プロフィール

カズ

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:12
  • 昨日のアクセス:11
  • 総アクセス数:8715

QRコード

京浜運河 デイゲーム

  • ジャンル:日記/一般
行って来ました。朝から雨で迷った挙句いつもの京浜運河へ。
行く前に天気をチェックして東京23区東部に大雨・洪水警報出てたし濁ってるかなー、底の方にシーバスいるかなとか思いながらアピール系のルアーをチョイスして。

潮は中潮で干潮13時19分の満潮19時30分。釣り場についたのは16時ぐらいで上げ五分ぐらいからのスタート。
潮は予想通り薄濁りって感じ。更に潮うごいてない。
んじゃシーバスは底??

実際見てみるとイナッコ大量、水面に波紋を残しながら超表層をおよいでる。何かに追われている感じではなくゆったり優雅に。

でもシーバスは底にいるはずと諦め悪くとりあえずいつものバリッドからスタート。

異常なし。

んじゃ次はマッチザベイトじゃーってことでソラリア100Fで表層付近をサーチ。

んー無反応。

実際イナッコの泳ぎと比べると、ソラリアかなり潜るしなんか違う気がしたので次はP-CE80Sで表層ギリギリたまに引き波おこすぐらいの層をひいてくると…

ショートバイト?
なにかがルアーを触ってくる。

しかし、その後なにもなし。

よし場所移動(ポイント調査)

ってことでちょい移動。
ここからは移動しては投げて移動しては投げてのランガン。

すっごい良さげポイント発見したけど立ち入り禁止で入れず。
天気予報では雨降るとか言ってたのにすごいいい天気。
雨対策で合羽着てきたから超暑い。
そんなこんなでキャスト練習したり、見える位置にミノー投げてアクションの練習したりで終わりました。

またもやノーフィッシュorz....

いやー本当に最近一匹が遠い。
シーバスは一体どこにいるんだろうか。

これからの課題
オーバーヘッドキャストでのキャストはかなり精度が上がってきたのでこれからはサイドハンドキャストの練習。
(お気に入りのルアーを橋脚に当てて破壊しない為にも)

適当に釣るんじゃなくて考えながら釣る。

根がかりを怖れない!←といいながら本能で安全策をとってるw

とりあえずはこのぐらいかなと。
次は荒川下流にでも行ってみようかな。

ではまた。

ロッド:ダイコー トラッドアーツ862ml
リール:コンプレックス 2500HGS
ライン:シーバスパワーゲーム 0.8号
リーダー:ダイワ 16LB TYPE F
使用ルアー:バリッド70×2、P-CE80S、ソラリア100F、スライトエッジ90、エクゼスライト、ワンダー、タイドミノーSLD-F、タイドミノーS、ロウディー130F、サスケ



コメントを見る