プロフィール
カッちゃん
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:44
- 昨日のアクセス:39
- 総アクセス数:399696
QRコード
▼ 極寒磯ヒラリベンジ
1/15(火)に嫁様と須磨水族館へ



ペンギンの行進。

療養中のクエさん。
疲れ癒して下さい。

こんなコーナーもありましたよ

水族館は行くたび違った発見がありますね

メバルの水中の姿勢は
凄く勉強になりますね

1/18(金)小潮
干潮 3:36 16:38
満潮 10:04 22:35
先週の磯ヒラのリベンジをするべく
和歌山へ行ってきました。
今回の同行者は久々の登場

なかなか休みが合わず
やっとの思いで一緒に行けました

HZ君は僕に磯釣行の楽しさを
教えてくれた男で釣りの腕はヤバイです

今回も青物するか迷いましたが
ヒラに徹しようと朝マズメヒラ狙いに絞る。
前回作製していたハンドメイドルアーは
結局間に合わず市販ルアーで勝負です

予報では波高3.0m。
数字だけ見るとイイ感じなんですが
良いサラシができる場所は限られている。
最初にエントリーした場所は
その良いサラシができるであろうエリアで
この釣行の2日前に
HZ君がヒラを掛けたポイントから

めちゃくちゃ寒いので
僕はカイロ8枚を体に貼った

磯に着くと予想通り
良いサラシが広がっていた。
開始して直ぐにバイトは出なかったが
粘っているとHZ君のルアーに足下で
ヒラの反転バイトがあったようだが
フックアップしなかったようだ。
僕もヤルゾー!!と気合いを入れ
横からの強風が吹く中
苦労して30~40m沖の離れ磯に
タイミングを計って入れ
カレントに乗せたところで
グンッ!!
とバイトが出たがフックアップせず


その後、お互いバイトが出ず
14時頃までランガンするが
ヒラからの反応はナシ

昼飯も仮眠も一切なしでストイックに追い込み
夕マヅメにどうするか迷い
青物を狙いに行くとこに

恐らく釣れるであろうポイントへ行くような
移動時間はなかったので近場にて。
ポイントにエントリーすると
鳥が数羽海面に射しており
目を凝らすと水柱が立っていた

急いで用意し投げるも
鳥&魚は一瞬で姿を消した


HZ君
やる気マンマン。
やる気マンマン。

僕
もう限界ッス。
ルアー交換する度に2回ずつ意識がトブ。
もう限界ッス。
ルアー交換する度に2回ずつ意識がトブ。

それでもHZ君は最後までやりきったが
魚からの反応はなかった

和歌山キビシー

2連敗はツライっすー

はぁ~釣りうまくなりてぇ~

- 2013年1月20日
- コメント(16)
コメントを見る
カッちゃんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
16:00 | 週末のパパの時短スタイル! |
---|
08:00 | NWが付いた非売品のワンダー |
---|
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 7 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント