プロフィール

かずぅ

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:83
  • 昨日のアクセス:218
  • 総アクセス数:188129

QRコード

橋脚下流側の攻防

  • ジャンル:釣行記
本日は深夜の上げ狙い。
更に言えばハクパターン狙い。

だもんでタックルはバチ抜けで使う奴ね。

到着するといつもの方々が上流側にいらっしゃるので情報収集。
ちょろっとコノシロがいるとのこと。

コノシロはいないよりいる方がいいから大歓迎。
俺は下流側へエントリー。

しばらく何も起きない。つうか流れが全然なくてゴミがたまってる。

流れが少し出てくるとハクがどんどん上がって来てそれと同時にコノシロが増えてきた。
なおかつ頻繁に明暗にやって来るようになった。
そのコノシロをひっかけた。
上流側のキングが使うとのことなのでそのまま提供し、シーバスはいるのか?の検証。
やはりいる。
ライブベイトなら喰うんだよ。

これをいかに偽物で騙すのか?

とりあえずコノシロをパコンパコンやらせて追いまくらせたのもあり活性が上がったのか俺も暗い所でヒット!
なかなかの良型70ちょい。

コノシロ付きの魚なのがわかったのだが、貧弱タックルな為、大型のルアーは投げらんない。
どうするか考え、答えはミニエント70のダート。
ドンピシャで一発でヒット!
フォールの時に喰いました。

これがなんと80ちょうどのランカーでした。

フッコサイズは余りいないようだが、大型が残っているみたいで釣れると型が良いマイポイント。
冬の釣りみたいですね。
春はまだまだ先のようです。




コメントを見る