プロフィール
かず@大田区
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:16
- 昨日のアクセス:169
- 総アクセス数:231124
QRコード
▼ 02/03 雨のちシーバス
- ジャンル:釣行記
日付:2014/02/03
時間:22:25~04:00
場所:京浜運河(大田区)
天候:風強め、03時過ぎから雨
潮:中潮、干潮(00:59)、やや濁り潮
ロッド:13 LATEO 100ML〈DAIWA〉
リール:13 CERTATE 2510PE-H〈DAIWA〉
ライン:シーバスPEパワーゲーム 20lb(1.2号)150m〈東レ〉
リーダー:SALTIGA BJ LEADER Type F 25lb(7号)〈DAIWA〉
餌:各種ハードルアー(写真参照)、ヒットルアー(T.D.ソルトバイブ RR 72S ナイトリアクションチャート〈DAIWA〉、Armored Vibe 65 アカキン〈DUEL〉)
狙い:シーバス
釣果:2HIT1キャッチ1バラシ、シーバス(40cm、約500g)
ロスト:無し(橋脚に当ててマリブ内部ひび割れ)
同行者:無し
●橋脚明暗部に入りたかったものの…
平日のこの時間でもやはり先行者ありの為スルー
そして流れが強いポイントへ。
風は強めだがやはりこの時期としては暖かくグローブはいらない位。
ボラは多少いるもののシーバスの捕食は見えない。
流れに乗せてドリフト、トップ~ミドルレンジを様々なルアーを通すも反応無し…
次第に流れも弱くなる…
ここのボトムは根掛かりが多いので狙いたくないのですが、ボトム狙いにT.D.ソルトバイブ RR 72S ナイトリアクションチャート〈DAIWA〉を装着。
ボトムからあまり離れない様に小さめのリフト&フォールで攻めていきます。
最も好きなコースを通して来たその時…
ロッドティップが押さえ込まれ手応えが♪
しかし首を左右に振る様な手応えと共に外れました(^_^;)
その後も色々と手を尽しましたが無反応でした…
途中二人組の方々が現れましたが反応は無かった様で、自分と同じタイミングで移動されていきました。
その方も根掛かりが多く、ルアー2~3個無くして1匹釣れれば良い感じですよね(笑)と言ってました。
●01時過ぎ橋脚に人が居ない事を願って移動♪
居ない♪♪
明暗部を中心にトップ~ボトム迄色々攻めるが無反応…
時間だけが過ぎていく…
そして3時過ぎそろそろ帰宅を考え出した時間帯…
雨が降り出す…
軽くではあるがこれが変化になれば!
そして3時30過ぎ…
流石にこれで帰ろうと明暗部に投げ込みボトムをリフト&フォールで攻めていたその時…
リフトさせた直後ドン!
ドラグはキツメに設定しているのでこのサイズではラインは出ない、その為にエラ洗いしまくり(笑)
小さい割に中々良いファイトでした
(≧∇≦)/
ヒットルアーはArmored Vibe 65 アカキン〈DUEL〉
40cm約500gと小さいですが久々で嬉しかったですね(≧∇≦)/
その後少し続けましたが雨の影響と時間等もあり帰宅しました。
●やはりトップに雰囲気が無ければボトムを丁寧に探る事が重要という事がはっきりしましたね♪
とはいえそれぞれのポイントで反応は一度づつ…
ワンチャンスをものにする事の重要性を再認識しました。
そしてやはりキャスティング技術の問題なのか?
ライントラブルが多いですね…
何回くらいキャストしているのかはわかりませんが、100回はキャストするでしょう。
ライントラブルが10回位…
これをどうにかしないとどうしようも無いですね(^_^;)
そしてリーダー太過ぎ(笑)
間違えて25lbを付けているという(^_^;)


時間:22:25~04:00
場所:京浜運河(大田区)
天候:風強め、03時過ぎから雨
潮:中潮、干潮(00:59)、やや濁り潮
ロッド:13 LATEO 100ML〈DAIWA〉
リール:13 CERTATE 2510PE-H〈DAIWA〉
ライン:シーバスPEパワーゲーム 20lb(1.2号)150m〈東レ〉
リーダー:SALTIGA BJ LEADER Type F 25lb(7号)〈DAIWA〉
餌:各種ハードルアー(写真参照)、ヒットルアー(T.D.ソルトバイブ RR 72S ナイトリアクションチャート〈DAIWA〉、Armored Vibe 65 アカキン〈DUEL〉)
狙い:シーバス
釣果:2HIT1キャッチ1バラシ、シーバス(40cm、約500g)
ロスト:無し(橋脚に当ててマリブ内部ひび割れ)
同行者:無し
●橋脚明暗部に入りたかったものの…
平日のこの時間でもやはり先行者ありの為スルー
そして流れが強いポイントへ。
風は強めだがやはりこの時期としては暖かくグローブはいらない位。
ボラは多少いるもののシーバスの捕食は見えない。
流れに乗せてドリフト、トップ~ミドルレンジを様々なルアーを通すも反応無し…
次第に流れも弱くなる…
ここのボトムは根掛かりが多いので狙いたくないのですが、ボトム狙いにT.D.ソルトバイブ RR 72S ナイトリアクションチャート〈DAIWA〉を装着。
ボトムからあまり離れない様に小さめのリフト&フォールで攻めていきます。
最も好きなコースを通して来たその時…
ロッドティップが押さえ込まれ手応えが♪
しかし首を左右に振る様な手応えと共に外れました(^_^;)
その後も色々と手を尽しましたが無反応でした…
途中二人組の方々が現れましたが反応は無かった様で、自分と同じタイミングで移動されていきました。
その方も根掛かりが多く、ルアー2~3個無くして1匹釣れれば良い感じですよね(笑)と言ってました。
●01時過ぎ橋脚に人が居ない事を願って移動♪
居ない♪♪
明暗部を中心にトップ~ボトム迄色々攻めるが無反応…
時間だけが過ぎていく…
そして3時過ぎそろそろ帰宅を考え出した時間帯…
雨が降り出す…
軽くではあるがこれが変化になれば!
そして3時30過ぎ…
流石にこれで帰ろうと明暗部に投げ込みボトムをリフト&フォールで攻めていたその時…
リフトさせた直後ドン!
ドラグはキツメに設定しているのでこのサイズではラインは出ない、その為にエラ洗いしまくり(笑)
小さい割に中々良いファイトでした
(≧∇≦)/
ヒットルアーはArmored Vibe 65 アカキン〈DUEL〉
40cm約500gと小さいですが久々で嬉しかったですね(≧∇≦)/
その後少し続けましたが雨の影響と時間等もあり帰宅しました。
●やはりトップに雰囲気が無ければボトムを丁寧に探る事が重要という事がはっきりしましたね♪
とはいえそれぞれのポイントで反応は一度づつ…
ワンチャンスをものにする事の重要性を再認識しました。
そしてやはりキャスティング技術の問題なのか?
ライントラブルが多いですね…
何回くらいキャストしているのかはわかりませんが、100回はキャストするでしょう。
ライントラブルが10回位…
これをどうにかしないとどうしようも無いですね(^_^;)
そしてリーダー太過ぎ(笑)
間違えて25lbを付けているという(^_^;)


- 2014年2月5日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 名称不明
- 6 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 7 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 8 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 11 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント