プロフィール

カズ

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:4
  • 昨日のアクセス:0
  • 総アクセス数:8673

QRコード

28日 若洲 デイゲーム

28日大潮の上げの時間帯(15時~18時)若洲に行ってきました。

本命はクロダイ狙い。と言いながらもシーバスももちろん狙ってはいましたが…

まずは海側のテトラに着き、まめさんでボトム付近を軽くジャーク入れながら早巻き。

潮はあまり流れてないがボラは元気に飛び跳ねてました。

潮目を上から下まで狙うが無反応。

ポイントリサーチも兼ねていたので川側に移動。

潮は右から左へいい感じの流れ。
バリッドやロリベ、マリブ、ワンダー、ビーフリでサーチするも無反応。
川側は目の前にテトラがあるんでなかなか手前まで思い切って攻めれない。
そのテトラの先のブレイクに魚もいそうなんだけどやっぱり根がかり怖いですね。
さらにもしかかったとしても潜られたら即ラインブレイクしそうだし、日中だったらある程度見えてるから良いけど、ナイトでやるとかなり慣れないと難しそう。

色々試してみたのですがダメだったので海側に移動!!

なかなか良い潮目もありその潮目をひたすら縦に攻める。
ビーフリに変えて、投げて着水後7カウントぐらいしてゆっくりリトリーブして潮目の手前でトゥイッチして流しながらゆっくりリトリーブ。

よそ見してるとバイト。
もぞっとしたバイトで最初魚?って感じでした。
すごく元気な50センチ前半ぐらいのシーバス。
地面に置いて写真撮ろうにも元気で撮らせてくれませんでしたw

リリースした後もすごく元気に帰っていきました。

その後、連発を狙い同じ層を流してみましたがアタリがなかったので終了としました。

やはりデイゲームはルアーやラインの動きが見えるからすごく勉強になりました。こういう経験をもっと積んでもっとルアーをコントロールできるようになりたいです。
特に今回は使い方がわからないミノーで釣ることができたので少しヒントをもらえたような気がします。

次はここでメバル調査をしに来ようかなと思います。
釣れそうな感じはしますが実際どうでしょうか。


ロッド:ダイコー トラッドアーツ862ml
リール:コンプレックス 2500HGS
ライン:シーバスパワーゲーム 0.8号
リーダー:ダイワ 16LB TYPE F




コメントを見る

カズさんのあわせて読みたい関連釣りログ