プロフィール
katwo かとぽん
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:53
- 昨日のアクセス:77
- 総アクセス数:299002
▼ 0050 博多 ヒイカ 爆釣【ライトエギング】
- ジャンル:日記/一般
釣れたら更新で年間50回更新突破です。
釣れなかった日を入れたら今年は結構回数釣りに行っている
感じがします。
学生のときは週2~4回は行ってたから減ってはいるが。。。
私が冬場暑くなる釣り!
ライトエギングの時期が来ました。
県内ブロガーの記事よりヒイカが釣れ出した事を察知しましたので
めぼしいポイントへ。
満潮の潮が高い時間に差し込んできそうな且つ、
セイゴなどのフィッシュイーターの少なそうな船溜りの
常夜灯の下に入り、アジングタックルに
ライトエギング用の1.5号エギ+スッテのアシストリグを投入。
沖から探ってくる。
トゥイッチをいれながら常にラインを
張った状態(超ゆぅぅぅぅっくり巻き)のカーブフォールを
入れていくと違和感。
あわせを入れるとイカが乗りました。
やっぱりいたよ~~!
かわいい!

1杯いれば群れが居る!
これがライトエギング。
数投に1杯掛かる心地よい釣れ方。。。
派手目な夜光エギに対してリーダーアシストのスッテは
地味系な色を使い、活性を探ると、

この色に反応のいい群れが来てスッテに連発!
イカの食べ物にも好みがあるんでしょうね。
性格が獰猛なら派手系にバンバン乗るとか…。

赤テープでも来ました。夜釣りで夜光にスレタイカに効くとかなんとか。。。
潮の高い時間コンスタントに釣れました!

ででん!
なななんと25杯!
自分でもこんな釣れる日はここ数年あまりなかったような。。
潮が引いてからはあたりも減少。
セイゴもまわってきたので引き上げ。
ちょっくら通ってみます。
釣行データ
■釣行日:2013年11月16日(土)
■時 間: 21:00~22:30
■釣り場:福岡県福岡市 博多港 常夜灯下
■釣 果: ヒイカ 25匹
----------------------------------------------
釣行の一食
■ジャンル:ヒイカ料理
■場 所:自宅

①ヒイカの刺身
意外とコリネチョで甘みもあり美味しかった。
ヒイカって言われなかったら普通のイカかとおもって食べるだろうな。
②酢味噌和え
10秒湯がいて酢味噌に和える。
酢味噌の味に染まりがちだが、やっぱり旨い。。。
イカと酢味噌は合うね。
③煮付
めんつゆ+チューブしょうがで簡単に炊いた簡易的な煮物。
安定感抜群。まずい訳ないわな。。。
ということで25杯全部使ってヒイカ飯を作りましたが、
さすがマイクロスクイッドなので質量が少ないのか、ペロリ完食。
刺身に10杯(胴の部分だけ)、煮付けに10杯、酢味噌和えに5杯です。
釣れなかった日を入れたら今年は結構回数釣りに行っている
感じがします。
学生のときは週2~4回は行ってたから減ってはいるが。。。
私が冬場暑くなる釣り!
ライトエギングの時期が来ました。
県内ブロガーの記事よりヒイカが釣れ出した事を察知しましたので
めぼしいポイントへ。
満潮の潮が高い時間に差し込んできそうな且つ、
セイゴなどのフィッシュイーターの少なそうな船溜りの
常夜灯の下に入り、アジングタックルに
ライトエギング用の1.5号エギ+スッテのアシストリグを投入。
沖から探ってくる。
トゥイッチをいれながら常にラインを
張った状態(超ゆぅぅぅぅっくり巻き)のカーブフォールを
入れていくと違和感。
あわせを入れるとイカが乗りました。
やっぱりいたよ~~!
かわいい!

1杯いれば群れが居る!
これがライトエギング。
数投に1杯掛かる心地よい釣れ方。。。
派手目な夜光エギに対してリーダーアシストのスッテは
地味系な色を使い、活性を探ると、

この色に反応のいい群れが来てスッテに連発!
イカの食べ物にも好みがあるんでしょうね。
性格が獰猛なら派手系にバンバン乗るとか…。

赤テープでも来ました。夜釣りで夜光にスレタイカに効くとかなんとか。。。
潮の高い時間コンスタントに釣れました!

ででん!
なななんと25杯!
自分でもこんな釣れる日はここ数年あまりなかったような。。
潮が引いてからはあたりも減少。
セイゴもまわってきたので引き上げ。
ちょっくら通ってみます。
釣行データ
■釣行日:2013年11月16日(土)
■時 間: 21:00~22:30
■釣り場:福岡県福岡市 博多港 常夜灯下
■釣 果: ヒイカ 25匹
----------------------------------------------
釣行の一食
■ジャンル:ヒイカ料理
■場 所:自宅

①ヒイカの刺身
意外とコリネチョで甘みもあり美味しかった。
ヒイカって言われなかったら普通のイカかとおもって食べるだろうな。
②酢味噌和え
10秒湯がいて酢味噌に和える。
酢味噌の味に染まりがちだが、やっぱり旨い。。。
イカと酢味噌は合うね。
③煮付
めんつゆ+チューブしょうがで簡単に炊いた簡易的な煮物。
安定感抜群。まずい訳ないわな。。。
ということで25杯全部使ってヒイカ飯を作りましたが、
さすがマイクロスクイッドなので質量が少ないのか、ペロリ完食。
刺身に10杯(胴の部分だけ)、煮付けに10杯、酢味噌和えに5杯です。
- 2013年11月18日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 1 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 3 日前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 3 日前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 6 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント