プロフィール
かずぅ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:22
- 昨日のアクセス:88
- 総アクセス数:174779
QRコード
▼ 上げ潮の時の川はどう攻めればいいのか?
- ジャンル:釣行記
- (VJ, グランデージ93MH, ツインパワー)
シーバス始めて1年半になるが未だに全くわからんことがある。
河川での橋脚明暗狙い、上げ潮の時はどうすりゃいいんでしょう。
理屈通りなら橋下流側から流れに乗せて下流から上流へドリフトで明暗を攻めるんでしょうが、まあ、釣れることはもちろんあります。
だけど下げの時の上流側みたいには釣れたことはないんですよね。
良くあるのが上げでも結局上流側でしか釣れないって事。
川にもよるんでしょうが結局は地形なのかなぁ?と最近は思うようになってきました。
そんな上げ潮の下流側で今回は明暗ドリフトで釣れたんですよ。
セイゴはバス用のルアーで対岸上流側で。
シーバスのコンディションが非常によろしくてかなり引きました。
すげぇ楽しかった。


河川での橋脚明暗狙い、上げ潮の時はどうすりゃいいんでしょう。
理屈通りなら橋下流側から流れに乗せて下流から上流へドリフトで明暗を攻めるんでしょうが、まあ、釣れることはもちろんあります。
だけど下げの時の上流側みたいには釣れたことはないんですよね。
良くあるのが上げでも結局上流側でしか釣れないって事。
川にもよるんでしょうが結局は地形なのかなぁ?と最近は思うようになってきました。
そんな上げ潮の下流側で今回は明暗ドリフトで釣れたんですよ。
セイゴはバス用のルアーで対岸上流側で。
シーバスのコンディションが非常によろしくてかなり引きました。
すげぇ楽しかった。


- 2020年11月2日
- コメント(0)
コメントを見る
かずぅさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- こんな日もあるよね
- 5 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 5 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 5 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 5 日前
- pleasureさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 13 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント