プロフィール
かず@大田区
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:55
- 昨日のアクセス:210
- 総アクセス数:230994
QRコード
▼ 09/07 TRAVISダートであの魚が… kosukeモニター5回目
- ジャンル:釣行記
●09/07、単独釣行
【2040~2210、京浜運河】
流れ:右→左、濁り:濃い緑、ベイト:不明、ボイル:無し
バイトx3、HITx3、GETx2、バラシx1
マゴチ、32cm、TRAVIS 7 PM WHITE RB〈Megabass〉、ダート
http://www.megabass.co.jp/site/products/travis7/
シーバス、40cm、700g位、shiriten VIBE 53 ナイトチャートイワシ〈MADNESS〉※フック:CTRB-MH#12、1.5秒1回転位のただ巻き
http://www.madness.co.jp/products/seabass/shiriten-vibe53
バラシ(シーバス)、30cm位、shiriten VIBE 53 ナイトチャートイワシ〈MADNESS〉※フック:CTRB-MH#12、1.5秒1回転位のただ巻き
http://www.madness.co.jp/products/seabass/shiriten-vibe53
【2230~2250、京浜運河】
流れ:右→左、濁り:濃い緑、ベイト:不明、ボイル:無し
バイトx0
【2310~2330、京浜運河】
流れ:右→左、濁り:濃い緑、ベイト:不明、ボイル:無し
バイトx0
●先行者さん数名にうかがいながら空いているポイントへ。
チーバスが釣れたりしている方もいるもののやはり良くない様です…
この場所もキャストした事は無い場所。
潮位はまだある状態、個人的には潮位が低い方が良い気はするものの色々と試していく…
しかし反応は無く…
トラビスで集中的に攻めていく。
アップにキャストしダートさせながら、根が少しキツめな向こう側の敷石の切れ目辺りでドン♪
しかし飛ばない…
シーバスでは無さげですが引きが軽いのでボラでも無い…
まさか…
カマスか?
足下でライトで照らすと細長く見えたのでカマスだなと思い抜き上げると…
ん!?
マゴチだ(笑)
今年2匹目の湾奥マゴチ♪
前回より少し大きくなった(笑)
トラビスダートで食ってくるんですね♪
その後はしばらく反応無く…
太い潮目が寄ったタイミング…
その潮目にダウンでシリテンバイブ53…
潮目を抜けたタイミング、1.5秒1回転位のリトリーブスピードでHITもチーバスが飛んでいく…
しかし続かず…
そして潮目も離れ護岸の際をシリテンバイブ53…
1.5秒1回転位のリトリーブスピードでHIT♪
エラ洗いを3回位すると潜ってこちらに向かってくる。
リーダーが擦れている感覚が伝わってくる…
しかし25lbそうは切れないでしょう!
そしてシーバスも小さいですし…
足下で連続エラ洗い、フック1本くわえてるだけなので弱らせている場合では無いのでサクッとランディング♪
40cmと小さいですがそれでも嬉しい貴重な1匹(≧∇≦)/
やっとこれで今年のシーバス80匹♪
6月以降全く釣れず長い道のりでしたね(^_^;)
この手の作りの運河等は潮位が下がるかそもそも潮位が上がらない日、敷石の上にベイトを追い込み易くなるタイミングで入ってくるんでしょうね。
近くにいた先行者さんも反応無いと帰られていきました…
最近良い話を聞かないとも…
途中知人が現れランガンしていましたが…
駄目だった様です…
やはりベイトもシーバスも特別入って来てはいないんでしょうね…
おそらく居着きがタイミングとルアー選択で、スイッチが入るかどうかなんでしょうね…
自分の攻め方ですと何とか反応させられる事もあります…
ただし高確率で深い根掛かりをします…
酷い時は毎投…
軽い根掛かりはほぼ毎投でカラス貝やフジツボ等が掛かってきます…
リーダーが太いのとトラビスは外し易い?
それとシリテンバイブ53はフックが小さいので大抵は外れてくれます。
あまり良いコトではありませんが、最悪は折れたり曲がったりで外せます…
ですのでフックの予備は持参します。
帰宅時に別の場所に居たルアーマンさんにうかがってみましたが、やはり反応無い様です…
京浜運河を攻めている仲間達も苦戦されてますし、やはりまだまだ秋の雰囲気では無い様ですね…
【ロッド】
14 morethan 85MLM・W〈DAIWA〉
http://www.daiwa.com/jp/fishing/item/rod/salt_rd/morethan2014/index.html
【リール】
16 EM MS 2510PE-H〈DAIWA〉
http://www.daiwa.com/jp/fishing/item/reel/spin_rl/em_ms/index.html
ライン:ライン:UVF morethan Sensor 8 BRAID+Si(8本編み)20lb(1.2号)〈DAIWA〉
http://www.daiwa.com/jp/fishing/item/line/solt_li/uvf_mtsensor_8/index.html
【リーダー】
〔フロロ〕morethan LEADER X'treme TYPE-F 25lb(#7)〈DAIWA〉
http://www.daiwa.com/jp/fishing/item/line/solt_li/morethan_leader_ex/index.html
【スナップ】
D-Snap Light S(30lb)〈DAIWA〉
http://www.daiwa.com/jp/fishing/item/terminal_tackle/lure_te/d-snap_light/index.html
kosuke 110F モニター釣行5回目
2016年
シーバスx80匹
http://www.ima-ams.co.jp/products/kosuke


【2040~2210、京浜運河】
流れ:右→左、濁り:濃い緑、ベイト:不明、ボイル:無し
バイトx3、HITx3、GETx2、バラシx1
マゴチ、32cm、TRAVIS 7 PM WHITE RB〈Megabass〉、ダート
http://www.megabass.co.jp/site/products/travis7/
シーバス、40cm、700g位、shiriten VIBE 53 ナイトチャートイワシ〈MADNESS〉※フック:CTRB-MH#12、1.5秒1回転位のただ巻き
http://www.madness.co.jp/products/seabass/shiriten-vibe53
バラシ(シーバス)、30cm位、shiriten VIBE 53 ナイトチャートイワシ〈MADNESS〉※フック:CTRB-MH#12、1.5秒1回転位のただ巻き
http://www.madness.co.jp/products/seabass/shiriten-vibe53
【2230~2250、京浜運河】
流れ:右→左、濁り:濃い緑、ベイト:不明、ボイル:無し
バイトx0
【2310~2330、京浜運河】
流れ:右→左、濁り:濃い緑、ベイト:不明、ボイル:無し
バイトx0
●先行者さん数名にうかがいながら空いているポイントへ。
チーバスが釣れたりしている方もいるもののやはり良くない様です…
この場所もキャストした事は無い場所。
潮位はまだある状態、個人的には潮位が低い方が良い気はするものの色々と試していく…
しかし反応は無く…
トラビスで集中的に攻めていく。
アップにキャストしダートさせながら、根が少しキツめな向こう側の敷石の切れ目辺りでドン♪
しかし飛ばない…
シーバスでは無さげですが引きが軽いのでボラでも無い…
まさか…
カマスか?
