プロフィール
かずぅ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:53
- 総アクセス数:179197
QRコード
▼ シャローじゃなくても
3月頃、完全に泥すくいの工事が終わり、家ノ前ポイント始め周囲のシャロー帯が消えたわけですが、やはりそこは家から一番近いポイントって事で、川に出るととりあえず投げちゃうんですよね。
で、相変わらずバチ抜けの時はメインで探っているのですが、まあ、かなり少ないながらバチ抜けの魚は釣れていると。
しかし、バチ抜けの時って大体どこでも釣れるのであまり参考にはならないのでバチでもハクでもそれを意識した奴等が留まる何かがあるかどうかが大事と考えまして、バチ抜け→明暗→家ノ前調査って形でやってきました。
まずはバチ抜け。
まあ、今年は工事の影響なのかバチ抜け少ない。
ほぼ見えません。
案の定時期ももう終わりかな?って感じなのでやっぱりバチは見えなかった。
因みにハクも見えず。
でも、10分位ポコポコボイルが出ていて、波立っているもののアルデンテ95でコツッっときた。
やせ形の50位。
その後橋に移動したが上流側はオープンエリア含めて満員。下流に行き、ワームでセイゴをかけたが抜き上げ失敗のオートリリース。
しばらくやったが反応もベイトもいないので家ノ前の調査。
風と流れがいつだかたくさん釣れた時と重なるようなヨレが見えますね。
そこを撃ちながら帰宅します。
そしてこれはいかにもでしょ?見たいなヨレを発見!
こんな感じは一昨年にチヌがいた記憶が印象に残っているがどうでしょう。
アルカリシャッドの泉ナイトSPⅡをスーっと流しているど、グンッ、いました!
40位のとっても元気な子。
どうやら、流れのヨレにはちゃんと着いてくれるようでこのポイントも完全には死んでいないようです。
ただね、魚の数は諦明らかに減ってるよなぁ。
とにかく明暗が釣れない。
やっぱ周りのシャローが無くなったのがデカイのか。


で、相変わらずバチ抜けの時はメインで探っているのですが、まあ、かなり少ないながらバチ抜けの魚は釣れていると。
しかし、バチ抜けの時って大体どこでも釣れるのであまり参考にはならないのでバチでもハクでもそれを意識した奴等が留まる何かがあるかどうかが大事と考えまして、バチ抜け→明暗→家ノ前調査って形でやってきました。
まずはバチ抜け。
まあ、今年は工事の影響なのかバチ抜け少ない。
ほぼ見えません。
案の定時期ももう終わりかな?って感じなのでやっぱりバチは見えなかった。
因みにハクも見えず。
でも、10分位ポコポコボイルが出ていて、波立っているもののアルデンテ95でコツッっときた。
やせ形の50位。
その後橋に移動したが上流側はオープンエリア含めて満員。下流に行き、ワームでセイゴをかけたが抜き上げ失敗のオートリリース。
しばらくやったが反応もベイトもいないので家ノ前の調査。
風と流れがいつだかたくさん釣れた時と重なるようなヨレが見えますね。
そこを撃ちながら帰宅します。
そしてこれはいかにもでしょ?見たいなヨレを発見!
こんな感じは一昨年にチヌがいた記憶が印象に残っているがどうでしょう。
アルカリシャッドの泉ナイトSPⅡをスーっと流しているど、グンッ、いました!
40位のとっても元気な子。
どうやら、流れのヨレにはちゃんと着いてくれるようでこのポイントも完全には死んでいないようです。
ただね、魚の数は諦明らかに減ってるよなぁ。
とにかく明暗が釣れない。
やっぱ周りのシャローが無くなったのがデカイのか。


- 2022年4月3日
- コメント(0)
コメントを見る
かずぅさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 霞ヶ浦シーバス
- 2 日前
- BlueTrainさん
- バスデイ:レイナJW
- 7 日前
- ichi-goさん
- 新品リールを1年以上寝かしちゃ…
- 22 日前
- papakidさん
- 『掌返し?』 2025/6/4 (水) …
- 28 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
-
- 春爆は終演か?❗
- グース
最新のコメント