九州遠征•1(出発〜長崎着まで)

  • ジャンル:釣行記
久しぶりの更新です。




4/30〜5/5まで(釣行以外も含め)九州遠征に行ってきました!



目的地は、男女群島
憧れの磯です☆☆☆

re4g849uvpiptuyixi4s_614_920-468b6323.jpg



この遠征での私の目標は…ズバリ青物!

特に『ヒラマサ』という魚を自分の手で獲ってみたい‼



この思いの元、今年に入り本格的に準備を重ねてきました。




しかし今回のこの遠征、正直、不安もありました。

なんせ私、本格的なショア青物の経験はというと…ほぼゼロに等しいほど(゚o゚;;





そんな無知な自分がデビューするにあたって、ステップアップも図らずにイキナリの荒磯•男女群島でやれるのか⁉







そんな不安を半ば強引に引っ張ってくれたのが、

私の田舎、兵庫県に住む釣り友のジュンさん



『ただっちゃんは初めてのショア青物やな。俺は一応この釣りは経験積んできて、いろんなところへも行ったけど、男女群島は初めて。大なり小なり、お互いに初めての挑戦。
俺は男女でショアからマグロを獲りたい!
そんな挑戦をただっちゃんに見てほしい!
ただっちゃんならある程度出来ると判断してる。
ただっちゃんの目標•ヒラマサを獲れるようにサポートするから!
お前と一緒に、記憶に残る良い釣りがしたいんだ!』







この情熱に後押しされ男女行きを決意!



情報収集、タックル類の準備、キャスト練習、イメージトレーニング、体のトレーニングなど、この4ヶ月間準備してきました。




誰しも最初は、出来ないことがあるのは当たり前。

とにもかくにも、実際に行って1歩を踏み出すことが1番大切なのでは?

そんな思いが強かったように思います(^_^;)










4/29深夜(正確には日付けかわって30日)
姫路から、長崎は平戸を目指し西へ向かいます。

車で7〜8時間というところでしょうか。



日程的にも余裕を持って出発したため、途中山口県で仮眠を取り、翌朝九州入り



自身は九州初上陸ということもありテンションも上がります(=゚ω゚)ノ








すると、なぜか福岡で高速を降り、下道を走らせるジュンさん





着いたのは…

ew723iwx7ejrcbkucn3a_920_690-0a7bfe5c.jpg

サンセットカフェ(^^♪

nshchuku3y4a665mipbu_690_920-1897f8c8.jpg

prudrsp5nvsi36jh32mo_920_690-1a52bba3.jpg

あいにくの曇り空でしたが、玄界灘を望みながらの食事を楽しみ、のんびり下道で長崎を目指します。

bxzpmspp4j2i4mgndfmu_690_920-b09e2b8d.jpg

pu9vgjrnoerxjkjyoaw6_690_920-474cab88.jpg


お風呂に入ったり、釣具屋に寄ったり、佐世保バーガーを食べたりと、ワクワクしながら向かう道中、あじか磯釣りセンターから連絡が⁉




なんでも、男女群島が大しけのため明日の出航は中止とのこと∑(゚Д゚)



急遽、男女群島2泊3日の予定を1泊2日に変更して、明日は五島列島への釣行に決定!


どちらにせよ、私にとっては初めてのことだらけ。楽しみに変わりはありません!(^^)!









そんなこんなでようやく着いたあじか磯釣りセンター

v7gx4e4xmyw5c8ensivb_920_690-86fc3c6b.jpg

zjcha6itmncf5nfif9gz_920_690-7694262a.jpg




五島列島へは今晩の夜中出航ということなので、タックルの準備を済ませ地元のストアーのおばちゃんに地元の美味しいお店を聞き腹ごしらえ

sxrn643tegef6kmchfc7_690_920-f357ec95.jpg

czrr7nhskukz6apzahpn_690_920-8f44109c.jpg

gumnypmrgi335jxfp25s_920_690-c28a6519.jpg

ji8ku5n46tgjueufrfyb_920_690-31f6e595.jpg




あじかの休憩所で出航までの間、しばしの休憩f695.gif

しかし、、、


この旗を見るといよいよ始まるのか。。。という気になってゆっくり休めないのがアングラーの性(笑)

ktis89etoj4v2dhrt6ar_920_690-543586db.jpg

uwe743swyasaj764e7ik_920_690-d55187ba.jpg



九州遠征•2に続く



iPhoneからの投稿

コメントを見る