足下でライトで照らすと細長く見えたのでカマスだなと思い抜き上げると…
ん!?
マゴチだ(笑)
今年2匹目の湾奥マゴチ♪
前回より少し大きくなった(笑)
トラビスダートで食ってくるんですね♪
その後はしばらく反応無く…
太い潮目が寄ったタイミング…
その潮目にダウンでシリテンバイブ53…
潮目を抜けたタイミング、1.5秒1回転位のリトリーブスピードでHITもチーバスが飛んでいく…
しかし続かず…
そして潮目も離れ護岸の際をシリテンバイブ53…
1.5秒1回転位のリトリーブスピードでHIT♪
エラ洗いを3回位すると潜ってこちらに向かってくる。
リーダーが擦れている感覚が伝わってくる…
しかし25lbそうは切れないでしょう!
そしてシーバスも小さいですし…
足下で連続エラ洗い、フック1本くわえてるだけなので弱らせている場合では無いのでサクッとランディング♪
40cmと小さいですがそれでも嬉しい貴重な1匹(≧∇≦)/
やっとこれで今年のシーバス80匹♪
6月以降全く釣れず長い道のりでしたね(^_^;)
この手の作りの運河等は潮位が下がるかそもそも潮位が上がらない日、敷石の上にベイトを追い込み易くなるタイミングで入ってくるんでしょうね。
近くにいた先行者さんも反応無いと帰られていきました…
最近良い話を聞かないとも…
途中知人が現れランガンしていましたが…
駄目だった様です…
やはりベイトもシーバスも特別入って来てはいないんでしょうね…
おそらく居着きがタイミングとルアー選択で、スイッチが入るかどうかなんでしょうね…
自分の攻め方ですと何とか反応させられる事もあります…
ただし高確率で深い根掛かりをします…
酷い時は毎投…
軽い根掛かりはほぼ毎投でカラス貝やフジツボ等が掛かってきます…
リーダーが太いのとトラビスは外し易い?
それとシリテンバイブ53はフックが小さいので大抵は外れてくれます。
あまり良いコトではありませんが、最悪は折れたり曲がったりで外せます…
ですのでフックの予備は持参します。
帰宅時に別の場所に居たルアーマンさんにうかがってみましたが、やはり反応無い様です…
京浜運河を攻めている仲間達も苦戦されてますし、やはりまだまだ秋の雰囲気では無い様ですね…
【ロッド】
14 morethan 85MLM・W〈DAIWA〉
http://www.daiwa.com/jp/fishing/item/rod/salt_rd/morethan2014/index.html
【リール】
16 EM MS 2510PE-H〈DAIWA〉
http://www.daiwa.com/jp/fishing/item/reel/spin_rl/em_ms/index.html
ライン:ライン:UVF morethan Sensor 8 BRAID+Si(8本編み)20lb(1.2号)〈DAIWA〉
http://www.daiwa.com/jp/fishing/item/line/solt_li/uvf_mtsensor_8/index.html
【リーダー】
〔フロロ〕morethan LEADER X'treme TYPE-F 25lb(#7)〈DAIWA〉
http://www.daiwa.com/jp/fishing/item/line/solt_li/morethan_leader_ex/index.html
【スナップ】
D-Snap Light S(30lb)〈DAIWA〉
http://www.daiwa.com/jp/fishing/item/terminal_tackle/lure_te/d-snap_light/index.html
kosuke 110F モニター釣行5回目
2016年
シーバスx80匹
http://www.ima-ams.co.jp/products/kosuke


- 2016年9月12日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
00:00 | [再]買ってよかった便利グッズ フックリムーバー |
---|
5月18日 | 休日の隙間時間 昼下がりにクロダイ釣り |
---|
5月18日 | スプリットショットリグで狙う岸からのマダイ |
---|
5月18日 | ポジドラの販売してない名も無きルアーで |
---|
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 21 時間前
- hikaruさん
- 名称不明
- 5 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 6 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 7 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 10 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
最新のコメント