・50
- シマノルアー
- Maria
- サブマリンヘッド
- Maria ビークヘッドII
- ママワームソフト
- ママワーム
- サイレントアサシン80S
- マリア スライス
- メバリング
- アジング
- ライトゲーム
- ハゼクラ
- ODZラッシュヘッド
- ODZフロードライブヘッド
- ODZ レンジクロスヘッド
- ZEXUS
- マズメ
- RBB
- モアザン レイジースリム
- レンジバイブ
- ザブラバイブ
- モアザン ミニエント
- ワンダー80・60
- imaルアー
- 凄腕参戦
- 釣りイベント
- ライン・リーダー
- ナレージ65
- ECLIPSE
- DRESS
- 530活動
- エクスセンス
- がまかつフック
- BlueBlue
- メガバス
- ジップベイツ
- COREMAN
- スタジオ コンポジット
- ナレージ50
- ラッキークラフト
- DAIWA
- LUCK-V Ghost
- タックルメンテ
- フックチューニング
- 月下美人
- サンライン
- SLPワークス
- ダイワリール
- RUDIE'S
- メバBiteWORM
- NANOFISH 1.8
- オーシャンルーラー
- オンスタックルデザイン
- TETRA WORKS KURAKURA
- DAIWA ハゼクランク
- ハゼクラ・ピー
- ディスプラウト&ECLIPSE イーグルプレーヤーG4HAZE
- DragonFishJapan WabeLer
- reins
- カルティバ バランサーヘッド
- カルティバ 豆アジ弾丸
- 月下美人 ビームスティック
- 月下美人 ビビ・ビーム
- reins アジリンガー
- 34
- メジャークラフト
- 月下美人 ビームスティックZERO
- INX.label
- Hill-Climb Trottle ピコルス
- ワンダー50ライト
- リッジ35
- バスディJAPAN
- 月下美人澪示威45S・50S
- 月下美人夜霧Z42
- スミス ガンシップ36
- issei海太郎シルキーシャッド
- ビットスティック47
- メバトロボール
- はぜむしSS・はぜ玉
- reinsチビキャロスワンプ
- JACKALLちびチヌヘッド
- ブレニアスMC OKE
- チニング
- TETRA WORKS Pipin・Burny
- ZPI RMRファンネル
- DOVER46SS
- DLIVE
- TETRA WORKS Megalopa
- JH自作
- 小満屋ドラグ
- DUO TETRAWORKS
- ジョインテッドクロー70
- COLLET45
- QOOP45
- K太38サスペンド
- mzumeMZX
- P.D.G
- ヘッジホッグスタジオ
- BORED
- SMITH REEL GREASE
- Foojin Z
- 深夜の独り言
- Bassday
- GOLDEN MEAN
- 廃盤ルアー
- ライトヒラゲーム
- PROX
アーカイブ
▼ 極寒!!徹夜釣行
- ジャンル:凄腕参戦記
- (シマノ, ZEXUS, バスディJAPAN, ODZフロードライブヘッド, メバリング, RBB, Soare, リッジ35, 月下美人, メバルプラッギング, サンライン, DAIWA, 月下美人 澪示威Solid, 34, シュガーミノー40・50, ODZ レンジクロスヘッド, シマノリール, Maria, ライトゲーム, ワンダー50ライト)
うぬぬ・・・・52歳の体でこのクソ寒い時期に「徹夜」を敢行してしまった・・・・。
オイラがメバル王決定戦第一戦に参加できるのが週末のみなのと、いかんせんサイズが伸び悩んでいるのがその最たる理由。
次回の第二戦も参戦します(浜名湖ではなかなかトロフィーサイズが出ないけど)
前置きはこの辺にして。
昨夜も仕事を終え自宅へ戻って夕食、着替えて出撃。
今回は下げスタート
タイドグラフでは底近い時間からのエントリーとなる。
作戦としては
・基本的に下げではプラグではヒットする確率が低いため、ジグ単メイン。 上げに切り替わってからプラグ主体で。
という考え方でスタート。
セットするのは「土肥富 odz フロードライブヘッド」に「34オービー」
まずはレンジクロスヘッド0.8gと34Jr1.3インチで明暗の中へキャスト。カウント5でレンジを入れてスローに流すと「コンッ!!」
サイズはともかくメバルはいた。
そこからフロードライブヘッド0.8gと34オービーのにじをセットしたものへ交換。
同じレンジ・コースへ入れ、流すとヒット。
土肥富odzのフックは今まで使っていたエコギアのシラスヘッドファインが手に入りにくくなったため去年・一昨年から探していたもので、ここ浜松でも最近入手できるようになった。
やや中軸の線径に今までなかった鋭さの針先、「流れの変化」が手元に伝わるヘッド形状・・・・。
優秀すぎます
話が脱線したけど、無事メバルが釣れて一安心。
カラーをさきんに変えると連発。
オービーはテールの形状が独特で、2つの「球」がメバルにアピールする感じ。
レンジクロスヘッド・フロードライブヘッド・オービーは一軍入り決定です
下げの潮止まり・・・・ミルクセーキを飲み、上げ始めるのを待つ時間。
この時間にプラッギングで使うルアーを考える。
ただ・・・・「さ・さ・寒すぎるっっっ」
水温を計測すると8~9℃程度。
今朝、舞阪にある水産技術研究所の水温データと照らし合わせてみると、ほぼ近い数値であった。
シラスウナギ漁の漁船がひっきりなしに爆走していて釣りにならず悶々とした時間が過ぎていく。
「オイラたちは遊び・漁師さんたちは生きていくために深夜に出船しているんだからここは我慢×2・・・・でも・・・・全開で走らないでぇぇぇぇっ(泣)」
漁船が走り去り、落ち着いたところでプラッギングスタート
一軍ルアーのシュガーミノー40・50S、澪示威SOLID、ワンダー50ライトを入れるも無反応・・・・
そこでジップベイツのリッジ35発売10周年記念限定の35Sを入れてみると足元近くでヒット。
やっと・・・・リッジ35で釣れた
メバルはどーやら密集している感じではなく散開している感じなので今度はカラーを変え、グローボールも予め弱く光らせ明暗の境へキャスト、明暗の中にあるパイル近くに差し掛かるとヒットする。
「サイズが・・・・サイズがぁぁぁぁぁぁっ(大泣)」
なんか・・・・ビミョーなメバル王決定戦第一戦であった。
使用タックル
ROD:DAIWA月下美人MX76LT
REEL:SHIMANO SoareCI4+C2000PGSS(改)
LINE:ユニチカ NIGHTGAME THEメバルPEII0.3号
LEADER:SUNLINE SmallGameLEADER5lb
SNAP:Maria ファイターズスナップ#00
LURE①:土肥富odzフロードライブヘッド0.8g
WORM:34オービー にじ・さきん
LURE②:ZIPBAITS リッジ35S
- 2018年2月10日
- コメント(0)
コメントを見る
jokerさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 1 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 3 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 3 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 4 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 7 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN