プロフィール
カッちゃん
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:30
- 昨日のアクセス:37
- 総アクセス数:399815
QRコード
▼ フラッと三重シーバス
9/20(金)大潮
満潮 18:31
干潮 0:36

試験勉強に耐えれず自宅から一番近くの
三重の海へシーバスを狙いに行く
同行者はヨウスケ、ソウタ、タニコー。
ヨウスケは少しかじっているみたいですが
ソウタとタニコーはシーバスに
関してはほぼ初心者
ソウタにはタックル・ベスト・ウエダー・
ルアー等全て貸します
何とか皆に釣ってもらいソルトの楽しさを
わかってもらいたくて
潮の良いタイミングに合わせて釣行します
(実は先週潮見表を1週間見間違えて
セイゴ1匹に終わってるんですけどねッ(笑))
時合いは23時から0時半といったところ。
鼻息の荒い3人(特にヨウスケ)は我慢できず
だいぶ早めの21時到着です

ゆっくりとノット講習会をしながら時間を潰す。
潮が引き始めたと同時に本命ポイントの沖へ。
ポイントは三重の湾奥エリア。
エイが一杯いるので摺足で
100mほど浸かって行く
ポイントや釣り方を言って釣り開始
僕は早々に払い出す良い流に入れて
ブレイクをシャローウォッシュで
スローに探ってHIT
セイゴかと思ったら40UPのマゴチさん。
時合は一瞬なので
ストリンガーに繋いで探るもバイトがないので
マリブでレンジを下げるとシーバスHIT

ソウタも同時にキャッチ

初シーバスおめでとう
その後シーバスのアタリが遠のいたので
マゴチを意識してマリブを
ブレイクと良い流れの交わる所に流し込んで
マゴチ連発

1匹はランディングの際ネットを使うのが
面倒くさかったのでオーシャングリップで
掴もうとしてたらバレました
マゴチは口を開かないので
ネットが必須ですな
その後、良い流れはすぐ去り
時合は終了したかと思いきや
ソウタにシーバス連発。
1匹は手前でバレたようですが
なかなかの良型をキャッチ

ソウタの釣果

あとの2人は・・・

みんなに釣らせる事はできませんでしたが
楽しい釣行でした

ペットのアルに癒されながら
あと一踏ん張り勉強頑張るとします

きゃひーん
久々にタックルでも。
僕
ロッド:ミッドナイトジェッティー
MJS-932-PE
リール:ステラC3000HG
ライン:シーバスPE パワーゲーム(1.0号)
リーダー:モアザンEX Type F (20lb)
ネット:inoL+ブラックシープ5.5
ソウタ
ロッド:ゼファー ストリームマスター
リール:ステラC3000SDH
ライン:PE-HG(0.6号)
リーダー:モアザンEX Type F (20lb)
満潮 18:31
干潮 0:36

試験勉強に耐えれず自宅から一番近くの
三重の海へシーバスを狙いに行く

同行者はヨウスケ、ソウタ、タニコー。
ヨウスケは少しかじっているみたいですが
ソウタとタニコーはシーバスに
関してはほぼ初心者

ソウタにはタックル・ベスト・ウエダー・
ルアー等全て貸します

何とか皆に釣ってもらいソルトの楽しさを
わかってもらいたくて
潮の良いタイミングに合わせて釣行します

(実は先週潮見表を1週間見間違えて
セイゴ1匹に終わってるんですけどねッ(笑))
時合いは23時から0時半といったところ。
鼻息の荒い3人(特にヨウスケ)は我慢できず
だいぶ早めの21時到着です


ゆっくりとノット講習会をしながら時間を潰す。
潮が引き始めたと同時に本命ポイントの沖へ。
ポイントは三重の湾奥エリア。
エイが一杯いるので摺足で
100mほど浸かって行く

ポイントや釣り方を言って釣り開始

僕は早々に払い出す良い流に入れて
ブレイクをシャローウォッシュで
スローに探ってHIT

セイゴかと思ったら40UPのマゴチさん。
時合は一瞬なので
ストリンガーに繋いで探るもバイトがないので
マリブでレンジを下げるとシーバスHIT


ソウタも同時にキャッチ


初シーバスおめでとう

その後シーバスのアタリが遠のいたので
マゴチを意識してマリブを
ブレイクと良い流れの交わる所に流し込んで
マゴチ連発


1匹はランディングの際ネットを使うのが
面倒くさかったのでオーシャングリップで
掴もうとしてたらバレました

マゴチは口を開かないので
ネットが必須ですな

その後、良い流れはすぐ去り
時合は終了したかと思いきや
ソウタにシーバス連発。
1匹は手前でバレたようですが
なかなかの良型をキャッチ


ソウタの釣果

僕の釣果
あとの2人は・・・

みんなに釣らせる事はできませんでしたが
楽しい釣行でした


ペットのアルに癒されながら
あと一踏ん張り勉強頑張るとします


きゃひーん

久々にタックルでも。
僕
ロッド:ミッドナイトジェッティー
MJS-932-PE
リール:ステラC3000HG
ライン:シーバスPE パワーゲーム(1.0号)
リーダー:モアザンEX Type F (20lb)
ネット:inoL+ブラックシープ5.5
ソウタ
ロッド:ゼファー ストリームマスター
リール:ステラC3000SDH
ライン:PE-HG(0.6号)
リーダー:モアザンEX Type F (20lb)
- 2013年9月21日
- コメント(10)
コメントを見る
カッちゃんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 19 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 21 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 1 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 9 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント