プロフィール

joker

静岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:479
  • 昨日のアクセス:748
  • 総アクセス数:1565308

タグ

アーカイブ

2021年 5月 (8)

2021年 4月 (6)

2021年 3月 (10)

2021年 2月 (10)

2021年 1月 (20)

2020年 8月 (1)

2020年 7月 (5)

2020年 6月 (8)

2020年 5月 (7)

2020年 2月 (1)

2020年 1月 (3)

2019年12月 (7)

2019年11月 (7)

2019年10月 (10)

2019年 9月 (10)

2019年 8月 (13)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (8)

2019年 5月 (7)

2019年 4月 (8)

2019年 3月 (7)

2019年 2月 (7)

2019年 1月 (11)

2018年12月 (11)

2018年11月 (10)

2018年10月 (15)

2018年 9月 (10)

2018年 8月 (6)

2018年 7月 (9)

2018年 6月 (8)

2018年 5月 (8)

2018年 4月 (13)

2018年 3月 (14)

2018年 2月 (8)

2018年 1月 (14)

2017年12月 (14)

2017年11月 (8)

2017年10月 (6)

2017年 9月 (7)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (12)

2017年 6月 (6)

2017年 5月 (19)

2017年 4月 (18)

2017年 3月 (8)

2017年 2月 (3)

2016年11月 (24)

2016年 6月 (1)

2016年 5月 (9)

2016年 4月 (8)

2016年 3月 (16)

2016年 2月 (2)

2016年 1月 (25)

2015年12月 (28)

2015年11月 (14)

2015年10月 (11)

2015年 9月 (3)

2015年 8月 (19)

2015年 7月 (15)

2015年 6月 (24)

2015年 5月 (20)

2015年 4月 (21)

2015年 3月 (7)

2015年 2月 (7)

2015年 1月 (12)

2014年12月 (21)

2014年11月 (16)

2014年10月 (6)

2014年 9月 (3)

2014年 8月 (4)

2014年 7月 (1)

2014年 6月 (3)

2014年 5月 (6)

2014年 4月 (16)

2014年 3月 (11)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (7)

2013年12月 (18)

2013年11月 (14)

2013年10月 (14)

2013年 9月 (15)

2013年 8月 (25)

2013年 7月 (16)

2013年 6月 (7)

2013年 5月 (16)

2013年 4月 (45)

2013年 3月 (33)

2013年 2月 (23)

2013年 1月 (37)

2012年12月 (21)

2012年11月 (10)

2012年10月 (5)

2012年 5月 (3)

表浜名湖ハゼクラ調査

いやぁ~・・・・土日の週休二日はいいもんだ

今週から職場異動となり、浜松西インター近くの自動車電子部品の会社に行くようになったのである(会社にお願いしてあったのよ)。

 

木日休みだと体の疲れがまともに抜けきれないけど、土日休み、自宅から25分以内で通勤帰宅できるのは体力的にも負担が少なく、ハゼクラへ行くにしてもかなり楽なのである。

 

ってことで5時に起きていざハゼクラへ・・・・

 

最初は一番筋の河口へ・・・・。

 

虫が体にまとわりつくわ、ハゼのチェイスはあるもののゴミがラインやルアーに付いてしまい断念。

 

次は友人宅前の川・・・・

 

水位が高く、下に降りられなく断念。

 

最後はそこからほど近い運河・・・・

 

岸際でハゼの猛烈なチェイスが何回か見受けられ、DUO TETRA WORKS  KURAKURA 赤イソメを付けてボトムをゴリゴリ・・・・ポーズをかけて浮かせると中層まで追いかけてきたハゼが食らいつく

n29yw5n7829vam35e8w2_480_480-6f7969fc.jpg

 

サイトで一部始終を見ながらやるのはかなり楽しいっす

 

 

このあとKURAKURAをカキ殻にリーダーを切られロスト(号泣)

 

DAIWA ハゼクランクJrでやってみるもチェイスはあっても浮力がKURAKURAよりもあるためヒットに繋がらず帰宅。

 

とりあえず釣れたからね

 

で、帰宅してからハゼクランクJrのウエイトチューニング。

k682ooe6ox5a933d2np4_480_480-7e51e5ec.jpg

0.5gのシールウエイトを半分にして貼り付けてバケツに水を汲んで浮力チェック・・・・うんうん、ノーマルよりもスローになったやん

 

あとはフィールドでのセッティングだけかな?

 

 

明日はどこでやろうかな?

コメントを見る